2013年10月30日
久々、猫劇場~
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日は、なんと、おてもブロガーのフロントもぐ美さん
がおいで下さいました~
初めまして~、わ~、き~れい!!
スレンダーなお体でふわふわっと動かれます。
ささやくように話されます。
「もぐ美ワールド」に引き込まれてしまいました
また、お会いしたいです
私が、「プリン信者」とご存知だったのでしょうか
お買い上げならびにお土産
ありがとうございました
お知らせ担当ニャンです。
明日10月31日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
私 「ね、ギャラ、これでどうね?」

ニャン 「う~ん、まぁ、いいかニャ~」
はい、交渉成立~
またまた、お母さんの悪巧みだニャ~
ん?ん? 何、着せられたのかニャ~?

まだかニャ~?
もう、やだニャ~ン!! 脱ぎたいにゃ~


かぼちゃみたいな巨体に合わせて、フェルトでオーダーメイドしました
我が家のニャン君、とても協力的です
いつも「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございます。

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日は、なんと、おてもブロガーのフロントもぐ美さん


初めまして~、わ~、き~れい!!

スレンダーなお体でふわふわっと動かれます。
ささやくように話されます。
「もぐ美ワールド」に引き込まれてしまいました


私が、「プリン信者」とご存知だったのでしょうか

お買い上げならびにお土産


お知らせ担当ニャンです。
明日10月31日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
私 「ね、ギャラ、これでどうね?」

ニャン 「う~ん、まぁ、いいかニャ~」
はい、交渉成立~

またまた、お母さんの悪巧みだニャ~
ん?ん? 何、着せられたのかニャ~?

まだかニャ~?

もう、やだニャ~ン!! 脱ぎたいにゃ~


かぼちゃみたいな巨体に合わせて、フェルトでオーダーメイドしました

我が家のニャン君、とても協力的です

いつも「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございます。

2013年10月29日
初めての作品展です。 (夜にお仕事 つき)
こんばんは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日も素晴らしい秋晴れでしたね
ちょうどいい気温で、お昼ごはんを食べたあとにPCを見ていると
眠くて眠くて・・・

先日まで、「ペン習字作品の額装」をご紹介しましたが、今日は、別の教室の作品額装をご紹介します。
ほとんどの方がペン習字初心者の方たちです。
額装も初めてです。
押し花や押し葉を貼ったハガキサイズです。
マットは、左が少しピンクがかったベージュです



右のマットは上の写真のほうがよく写っています。




左の作品の中にピンクの模様がありますので、マットはピンクにしました。可愛い雰囲気の仕上がりです。

色ちがいの額に、マットの色も変えました。
初めての作品が額に入ってきれいに仕上がると、「これ、私のですか~?
」と、とてもお喜びだそうです
ありがとうございます
余談ですが・・・
昨日、ご紹介した「レール探傷車」 今日は、午前中から車両に水を積んでいました。



ホースが取り付けられている場所が遠くて分かりにくいですね。すみません
係員さんにお話しを伺いました。
夜、列車の数が減ってからお仕事に出発して、朝、ここに帰って来るそうです。
レールの傷を見つける為に、水をレールにかけながら走るのだそうです。
一晩で7,000ℓの水が無くなるそうです
こういった検査が安全を保っているんですね。
ここ熊本駅に止まるのは明日の夜まで・・・
今夜もお仕事にいくそうです。お疲れ様です

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日も素晴らしい秋晴れでしたね

ちょうどいい気温で、お昼ごはんを食べたあとにPCを見ていると
眠くて眠くて・・・


先日まで、「ペン習字作品の額装」をご紹介しましたが、今日は、別の教室の作品額装をご紹介します。
ほとんどの方がペン習字初心者の方たちです。
額装も初めてです。
押し花や押し葉を貼ったハガキサイズです。
マットは、左が少しピンクがかったベージュです



右のマットは上の写真のほうがよく写っています。




左の作品の中にピンクの模様がありますので、マットはピンクにしました。可愛い雰囲気の仕上がりです。

色ちがいの額に、マットの色も変えました。
初めての作品が額に入ってきれいに仕上がると、「これ、私のですか~?

ありがとうございます

余談ですが・・・
昨日、ご紹介した「レール探傷車」 今日は、午前中から車両に水を積んでいました。



ホースが取り付けられている場所が遠くて分かりにくいですね。すみません

係員さんにお話しを伺いました。
夜、列車の数が減ってからお仕事に出発して、朝、ここに帰って来るそうです。
レールの傷を見つける為に、水をレールにかけながら走るのだそうです。
一晩で7,000ℓの水が無くなるそうです

こういった検査が安全を保っているんですね。
ここ熊本駅に止まるのは明日の夜まで・・・
今夜もお仕事にいくそうです。お疲れ様です

2013年10月28日
日本画 (レール探傷車 つき)
こんばんは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
朝晩は寒く、昼間は思ったよりも暑くて
毎朝、服選びに時間がかかってしまいます
困るほど沢山あるのではなくて、数少ない中から選ぶので・・・
今日は、日本画をご紹介します。
作者 中井 葉香 さん サイズ F20号

す~っと伸びた飛行機雲を見ていると、旅に行きたくなります
静かにず~~~っと眺めていたい絵ですね。
フレームは抑え目のゴールドです。見る角度で光り具合が変わります。


疲れた時など、ぼ~~~っと眺めていると癒されそうです
中井 葉香さんは、 熊本市在住の日本画・水墨画・水彩画・子供絵画講師 です。
余談ですが・・・
今朝から、お店の前の線路に珍しい車両が止まっています
「JR九州 レール探傷車」



初めてみました。
至近距離で眺めています、う・ふ・ふ


いつ動くんだろう

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
朝晩は寒く、昼間は思ったよりも暑くて
毎朝、服選びに時間がかかってしまいます

困るほど沢山あるのではなくて、数少ない中から選ぶので・・・

今日は、日本画をご紹介します。
作者 中井 葉香 さん サイズ F20号

す~っと伸びた飛行機雲を見ていると、旅に行きたくなります

静かにず~~~っと眺めていたい絵ですね。
フレームは抑え目のゴールドです。見る角度で光り具合が変わります。


疲れた時など、ぼ~~~っと眺めていると癒されそうです

中井 葉香さんは、 熊本市在住の日本画・水墨画・水彩画・子供絵画講師 です。
余談ですが・・・
今朝から、お店の前の線路に珍しい車両が止まっています

「JR九州 レール探傷車」



初めてみました。
至近距離で眺めています、う・ふ・ふ



いつ動くんだろう

2013年10月27日
陸上自衛隊北熊本駐屯地にて
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長です。
今日も雲一つない素晴らしいお天気ですね
熊本の空も、天皇皇后両陛下のご訪問を喜んでいるかのような秋晴れです
今日ご紹介する展示会は、自衛隊の施設内で開催中です。
熊本城と城下町展
現在開催中 平成26年3月14日(金)まで 午前9:00~午後4:00
場所 陸上自衛隊北熊本駐屯地 南門 「防衛館」


同時開催 「熊本の武の歴史」
主催 第8師団 広報室 熊本市北区八景水谷2丁目17-1 連絡先 096-343-3141(内線3448)
この展示会では、
熊本市の浜崎 一義さんが作られた「熊本城下町歴史鳥瞰図」などが展示されているそうです。


鳥瞰図ポスター B2サイズ ¥3,000
実は、私、イベント以外に自衛隊の施設に一般人が入れるとは知りませんでした
来年春まで開催されますので、この機会に行ってみるのもいいですね

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長です。
今日も雲一つない素晴らしいお天気ですね

熊本の空も、天皇皇后両陛下のご訪問を喜んでいるかのような秋晴れです

今日ご紹介する展示会は、自衛隊の施設内で開催中です。
熊本城と城下町展
現在開催中 平成26年3月14日(金)まで 午前9:00~午後4:00
場所 陸上自衛隊北熊本駐屯地 南門 「防衛館」


同時開催 「熊本の武の歴史」
主催 第8師団 広報室 熊本市北区八景水谷2丁目17-1 連絡先 096-343-3141(内線3448)
この展示会では、
熊本市の浜崎 一義さんが作られた「熊本城下町歴史鳥瞰図」などが展示されているそうです。


鳥瞰図ポスター B2サイズ ¥3,000
実は、私、イベント以外に自衛隊の施設に一般人が入れるとは知りませんでした

来年春まで開催されますので、この機会に行ってみるのもいいですね

2013年10月26日
ペン習字作品の額装 Ⅲ (アロエの蕾 つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
早いもので、もう、10月最後の土曜日ですね
昨夜から少し寒くなり、今日、お会いした方の中には声が駆れていらっしゃた方もありました。
皆さん、気温の変化に気をつけましょうね
さて、今日は、先日からご紹介しています、「ペン習字作品の額装」の最終日です。 (こちら
とこちら
)
作品はすべてお清書ではありません。
展示会に向けて早めに準備されましたので、練習中のものやお手本で額をご用意しました。
角丸の優しいフレームです。使い易いデザインです。
マットは優しいグリーンです。


上のフレームの色ちがいです。マットは「うすねず」というピンク」がかったグレーです。


2色使いのフレームです。マットは「グランベリー」いうネーミングの色です。


ペン習字の先生も、生徒さんや展示会のお客様に楽しんでもらうために一生懸命に額やマットを選ばれます。
いろいろなフレームとマットで飾られる作品。
生徒さんや見にこられる方たちにも、きっと、楽しんでいただけたのではないでしょうか
余談ですが・・・
今年もアロエの花の蕾が出て来ました~


いつの間にかヒョロヒョロ~と伸びていました
今、30㎝くらいです。
これから、来年の春先まで伸びながら花を咲かせていきます。
時々、ご紹介していきたいと思います

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
早いもので、もう、10月最後の土曜日ですね

昨夜から少し寒くなり、今日、お会いした方の中には声が駆れていらっしゃた方もありました。
皆さん、気温の変化に気をつけましょうね

さて、今日は、先日からご紹介しています、「ペン習字作品の額装」の最終日です。 (こちら


作品はすべてお清書ではありません。
展示会に向けて早めに準備されましたので、練習中のものやお手本で額をご用意しました。
角丸の優しいフレームです。使い易いデザインです。
マットは優しいグリーンです。


上のフレームの色ちがいです。マットは「うすねず」というピンク」がかったグレーです。


2色使いのフレームです。マットは「グランベリー」いうネーミングの色です。


ペン習字の先生も、生徒さんや展示会のお客様に楽しんでもらうために一生懸命に額やマットを選ばれます。
いろいろなフレームとマットで飾られる作品。
生徒さんや見にこられる方たちにも、きっと、楽しんでいただけたのではないでしょうか

余談ですが・・・
今年もアロエの花の蕾が出て来ました~



いつの間にかヒョロヒョロ~と伸びていました

今、30㎝くらいです。
これから、来年の春先まで伸びながら花を咲かせていきます。

時々、ご紹介していきたいと思います

2013年10月25日
「昭和の町」のゆきちゃん
こんばんは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
午後は雨は上がると思っていましたが、さっきはまだ降っていました
気温も少し下がってきたようです。
一枚羽織るものを用意しておかなくてはいけませんね
昨日までご紹介した、「ペン習字作品の額装」は、まだ、数点ありますが、
今日はちょっと横道に逸れて、「ゆきちゃん」をご紹介します
こちらが「ゆきちゃん」です。10才です。 柴犬?・・・ですよね?
・

某スーパーのご招待旅行に当選して、2週間ほど前に行った大分県宇佐の「昭和の町」
にいました。
優しい目をしたおとなしいワンちゃんでした。
「食べ物をあげないで下さい」と書いてありました。観光地なのでいろいろな物をあげる人たちがいるのかもしれませんね。

「昭和の町」の懐かしい物です。
これを見て「懐かしい」と思うのは50代以上の人でしょうね







朝7時出発、夜9時到着の強行スケジュールでしたが、別府では久しぶりに温泉
にも入れてよかったですよ
たった一枚しか応募してなかったので応募したことも忘れていました。
ず~っと前にも一枚出して当たりました。
元々くじ運は悪いのですが、10年に一度くらいは幸運がやってくるみたいです
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
午後は雨は上がると思っていましたが、さっきはまだ降っていました

気温も少し下がってきたようです。
一枚羽織るものを用意しておかなくてはいけませんね

昨日までご紹介した、「ペン習字作品の額装」は、まだ、数点ありますが、
今日はちょっと横道に逸れて、「ゆきちゃん」をご紹介します
こちらが「ゆきちゃん」です。10才です。 柴犬?・・・ですよね?
・

某スーパーのご招待旅行に当選して、2週間ほど前に行った大分県宇佐の「昭和の町」

優しい目をしたおとなしいワンちゃんでした。
「食べ物をあげないで下さい」と書いてありました。観光地なのでいろいろな物をあげる人たちがいるのかもしれませんね。

「昭和の町」の懐かしい物です。
これを見て「懐かしい」と思うのは50代以上の人でしょうね








朝7時出発、夜9時到着の強行スケジュールでしたが、別府では久しぶりに温泉


たった一枚しか応募してなかったので応募したことも忘れていました。
ず~っと前にも一枚出して当たりました。
元々くじ運は悪いのですが、10年に一度くらいは幸運がやってくるみたいです

2013年10月23日
ペン習字作品の額装 Ⅱ
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
一日中、雨が降ったり止んだりしていますね

週末にかけて台風の影響が出そうです
鉢植えを避難させなくては・・・
今日は、「ペン習字作品の額装」の続きです。
お付き合いよろしくお願いします
鮮やかな紫色の紙に白文字です。
フレームを白、マットを淡い藤色で華やかな雰囲気です。


可愛いコスモスの花がある紙です。
フレームはナチュラル色、マットはコスモスの茎や葉の色に合わせて可愛い雰囲気です。


A4サイズのフレームを使いました。
淡いオレンジ色の紙にうすクリーム色のマットです。
このフレームはこちらでご紹介した商品です。


スタンド付きです。壁掛けも出来ます。

写り込みが多くて申し訳ありません。
展示会もいろいろなデザインのフレームが飾ってあると、見に来られたお客様も楽しいと思います。
書かれた方も、それぞれ異なった額装を喜んで下さっているそうです。ありがとうございます
お知らせ担当ニャンです。
明日10月24日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
ある冬の日のニャンです。「エマニエルキャット」

今日も「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
一日中、雨が降ったり止んだりしていますね


週末にかけて台風の影響が出そうです

鉢植えを避難させなくては・・・

今日は、「ペン習字作品の額装」の続きです。
お付き合いよろしくお願いします

鮮やかな紫色の紙に白文字です。
フレームを白、マットを淡い藤色で華やかな雰囲気です。


可愛いコスモスの花がある紙です。
フレームはナチュラル色、マットはコスモスの茎や葉の色に合わせて可愛い雰囲気です。


A4サイズのフレームを使いました。
淡いオレンジ色の紙にうすクリーム色のマットです。
このフレームはこちらでご紹介した商品です。


スタンド付きです。壁掛けも出来ます。

写り込みが多くて申し訳ありません。
展示会もいろいろなデザインのフレームが飾ってあると、見に来られたお客様も楽しいと思います。
書かれた方も、それぞれ異なった額装を喜んで下さっているそうです。ありがとうございます

お知らせ担当ニャンです。
明日10月24日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
ある冬の日のニャンです。「エマニエルキャット」


今日も「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

2013年10月22日
ペン習字作品の額装 (ピーターパンのパン つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
10月後半とは思えないくらい暑かったですねぇ
着る物もいろいろと調整して、体調を崩さないように気をつけましょうね
今日からは、ペン習字作品の額装をご紹介します。
作品はすべてお清書ではありません。
展示会に向けて早めに準備をされたので、お手本や、練習中のものです。
ピンクのきれいな紙に書かれています。
白とピンクだけで、書かれた方の雰囲気に合わせた仕上がりです。


秋の花々がついたステキな用紙に書かれています。麻マットで落ち着いた雰囲気です。


下の方に透かし模様がある淡いオレンジ色の用紙です。マットは深緑色です。


こちらの3作品は色紙額を使いました。
シンプルなフレームですので、デッサン額としてもお使いいただけます。
「皆さん、一生懸命に書かれた作品がきれいに額に入ってとても喜ばれましたよ。」と
先生からご連絡を頂きました。
とても嬉しい瞬間です。 ありがとうございます
余談ですが・・・
久しぶりに、パンの移動販売「ピーターパン」さん来られました

左 もちもちオレンジロール いつも買います。オレンジピールがたっぷりです。 ¥120
右 とろとろチーズダッチ 初めて買いました。チーズ大好きです。 ¥150
上 リンゴデニッシュ ずっしりとしています。リンゴのコンポートがたっぷり入ってそう~ 高カロリーまちがいなし ¥160
次回の予約をしました
もちもちオレンジロールとクワトロチーズパン(初) 楽しみです~
社会福祉法人 明悠会(ピーターパン) 熊本市西区池田4丁目5-2 tel 096-327-9311

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
10月後半とは思えないくらい暑かったですねぇ

着る物もいろいろと調整して、体調を崩さないように気をつけましょうね

今日からは、ペン習字作品の額装をご紹介します。
作品はすべてお清書ではありません。
展示会に向けて早めに準備をされたので、お手本や、練習中のものです。
ピンクのきれいな紙に書かれています。
白とピンクだけで、書かれた方の雰囲気に合わせた仕上がりです。


秋の花々がついたステキな用紙に書かれています。麻マットで落ち着いた雰囲気です。


下の方に透かし模様がある淡いオレンジ色の用紙です。マットは深緑色です。


こちらの3作品は色紙額を使いました。
シンプルなフレームですので、デッサン額としてもお使いいただけます。
「皆さん、一生懸命に書かれた作品がきれいに額に入ってとても喜ばれましたよ。」と
先生からご連絡を頂きました。
とても嬉しい瞬間です。 ありがとうございます

余談ですが・・・
久しぶりに、パンの移動販売「ピーターパン」さん来られました


左 もちもちオレンジロール いつも買います。オレンジピールがたっぷりです。 ¥120
右 とろとろチーズダッチ 初めて買いました。チーズ大好きです。 ¥150
上 リンゴデニッシュ ずっしりとしています。リンゴのコンポートがたっぷり入ってそう~ 高カロリーまちがいなし ¥160
次回の予約をしました

もちもちオレンジロールとクワトロチーズパン(初) 楽しみです~

社会福祉法人 明悠会(ピーターパン) 熊本市西区池田4丁目5-2 tel 096-327-9311
2013年10月21日
うねうねフレームの色紙額 (大秋柿つき)
こんばんは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
うっすらと暗くなってきた「春日万日通り」です。
「SL人吉号」が操車場に帰っていきました。
次の運行は金曜日。ゆっくりと休んでくださいね
今日は、フレームが「うねうね」とした色紙額をご紹介します。
うねうね???
フレームの厚みが部分でちがうので波打ってるような感じです。




裏側はスタンド付きです。もちろん壁掛けもできます。


今回は、白とブルーをご紹介しましたが、他に黒もあります
おしゃれに飾りたい時に良いですね。
余談ですが・・・
大きな大きな柿を頂きました~

熊本市南区並建町359 正木農園 さんの、「大秋柿 たいしゅうかき」です。
直径10㎝、高さ7㎝あります。すご~い
贈答用もあるみたいですね。

私、柿が大好きなんです
柿を食べると風邪をひかないと言いますね。だからあんまり風邪ひかないのかも・・・
あ、「〇〇は風邪ひかない」ともいいます・・・

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
うっすらと暗くなってきた「春日万日通り」です。
「SL人吉号」が操車場に帰っていきました。
次の運行は金曜日。ゆっくりと休んでくださいね

今日は、フレームが「うねうね」とした色紙額をご紹介します。
うねうね???
フレームの厚みが部分でちがうので波打ってるような感じです。




裏側はスタンド付きです。もちろん壁掛けもできます。


今回は、白とブルーをご紹介しましたが、他に黒もあります
おしゃれに飾りたい時に良いですね。

余談ですが・・・
大きな大きな柿を頂きました~


熊本市南区並建町359 正木農園 さんの、「大秋柿 たいしゅうかき」です。
直径10㎝、高さ7㎝あります。すご~い

贈答用もあるみたいですね。

私、柿が大好きなんです

柿を食べると風邪をひかないと言いますね。だからあんまり風邪ひかないのかも・・・
あ、「〇〇は風邪ひかない」ともいいます・・・

2013年10月20日
水墨画「椿」 (ケーキ食べ放題 つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
秋晴れのいいお天気になりましたね
皆さん、いかがお過ごしですか?
今日は、水墨画の「椿」をご紹介します。
F10号(530×455ミリ)のパネルの中央に一輪の「椿」が墨で描かれています。
「椿」はF8号(455×380㍉)サイズで描かれました。


お客様のお持ちの額はF10号です。
「「椿」の周りの空間が空き過ぎるので、マットを」とのご注文です。 ありがとうございます
元々付いている布マットです。

その中に、F8号用のマットを作ります。
布マットに近い色と抑え目の赤のダブルマットです。


赤を見せることで、墨一色の中に花の色を感じさせます。華やかさも演出できます。

「大は小を兼ねる」使い方です
余談ですが・・・
今朝は、出勤前に熊本市中央区琴平3丁目の「パティスリー ビジュー」へ・・・
お目当ては、こちら、「9周年記念セレクトボックス」
通常2.000円相当が1.000円なり~
Get~

食べ放題~
しかしっ、一度に食べれたのは4個
昔は全部いけたのに・・・ 情けない
残り2個はさっきいただきました
しばらくはケーキは食べなくていいかも・・・

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
秋晴れのいいお天気になりましたね

皆さん、いかがお過ごしですか?
今日は、水墨画の「椿」をご紹介します。
F10号(530×455ミリ)のパネルの中央に一輪の「椿」が墨で描かれています。
「椿」はF8号(455×380㍉)サイズで描かれました。


お客様のお持ちの額はF10号です。
「「椿」の周りの空間が空き過ぎるので、マットを」とのご注文です。 ありがとうございます

元々付いている布マットです。

その中に、F8号用のマットを作ります。
布マットに近い色と抑え目の赤のダブルマットです。


赤を見せることで、墨一色の中に花の色を感じさせます。華やかさも演出できます。

「大は小を兼ねる」使い方です

余談ですが・・・
今朝は、出勤前に熊本市中央区琴平3丁目の「パティスリー ビジュー」へ・・・

お目当ては、こちら、「9周年記念セレクトボックス」
通常2.000円相当が1.000円なり~



食べ放題~

しかしっ、一度に食べれたのは4個


残り2個はさっきいただきました

しばらくはケーキは食べなくていいかも・・・

2013年10月19日
黒のフレームが入荷! (配給あり つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
気温が低くて、曇り空
あ~、秋っぽいですねぇ
こんな日は、早目に夕飯を済ませて、後はゆっくりと読書なんてどうでしょう
今日は、最近入荷したステキなフレームをご紹介します。
フレーム幅: 35㍉ 価格; ¥2.900(203×254㍉)~ (ゴールド、シルバーもあります)




アンティーク感もありステキですね。
このフレームで何をかざられるのか想像するとワクワクしますね
A4、A3サイズもありますので、「資格証」や「認定証」などもステキに飾れますね
余談ですが・・・
食料の配給がありました~
ご近所の「モトショップ コジマ」の奥様が、
炊き込みご飯と鮭
を持ってきてくださいました

まだ、凍っています。
帰るころにはちょうど良い感じに溶けると思います
今日の晩御飯は、これで決まり
です
ありがとうございま~す
いろいろとお世話になっています。居・食・住
あ、住はまだお世話になっていません、いずれは住み込みで・・・

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
気温が低くて、曇り空


こんな日は、早目に夕飯を済ませて、後はゆっくりと読書なんてどうでしょう

今日は、最近入荷したステキなフレームをご紹介します。
フレーム幅: 35㍉ 価格; ¥2.900(203×254㍉)~ (ゴールド、シルバーもあります)




アンティーク感もありステキですね。
このフレームで何をかざられるのか想像するとワクワクしますね

A4、A3サイズもありますので、「資格証」や「認定証」などもステキに飾れますね

余談ですが・・・
食料の配給がありました~

ご近所の「モトショップ コジマ」の奥様が、




まだ、凍っています。
帰るころにはちょうど良い感じに溶けると思います

今日の晩御飯は、これで決まり



いろいろとお世話になっています。居・食・住
あ、住はまだお世話になっていません、いずれは住み込みで・・・

2013年10月18日
ゴスペルコンサートは明日ですよ~
こんばんは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
本日二度目です
熊本駅近く「春日万日通り」は薄暗くなってきました
曇り空でしたので、いつもよりも早い夕暮れの感じです。
明日、10月19日(土)は、ゴスペルコンサートがあります。
おてもブロガーのノアさん
も参加されます
「あいごすぺる 秋」 永遠にかわらないもの



秋の日の午後、ステキな歌声を聞きにお出かけになりませんか

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
本日二度目です

熊本駅近く「春日万日通り」は薄暗くなってきました

曇り空でしたので、いつもよりも早い夕暮れの感じです。
明日、10月19日(土)は、ゴスペルコンサートがあります。
おてもブロガーのノアさん


「あいごすぺる 秋」 永遠にかわらないもの



秋の日の午後、ステキな歌声を聞きにお出かけになりませんか

2013年10月18日
水森亜土ポストカードを額装・・・ (787系 つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日は曇っています
が、暑くもなく寒くもなくちょうどいいですね
でも、今夜は雨になるそうです。
夜にお出かけご予定の方は傘をお持ちになったがよさそうです
今日は、「水森亜土ポストカード」の額装をご紹介します。
フレームは「モールディングオリジナル デコフレーム」です。
ピンクの可愛い絵です。

マットもピンクにしました。


こちらはちょっと大人っぽい雰囲気です。

マットは黒にして、セクシーな雰囲気に仕上げました。


「モールディングオリジナル デコフレーム」は色紙サイズです。
そのまま色紙用としてもお使いになれます。
もう一枚のポストカードはこちらです。

こちらは、作業中ですので、後日、ご紹介します
余談ですが・・・
ここ数日は、運行開始したJR九州の「ななつ星」の話題で持ちきりですね
今朝の番組でも、鹿児島県隼人駅での乗務員さんへのインタビューが放送されていました。
私もしっかり見ました
すると、乗務員さんの後ろに映っていたのは、あの「787系」ではありませんか
熊本で活躍していた「特急つばめ」です
これです、これ!!

久しぶりに拝見した凛々しいお姿にテンションは

でした~

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日は曇っています


でも、今夜は雨になるそうです。
夜にお出かけご予定の方は傘をお持ちになったがよさそうです

今日は、「水森亜土ポストカード」の額装をご紹介します。
フレームは「モールディングオリジナル デコフレーム」です。
ピンクの可愛い絵です。

マットもピンクにしました。


こちらはちょっと大人っぽい雰囲気です。

マットは黒にして、セクシーな雰囲気に仕上げました。


「モールディングオリジナル デコフレーム」は色紙サイズです。
そのまま色紙用としてもお使いになれます。

もう一枚のポストカードはこちらです。

こちらは、作業中ですので、後日、ご紹介します

余談ですが・・・
ここ数日は、運行開始したJR九州の「ななつ星」の話題で持ちきりですね
今朝の番組でも、鹿児島県隼人駅での乗務員さんへのインタビューが放送されていました。
私もしっかり見ました

すると、乗務員さんの後ろに映っていたのは、あの「787系」ではありませんか

熊本で活躍していた「特急つばめ」です

これです、これ!!


久しぶりに拝見した凛々しいお姿にテンションは




2013年10月16日
ごめんなさい&お知らせ
こんばんは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長です。
すみません、今日もブログ書けません
連日で本当に申し訳ありません。あさってはなんとかしたいと思ってはいるんですが・・・
お知らせ担当ニャンです。
明日10月17日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。

頭がパニックでセリフが思いつきませ~ん

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長です。
すみません、今日もブログ書けません

連日で本当に申し訳ありません。あさってはなんとかしたいと思ってはいるんですが・・・
お知らせ担当ニャンです。
明日10月17日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。

頭がパニックでセリフが思いつきませ~ん

2013年10月15日
かりんと饅頭食べて・・・
こんばんは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日はちょっとバタついています。
ブログが書けません
ご訪問頂いた皆様、すみません
今、お客様から頂きました


ナイフを入れたら、外がカリッカリッとしています。美味しそう~
さあ、これを食べてもう一頑張りです

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日はちょっとバタついています。
ブログが書けません

ご訪問頂いた皆様、すみません

今、お客様から頂きました



ナイフを入れたら、外がカリッカリッとしています。美味しそう~

さあ、これを食べてもう一頑張りです

2013年10月14日
ペットの思い出 (ホワイトチョコとコラボ つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
3連休最終日ですね。
お天気に恵まれてよかったですね

連休関係なしでお仕事をされている皆さん、
沢山の方が連休を楽しめるのは、皆さんのおかげです。
お疲れ様です。ありがとうございます
今日は、可愛い犬の絵の額装をご紹介します。
こちらは、鉛筆画です。

フレームは色味を抑え気味のグリーンです。

作品を描いたベージュの紙と深い緑色のマットでシックな雰囲気の仕上がりになりました。



もう一枚は、版画です。
細かい所まで、丁寧に彫られていてすばらしいですね。

フレームはやや抑え目の青です。内側とサイドは茶色のかわいいフレームです。

マットは淡いクリーム色です。


もうご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
こちらは、おてもブロガーのえくぼさん
のご注文でした。
以前飼われていたワンちゃんを子供さんたちが描かれた作品を、思い出と一緒に大切にとっておかれたんですね。
ご家族の愛情が伝わります
ありがとうございました
余談ですが・・・
昔懐かしいお菓子が、こんなにおしゃれなお菓子に変身していました。

右は裏側です。

グミをチョコで包んだみたいな食感でした~

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
3連休最終日ですね。
お天気に恵まれてよかったですね


連休関係なしでお仕事をされている皆さん、
沢山の方が連休を楽しめるのは、皆さんのおかげです。
お疲れ様です。ありがとうございます

今日は、可愛い犬の絵の額装をご紹介します。
こちらは、鉛筆画です。

フレームは色味を抑え気味のグリーンです。

作品を描いたベージュの紙と深い緑色のマットでシックな雰囲気の仕上がりになりました。



もう一枚は、版画です。
細かい所まで、丁寧に彫られていてすばらしいですね。

フレームはやや抑え目の青です。内側とサイドは茶色のかわいいフレームです。

マットは淡いクリーム色です。


もうご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
こちらは、おてもブロガーのえくぼさん

以前飼われていたワンちゃんを子供さんたちが描かれた作品を、思い出と一緒に大切にとっておかれたんですね。
ご家族の愛情が伝わります

ありがとうございました

余談ですが・・・
昔懐かしいお菓子が、こんなにおしゃれなお菓子に変身していました。

右は裏側です。

グミをチョコで包んだみたいな食感でした~

2013年10月12日
お持ちのフレームで果実を・・・ (寝相 つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長です。
昨夜から気温が低くなって、今日はとても気持ちがいいですね
お昼寝したくなります
昨日は、おてもブロガーのノアさん
がご来店くださいました。
「ノアちゃんママ~」、「とーるちゃんママ~」と、初めてのごあいさつ
大きさや色などそっくりなお互いの息子(?)の話しで大盛り上がりでした
あ、ご存知かと思いますが、猫です
ありがとうございました
今日は、お持ちのフレームを使った水彩画の額装をご紹介します。
作品は、上と下に空間をとった作品です。

元々は、前回
と同じように白っぽいマットは付いていたそうです。
白い空間が多いので間延びしないように色物のマットにしました。


フレームの色に似たグリーン系で、ダブルマットにして全体の広さを引き締めました。



作品に合わせてマットを変えることで、お手持ちの額で楽しんでいただけます。
お気軽にご相談ください
お知らせ担当ニャンです。
明日10月13日(日)は定休日です。 ブログもお休みします。
季節が変われば寝相もかわるんだニャ~ン
30度超えしていた数日前 「暑いんだもんニャ~」

涼しくなった昨夜 「ん~、気持ちいいニャ~」

皆さんの寝相はどちら?

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長です。
昨夜から気温が低くなって、今日はとても気持ちがいいですね

お昼寝したくなります

昨日は、おてもブロガーのノアさん

「ノアちゃんママ~」、「とーるちゃんママ~」と、初めてのごあいさつ

大きさや色などそっくりなお互いの息子(?)の話しで大盛り上がりでした

あ、ご存知かと思いますが、猫です

ありがとうございました

今日は、お持ちのフレームを使った水彩画の額装をご紹介します。
作品は、上と下に空間をとった作品です。

元々は、前回

白い空間が多いので間延びしないように色物のマットにしました。


フレームの色に似たグリーン系で、ダブルマットにして全体の広さを引き締めました。



作品に合わせてマットを変えることで、お手持ちの額で楽しんでいただけます。
お気軽にご相談ください

お知らせ担当ニャンです。
明日10月13日(日)は定休日です。 ブログもお休みします。
季節が変われば寝相もかわるんだニャ~ン
30度超えしていた数日前 「暑いんだもんニャ~」

涼しくなった昨夜 「ん~、気持ちいいニャ~」

皆さんの寝相はどちら?
2013年10月11日
あるパン屋さんの猫
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長です。
本当に10月か? と疑いたくなる陽射しでしたね
ちょっと動くと汗びっしょりになってしまいます
今日は、落ち着いてブログを書くことができません。
せっかくご訪問頂いたのにすみません
川尻のあるパン屋さんにいたニャンちゃんです。

詳しくは後日ご紹介します

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長です。
本当に10月か? と疑いたくなる陽射しでしたね

ちょっと動くと汗びっしょりになってしまいます

今日は、落ち着いてブログを書くことができません。
せっかくご訪問頂いたのにすみません

川尻のあるパン屋さんにいたニャンちゃんです。

詳しくは後日ご紹介します

2013年10月09日
街路樹事情 (ニャ、ニャ、ニャンと・・・!! つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長です。
台風も大きな被害もなく通り過ぎましたね
皆さん、いろいろと対策をされたとおもいますが、「備えあれば憂い無し」でしたね
駐車場に避難させていた鉢植えたちもいつもの場所に戻しました

ここ「春日万日通り」には、熊本駅までの間に街路樹が植えてあります。

名前は分かりませんが、朝晩涼しくなったころから葉っぱが落ち始めました

これから、葉っぱが落ちてしまうまでの数ヶ月間、
「春日万日通り」では毎日、落ち葉と掃除のいたちごっこが繰りひろげられます

あ~~~ぁ~
お知らせ担当ニャンです。
明日10月10日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
10月10日は、1964年10月10日に開催されて東京オリンピックを記念して、その後「体育の日」として祝日になりましたね。
今は、祝日が毎年変わってなかなか馴染めません
ある日、千日紅を飾ろうとしていたら、なぜか、ニャンが興味津々
お母さん、これ、ニャンね


この後、なんと、パクッ!! な、な、なんっ
、食べられんとよ~っ
予想外のことに写真撮り損ないました、ごめんなさい
今日も「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長です。
台風も大きな被害もなく通り過ぎましたね

皆さん、いろいろと対策をされたとおもいますが、「備えあれば憂い無し」でしたね

駐車場に避難させていた鉢植えたちもいつもの場所に戻しました


ここ「春日万日通り」には、熊本駅までの間に街路樹が植えてあります。

名前は分かりませんが、朝晩涼しくなったころから葉っぱが落ち始めました


これから、葉っぱが落ちてしまうまでの数ヶ月間、
「春日万日通り」では毎日、落ち葉と掃除のいたちごっこが繰りひろげられます


あ~~~ぁ~

お知らせ担当ニャンです。
明日10月10日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
10月10日は、1964年10月10日に開催されて東京オリンピックを記念して、その後「体育の日」として祝日になりましたね。
今は、祝日が毎年変わってなかなか馴染めません

ある日、千日紅を飾ろうとしていたら、なぜか、ニャンが興味津々

お母さん、これ、ニャンね



この後、なんと、パクッ!! な、な、なんっ


予想外のことに写真撮り損ないました、ごめんなさい

今日も「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

2013年10月08日
お持ちのフレームで薔薇を・・・ (避難中 つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長です。
台風が接近しているにしては、ここ「春日万日通り」は静かです

今朝は、自宅のベランダの植木鉢たちを安全そうな所へ避難させて来ました
皆さん、お気をつけくださいね
お客様が、お手持ちのフレームと薔薇の水彩画をお持ちになりました。
水彩画教室で描かれた作品です。

マットのご注文を頂きました。ありがとうございます
元々、何にでも合うように白のマットが付いていましたが、
「作品にあわせてマットの色を変えたい」とのことでした。
濃紺のマットに、シルバーのプロフィールを付けて華やかさをプラスしました。


お手持ちのフレームはシルバーです。

(きれいに撮れませんでした。すみません
)
お手持ちのフレームを、マットを変えるだけでいろいろな雰囲気で楽しめますね
「モールディング」では、マットのみのご注文も承っています。
お気軽に、お手持ちのフレームと飾りたい品物をお持ちください
余談ですが・・・
いつもはここにある花も

駐車場に避難中です。


早く台風が通り過ぎて欲しいですね。被害が出ないことを祈るばかりです。

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長です。
台風が接近しているにしては、ここ「春日万日通り」は静かです


今朝は、自宅のベランダの植木鉢たちを安全そうな所へ避難させて来ました

皆さん、お気をつけくださいね

お客様が、お手持ちのフレームと薔薇の水彩画をお持ちになりました。
水彩画教室で描かれた作品です。

マットのご注文を頂きました。ありがとうございます

元々、何にでも合うように白のマットが付いていましたが、
「作品にあわせてマットの色を変えたい」とのことでした。
濃紺のマットに、シルバーのプロフィールを付けて華やかさをプラスしました。


お手持ちのフレームはシルバーです。

(きれいに撮れませんでした。すみません

お手持ちのフレームを、マットを変えるだけでいろいろな雰囲気で楽しめますね

「モールディング」では、マットのみのご注文も承っています。
お気軽に、お手持ちのフレームと飾りたい品物をお持ちください

余談ですが・・・
いつもはここにある花も

駐車場に避難中です。


早く台風が通り過ぎて欲しいですね。被害が出ないことを祈るばかりです。