おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

2012年12月04日

二つの書展    (おまけは電車)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




寒いですねぇ~ひょえー

日差しは暖かそうですが、風の冷たいこと!!

「モールディング」」は、午後しか陽が当たらないのでよけいに寒さを感じます、ブルブルッアウチ





書展のご案内を頂きましたので、ご紹介します。



今日から開催は、「第35回 尚絅大学書道展」 です。

会場は、県立美術館分館です。

高校生から卒業生まで、若いパワーの書が展示されます。











明日からの開催は、「日本現代ペン書道学会 第27回 全国硬筆展」です。

「モールディング」ブログで時々ご紹介しています、ペン習字教室の生徒さんと講師の方々の作品が展示されます。










額装されているのが講師作品です。

「モールディング」でも数点ご用意しました。

キーワードは、赤と黒、白い額、楕円です会場で探してみて下さい音符





今日のお・ま・け


昨日、ついに、「イルミネーション電車」に乗りました~。初めてです。ラッキークラッカー


終点 田崎橋電停にて





車内です。
















  


Posted by モールディング at 15:25Comments(6)お客様の作品紹介

2012年12月03日

「赤」?、「オレンジ」?

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




またまた冷たい雨になりましたねぇ雨

雨が降ると一段と寒く感じますねアウチ






こちらの絵はカナダ旅行の記念に買って来られたものです。









フレームはシンプルなゴールドです。








ダブルマットの内側の色を2つご提案。「赤」「オレンジ」です。












最終的に、お買い求めのときの雰囲気をそのままでとのご希望で、「赤」に決定しました。クラッカー

少ない分量の色でも、「色」次第で微妙に雰囲気が変わります。

おもしろいですねぇぬふりん



今日のお・ま・け


先週、街中で見かけたクリスマス風景です。








ニャン子さんも同じ場所で撮られていました。お花の位置が変わっています。

ニャン子さんのブログへはこちらからお入りくださいにっこり







  


Posted by モールディング at 14:36Comments(2)額縁物語・初級編

2012年12月02日

カラメルサブレ♪♪

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




雨の日曜日、ここ「春日万日通り」は雨水を蹴って通り過ぎる車の音だけが響いています車ブー

「モールディング」店内は、今はラジオの音とコーヒーの香りですコーヒー



さっきまで、展示会用の額装をしていました。

額とマットの色は決まっていたので、

マットの幅、プロフィールの色と幅、作品の位置などを「ああだ、こうだうーん」と考えながらやっていましたが

出来上がったのでちょっと一服していますエヘッ




コーヒーおともは、「カラメルサブレ」です。

「モールディング」の前の「御菓子司 きくもとや」さんのお菓子です。初めていただきます音符









上に乗っているのは胡桃です。中の餡はメープル味です。外はサックリしています。












ご馳走様でした~ぬふりん





今日、午前中にご来店頂いた「ロビンちゃん」さんから手作り石鹸を頂きました。

包み紙もかわいいですねぇラブ アンチエイジング効果があるそうです。「アンチ、アンチ、ガンバッ!!









お買い得(1本10円)で買って飾っていた菊の花のビフォーアフターです。

あまりの芸の無さに、お客様が、「ほんとに、もう~えーっと…」と、活け直してくださいましたパチパチ



ビフォー   「このまま〇〇参りに行けそう肯く









アフター   「あら~、動きが出て華やかさUPUP








  


Posted by モールディング at 16:33Comments(6)オーナーのひとり言

2012年12月01日

焼杉額  (おまけ2個つき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




今日はお天気いいですねぇ晴

でも、明日は崩れそうですから今日のうちに外遊びを楽しみましょう音符




ここ「春日万日通り」は、車が通ると落ち葉が、「カサカサ、カサカサ」と行ったり来たりしています。枯葉

何度掃いても、また、パラパラ~と落ちてくるし・・・うーん




今日は、「焼杉」の色紙額と短冊掛けのご紹介です。


焼杉」はほっとするような雰囲気がありますね。




色紙用です。  上から差込みます。





















短冊用です。  横から差込みます。













どちらも表面にカバーがないので、立体物も飾れます。アイデア次第です









今日のお・ま・け クラッカー


以前ご紹介した巨大クレーンが無くなりました。







今日はもうこんな大きさになっていましたびっくり。次は何処に出現するのでしょうね!?











「モトショップ コジマ」の看板犬スーちゃん今日はあったかお布団からお顔だけ出していました。
エヘッ 「寒いもんねぇ~肯く




  


Posted by モールディング at 15:29Comments(0)商品紹介