おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

2025年04月12日

てんとう虫と白い花

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



お天気は下り坂DOWN

ここ田崎町もどんよりとしています雲

出来れば夕方帰るまでは降らないで・・・



数点の水彩画等の額装をご注文いただきました。



色紙サイズのてんとう虫の絵は、






広幅のシルバーの色紙額を使いました。





シンプルでおしゃれな雰囲気に仕上がり、お客様にも喜んで頂けました。




白い花がきれいな作品です。

オフハワイトのマットにツヤありのプロフィールを付けて華やかに・・・










お客様がお持ちになった白い額縁を使い仕上げました。






残りの作品の額装は次回ご紹介します




明日、4月13日(第2日曜日)は定休日です。

    定休日  毎週木曜日、第2日曜日



私の通勤路にある桜はまだ花が咲いている木があります。

特に、お隣のお庭の桜は今年も見事でしたパチパチ

きっと今夜からの雨で散ってしまうのでしょう

特にお花見はしませんでしたが、今年も十分に桜を楽しむことが出来ました
桜グッド



今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり





  


Posted by モールディング at 14:30Comments(0)額縁物語・初級編

2025年03月16日

入れ替え中です。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



寒の戻りでしょうか?

寒いですねアウチ

ここ田崎町は雨が上がり曇り空で、時々陽が射しています。

この週末は多くのイベントが開催予定でしたので、雨が止んで良かったですねチョキ



最近は、

店内に飾っている額縁の中の作品を色々入れ替えしています。




こちらはその内の一枚です↓







このフクロウの絵はカレンダーの絵です。

キラキラしてとても奇麗です。






フレームは帯地を貼ったフレームです。





こちらの布を貼ったフレームは、

布をお持ち頂ければ特注としてご注文頂けます。




毎年頂くカレンダーで、

毎月ちがった絵が3年分くらいあります。

またその内に別の絵も飾ってみようと思います。








  


Posted by モールディング at 15:21Comments(0)額縁物語・初級編

2025年03月12日

外寸重視の特注額縁で・・・

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



「モールディング」の近くには自動車学校があります。

最近は、そこの路上練習車の出入りが多くなりました車

高校の卒業式も終わり、生徒さんが一番多い季節なんでしょうねエヘッ



命名額のご注文を頂きました。



命名と言えば一般的には出産された病院から頂く、赤ちゃんの名前が書かれた用紙ですね。

でも、今回は色紙です。










以前、同じご注文を頂き、

フレーム幅6㎝の色紙額(ブルー)を使って額装しました。

今回も同じ商品の色ちがいをご希望でしたが、廃番になってしまいご用意できませんでした。




2枚を並べて飾られるとのことでしたので、

前の額縁と同じ外寸の白いフレーム(特注)とピンクのマットを使った額縁をご提案しました。




お客様にも喜んで頂けて良かったです。

ご利用いただきありがとうございましたにっこり




明日、3月13日は定休日です。



今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり






  


Posted by モールディング at 15:38Comments(0)額縁物語・初級編

2024年10月22日

シンプルなフレームで・・・

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今日はいきなり強い雨が降り出しますね雨

13時頃にいらっしゃったお客様は、

車を降りられたとたんに降り出したそうですアウチ

大きな額縁を抱えて来られましが、

濡れないようなバッグに入れて、大きな傘をさして来られたので額縁は大丈夫でした。

大雨の中をありがとうございましたぬふりん




大きなペナントの額装をご注文いただきました。


黒のマットに両面テープを使って貼り、






シンプルなアルミ製の額縁に入れました。







額縁サイズ 900×450㍉



フェルト生地で、ずいぶん前に購入されて押しピンを使って飾っていらっしゃたそうです。

額装されたので汚れることも無く、これからも長くお楽しみ頂けますね
音符




ご利用いただきありがとうございましたにっこり







  


Posted by モールディング at 16:33Comments(0)額縁物語・初級編

2024年10月09日

深さのある額縁を使って・・・

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今朝は寒かったですねDOWN

今日の予想最高気温は28℃UP

陽射しが当たると強烈に暑さを感じますが、

「モールディング」店内は風が通るので涼しいですぬふりん



風水画の額装をご注文頂きました。








厚みがある作品です。

17㎜の深さがある額縁を使い、マットと裏板にビスで固定しました。


フレームの内の側面にもマットを貼ります。







額縁サイズ 300×300㍉



ご利用いただきありがとうございましたにっこり




明日、10月10日(木)は定休日です。



明日はお天気も良さそうですね晴


掘り上げたままにしているフリージアの球根。

いい加減に植えないと来春に花が咲かない
アウチ

明日、ちゃんと植えよう!



今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり




  


Posted by モールディング at 14:29Comments(0)額縁物語・初級編

2024年08月17日

手裏打ちできれいに仕上がりました。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



お盆が終わりましたね。

皆さん、いかがお過ごしになりましたか?

13日に県南に出かけましたが、

いつもはスイスイ行く高速道路の出口が渋滞していて、

「お盆っぽいなぁ~」と、思いました車バス車




書作品の掛軸仕立てのご注文を頂きました。



長い間保管されていたため、虫食いや破れが多くありました。

作品サイズ 半切(135×34㎝)













掛けられる壁が濃い色とのことでしたので、淡い色の布を選ばれました。







破れや虫食いは手裏打ちできれいに仕上がりました。



ご利用いただきありがとうございましたにっこり






  


Posted by モールディング at 16:28Comments(0)額縁物語・初級編

2024年07月17日

雨ニモマケズ

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



熊本市西区の現在の気温は33.1℃ひょえー

猛暑日に近い気温になりました。

そろそろ梅雨明け宣言もありそうですね。



宮沢賢治の有名な詩の額装をご注文いただきました。



サイズ 698×191㍉









黒のシンプルな特注フレームですっきりとした額装にしました。









こちらの説明書は額縁内に保存しました。





参考価格  ¥ 6.450 (税込み))  箱無し (箱は別途)




額縁をネット等でもずいぶん探されたとのことですが、ちょうど合うのが無かったそうです。

ご利用頂きありがとうございましたぬふりん




明日、7月18日(木)は定休日です。




今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり









  


Posted by モールディング at 15:42Comments(0)額縁物語・初級編

2024年04月17日

出来ました!!

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



この曇り方は黄砂の影響かと思いましたが、

黄砂レーダーに黄砂は表示されませんので、

普通に曇り空みたいですね雲



先日ご紹介したこちらの品物↓








ご注文頂いた30個出来ました!!









4月3日記事 「フレームとして使われます。」↑




他のお客様の展示会用の額装と並行しながらの作業でしたが、

細かい作業は無心になれる時間でもありました。



ご利用頂きありがとうございましたにっこり




明日、4月18日(木)は定休日です。   ブログもお休みします。



今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたぬふりん




  


Posted by モールディング at 16:23Comments(0)額縁物語・初級編

2024年04月13日

何かな・・・?

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



10日振りの投稿になりました。

4月も半分が終わろうとしています。

新入学生、新入社員の皆さん、新しい生活には慣れてきましたか?

休日には体や頭を休ませましょうぬふりん



さて、

これ↓は何でしょうか!?



矢印のようなものが並んでいますね。





美味しそうな焼き菓子にも見えますね音符

横から見た断面はこうなっています。






これは、特注額縁の為の「コーナーサンプル」です。




裏側です。








カタログにはフレーム幅や深さ等が表示されてはいますが、

作品との雰囲気がわかりにくい時もありまます。

でも、このサンプルを額装する作品等に置いてみるとボリューム感などもわかります。




今回、この中のフレームを使ってある作品の額装をご注文頂きました

結構大きなサイズの作品で、規格サイズの額縁では対応できないので特注額縁になりました。




仕上がりましたらご紹介しますぬふりん





明日、4月14日(第2日曜日)は定休日です。   ブログもお休みします。



明日はお天気も良さそうなので、藤崎八幡宮に行こうと思っています音符

お客様でもある、「心結(こより)の会」の展示会が今月17日まで開催中です。

講師の方や、その生徒さん達のペン習字作品が展示されています。




最近、ちょっとバタバタしているので、

木々の中で素敵な作品を鑑賞しながら、ゆっくりとした時間を過ごしたいと思います。




今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり





  


Posted by モールディング at 16:12Comments(0)額縁物語・初級編

2024年04月03日

フレームとしてご使用です。

こんにちはぬふりん

『飾る楽しさ伝え隊』 隊長 です。



未明の急な雷雨には驚きましたね雷雨

その後も降ったり止んだり・・・

桜の花桜も散ってしまうのではないでしょうか?




今、こんな物を制作中です↓







外寸 124×86㍉、内寸 74×36㍉ の3重マットです。






ご注文された方は、

マットとしてではなくて、これ自体をフレームとしてご使用になります。



内側から、幅2㍉のシルバーのプロフィール、各5㍉幅の淡い桃色、シルバー。

一番外側は13㍉幅の和紙加工の白です。



サイズ入れ、カット、プロフィール付け、重ね合わせ・・・

小さい分、細かい作業になりますが、無心になれて良いです
エヘッ

30個、頑張ります!!




明日、4月4日(木)は定休日です。   ブログもお休みします。



上の作業に使う両面テープが足りないので、

明日は上通りの先にあるお店まで購入に行く予定です。




今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり





  


Posted by モールディング at 14:03Comments(0)額縁物語・初級編

2024年03月06日

まず、マットが出来ました。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



歳をとると、本当に時間の流れを早く感じます。

2024年もあっという間に3月になってしまいました。

一雨毎に春が近づいて来ますね桜



展示会用の額装をご注文頂きました。


複数枚のご注文の場合は、

まず作品に合わせて額縁を選びます。

次に、額縁と作品の雰囲気を見ながらマットを選び、カットしていきます。




マットカットが終わった状態です。





これから、それぞれ選んだ額縁にセットします。





明日、3月7日(木)は定休日です。   ブログもお休みします。


明日は、新しいテレビをインターネットに繋ぐ作業が待っています。

取説とにらめっこしながらです。


に・が・て・・・うるうる



今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり





  


Posted by モールディング at 14:39Comments(0)額縁物語・初級編

2024年03月03日

派手に・・・

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今朝の熊本市の予想最低気温はー1℃でしたアウチ

暖かい日があったのでいつも以上に寒く感じました。

この時間も陽射しが無くて寒いですね。



お客様から、

ペン習字作品と額縁をお預かりしています。










4月の展示会に出展されるため、マットをご注文頂きました。



お客様のご希望は、「派手に・・・」


派手に・・・、派手に・・・、ん~~~、どうしましょううーん




仕上がったらご紹介しますぬふりん






  


Posted by モールディング at 14:40Comments(0)額縁物語・初級編

2024年02月10日

イメージチェンジ

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



西向きの窓からは柔らかな陽射しが射し込んでいました晴

一見、外は暖かそうですが、

気温は低くて寒い週末になりましたね。

私も、やっと喉風邪が治りましたぬふりん




2枚の絵の額装をご注文をいただきました。











長年、額装して飾ってあったとのことですが、今回、額縁とマットを新調されました。



お客様と一緒に選んだマットは優しいピンク系、

フレームは幅5㎜のきれいな赤です。



















仕上がりをご覧になったお客様の第一声は、 可愛い!!グッド

これまでのイメージとはガラリと変わった額装に驚き、とても喜んでお持ち帰りになりました。


ご利用頂きありがとうございましたぬふりん




明日、2月11日(第2日曜日)は定休日です。   ブログもお休みします。



運行回数が残り少ないSL人吉号。

運行日の朝は、熊本駅へ向かうSL人吉号を車庫の近くでお見送りします
パー

シュッ!シュッ!シュッ!と、段々強く近づいて来る蒸気の音と汽笛はたまりませんUP

今朝も、DE10とSLの運転士さんが手を振り返して下さり、至福のひと時でした。



今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり




  


Posted by モールディング at 15:29Comments(0)額縁物語・初級編

2024年01月05日

初仕事

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



一月五日。

少しずつお正月気分も抜けてきた頃でしょうか?

「がくぶち屋 モールディング」は今日から営業です。




年明け最初のご注文は、「命名」の額装です。








命名紙のサイズが額縁サイズと異なるのでマットを使って調整します。

黄色と水色のダブルマットで可愛らしく仕上げました。








フレームはオフホワイトです。








額縁サイズ  379×288㍉




今年の初仕事が「命名」の額装とは嬉しいですねUP



ご利用頂きありがとうございましたぬふりん







  


Posted by モールディング at 15:29Comments(2)額縁物語・初級編

2023年12月13日

マットのみのご注文も・・・

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



いいお天気ですね晴

ふたご座流星群が話題になっていますが、

残念ながら、熊本は明日、明後日の天気予報は曇りと雨ですくすん

熊本でのチャンスは今夜だけのようです。



マットのご注文を頂きました。



作品は版画です。





薄たまご色のマットを2枚重ねました。

一枚よりも奥行が出て、重厚感も増します。

フレームはお客様からお預かりしたものです。








ご利用頂きありがとうございましたぬふりん


旗 「モールディング」では、マットのみのご注文も承っております。



明日、12月14日(木)は定休日です。  ブログもお休みします。


今夜は空を眺めてみたいですね流れ星


今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり






  


Posted by モールディング at 14:37Comments(0)額縁物語・初級編

2023年11月07日

大切に保管されていたのですね。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



西向きの「モールディング」は、

この時間になると西日が射し込みます。

ヒンヤリとしていた店内がホワ~と暖かくなってきましたUP

寒い時期の西日は大歓迎ですエヘッ




クレヨン画の額装をご注文頂きました。


画用紙いっぱいにカラフルな花が描かれています。






白と淡いブルーのフレームを使い、

アイボリーのマットでシンプルに仕上げました。







額縁サイズ  424×348㍉



ご注文頂いたお客様のお子さんが幼い時に描かれた絵とのことです。

大切に保管されていたのですね
ぬふりん


ご利用いただきありがとうございましたにっこり





  


Posted by モールディング at 14:14Comments(0)額縁物語・初級編

2023年10月11日

黄色いフレームで・・・

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。


秋らしい毎日が続いていますね栗

夕暮れが早くなり、

なんとなく帰りを急ぐようになってきましたダッシュ



水彩画の額装をご注文頂きました。






画用紙専用サイズの額縁に入れました。

黄色のフレームで明るく可愛い雰囲気に仕上がりました










もう成人された子供さんが幼少のころに描かれたさ作品とのことです。

大切に保管されていたのですね。




ご利用いただきありがとうございましたにっこり



明日、10月12日(木)は定休日です。   ブログもお休みします。



明日は、孫と一緒に熊本城へ行きます。

「モールディング」の開業記念に、平成23年、熊本城の「一口城主」になりました。

確か、地震前は天守閣に名前が展示されていたかと思いますが、

「いつでも見に行ける。」と思っていたので見に行っていませんでした
えーっと…

明日は見れるかな・・・



今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたぬふりん





  


Posted by モールディング at 14:50Comments(0)額縁物語・初級編

2023年09月18日

角丸の優しい雰囲気で・・・

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



9月も中旬ですね。

空や朝晩の空気には秋の気配を感じる今日この頃ですが、

昼間の暑さは・・・アウチ

年々短くなるような秋ですが、やっぱり待ち遠しいですね音符




版画の額装をご注文頂きました。


カレンダー用に作られた複製です。






一番淡いベージュのマットと、角丸の木地色のフレームで仕上げました。



ふえーむ





額縁サイズ  545×424㍉



以前からご利用頂いているお客様で、

コロナ禍もあり、久しぶりにお会いしました。

今回も、優しい雰囲気のナチュラルなデザインのフレームを使っての額装です。



ご利用頂きありがとうございましたぬふりん










  


Posted by モールディング at 15:10Comments(0)額縁物語・初級編

2023年09月02日

ナチュラルなフレームで・・・

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



ここ田崎町は薄曇りです雲

そして、今日の予想最高気温は31℃。

ちょっとだけ過ごしやすいですねぬふりん

でも、水分はしっかり摂りましょう。



ポスターの額装をご注文頂きました。



子供達の後ろ姿から、楽しそうな雰囲気が伝わる素敵なポスターです。





随分古くなっています。

折り曲げて飾っていらっしゃったようです。







シンプルな木地のフレームです。

マットは薄玉子色を使って仕上げました。







額縁サイズ  424×545㍉



お客様と額縁を決めていた時、

このフレームにポスターと置いたとたん、二人同時に、「可愛い!!」と声が出ました。





後日、仕上がった額装をとても嬉しそうにお持ち帰りになりました。

ご利用いただきありがとうございました
ぬふりん




  


Posted by モールディング at 12:17Comments(0)額縁物語・初級編

2023年08月12日

釣りの記録   (お盆休みのお知らせ)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



昨日から、

お盆の帰省ラッシュの様子がテレビでも映し出されていますね車電車飛行機

後半は台風7号の影響が心配されますが、

楽しいお盆休みになるといいですねぬふりん




魚の写真の額装をご注文いただきました。


和紙に転写してあります。






お預かりしたフレームを使い、

オフホワイトのマットで仕上げました。








35㎝もあったんですねびっくり

お客様は、他にも、ご自分で釣られた鮎の写真も額装されたことがあります。

ご利用頂きありがとうございました
ぬふりん




明日、8月13日(第2日曜日)から、15日(火)までお休みさせて頂きます。


ブログもお休みします。



今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり






  


Posted by モールディング at 14:33Comments(0)額縁物語・初級編