2018年07月31日

アジアンなミニフレーム

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。


昨日の夕方の、ご覧になりましたか?

大きくてきれいでしたね~UP

しかもダブルです!!びっくり

橋の上からしばらく見ていました。


スマホで撮影している人を何人か見ました。

ネットは大賑わいだったでしょうねエヘッ




今日は、アジアンなミニフレームをご紹介します。







額サイズは15×15㎝です。

オーダー用モールディングで作った一点ものです。

¥ 1.800


(今日は、本題よりも前説のほうが長くなってしまいましたアウチ 反省見下ろす














   


Posted by モールディング at 13:36Comments(0)商品紹介

2018年07月30日

自分でつくろう!!オリジナルフレーム

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



熊本は、台風の影響はあまり無かったようですね。

猛暑も一休みかなと思ったら、

さっきからいつもの強い陽射し晴が射し込んできましたアウチ



今日ご紹介するのは楽しい工作です。



こんなシンプルなフレームがあります↓







フレーム幅13ミリです。

ここでご紹介するサイズは20×20㎝です。


そのままでも素敵に使っていただけますが、

ご自分でデコレーションするのも楽しいですよ音符










手芸コーナーにはビーズやシール、ストーンなど沢山売られています。

海で集めた貝殻や、造花を付けるのも素敵ですねラブ


ご自分でオリジナルフレームを作ってみませんか?エヘッ

夏休みの工作としても楽しそうですね音符














  


Posted by モールディング at 15:54Comments(0)額縁物語・初級編

2018年07月29日

一枚一枚丁寧に作ります。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



段々、雲行きが怪しくなってきましたねうーん

午後から明日のお昼頃にかけて雨風が強くなるみたいです雷雨

皆様もご用心ください。



少しずつオリジナルはがき掛けを作っています。






オリジナルはがき掛けは、マットの端材を使って作ります。

マットはパルプ100%です。

良質なのです。

だから、小さく残ったマットでも捨てるには「もったいない!!」のですエヘッ



色合わせを決めたら、





それぞれの色の見え幅を考えての内寸にカットします。






次に、両面テープを使って貼り合わせます。





これで形は出来ました。


この後、

裏側に和紙を貼り 袋を付け リボンを付けて仕上げます。



裏側





一枚一枚、丁寧に手作りしていますぬふりん

一枚 500円







  


Posted by モールディング at 12:25Comments(0)商品紹介

2018年07月28日

入れ替えました。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



強い勢力の台風が来ていますね雷雨

今日まではそんなに影響は無いみたいですが、

日曜日から月曜日にかけては十分な警戒が必要ですね肯く



ちょっと前にご紹介したカレンダーの絵↑

そのうちの一枚を、こちらの色紙額に入れてみました。






きれいな木目の額です。

アクリル板を外して表から入れます。






俳画を飾った場合の画像はこちら↑です。


優しくて上品な雰囲気のフレームです。

どんな作品にも合わせ易い額縁です。










   


Posted by モールディング at 14:01Comments(0)額縁物語・初級編

2018年07月27日

見入ってしまいます!!

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



昨日はお休みでした。

夕方に用事があって外出したら、雨に降られてしまいました雨アウチ



暑中お見舞いの葉書を頂きました。







なんてきれいな文字でしょう!!

もちろん直筆です。

見入ってしまいますラブ


(こんなふうに書けたらいいなぁ・・・って、いつも思います困ったな



ありがとうございましたぬふりん





  


Posted by モールディング at 12:28Comments(0)オーナーのひとり言

2018年07月25日

八重桜と薔薇

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



世界中から異常気象の情報が届いていますね。

本当に地球がおかしくなっているのを感じる今日この頃ですうーん




きれいな花の写真の額装をご注文いただきました。



八重咲きの桜です。 (写真サイズ 127×178㍉)

白の色紙額を使いました。 (額縁サイズ 244×274㍉)




フレーム幅50㍉です。

マットも真っ白なので桜のピンクが背景の色と共に際立ちます。







可愛いピンクの薔薇が大きく写った写真です。(写真サイズ 127×178㍉)

あえて、大きいサイズの額縁を使いました。 (額縁サイズ 288×379㍉)




優しいパステルグリーンのフレームと、淡いアイボリーのマットで仕上げました。



今回、額装をご注文いただいたお客様は、

熊本市西区春日2丁目にある、

アロマショップ&サロン&スクール ゆきわり草↑ 様です。

ご利用いただきありがとうございましたにっこり



明日、7月26日(木)は定休日です。   ブログもお休みします。

今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたぬふりん








  


Posted by モールディング at 15:50Comments(0)額縁物語・初級編

2018年07月23日

カレンダーの絵 4月~6月

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今日も朝からまとわりつくような暑さですね晴アウチ

テレビでも、熱中症対策やクーラー活用方法などが毎日伝えられています。

家の中でも外でも十分な対策が必要ですね。



では、

昨日に続き、

4月~6月のカレンダー絵をご紹介します。


4月







和紙加工の白マットです。華やかで上品な雰囲気です。





5月





4月と同じ和紙加工の白いマットに金色のプロフィールを付けました。

明るさが増します。





6月







和紙加工の白と緑色のダブルマットです。

涼しげな緑色がアクセントになります。





いかがでしたか?

カレンダーの絵もこんな風に楽しむことができますぬふりん


7月からの絵もご紹介していきます。

お楽しみに・・・音符


  


Posted by モールディング at 14:52Comments(0)額縁物語・初級編

2018年07月22日

カレンダーの絵 1~3月

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今朝起きたら地面が濡れていましたおっ

雨が降ったんですね。

そのおかげでしょう、

朝のうちはちょっと涼しかったですねぬふりん



ちょっと前にご紹介したカレンダーの絵↑を額装してみました。


1月




キラキラしていますキラキラ

柄入りの濃グレーのマットを付けました。






2月




青系グレーのマットです。





3月




ベージュのマットです。





光沢のある白い色紙額を使いました。

フレーム幅48㍉のフラットなフレームです。


一枚の額縁に毎月入れ替えて楽しむことが出来ますにっこり


4~6月分は後日ご紹介します。









  


Posted by モールディング at 12:24Comments(0)額縁物語・初級編

2018年07月21日

列車愛は不滅です!!

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



台風の影響でしょうか?

朝から変なお天気ですね。


春日2丁目から現在地に移転して1年8ヶ月が過ぎました。



春日2丁目の店舗はJR沿線(超目の前)だったので、

毎日毎日、大好きなJRの列車を見ていました音符


今春には在来線も高架化され、

現在地は新幹線車両の屋根しか見えなくなりましたくすん


でも、

列車愛は不滅です!!


ドクターイエロー




一番好きな787系ラブ




「SL人吉号」のお見送りがご縁で知り合った方から頂いた写真











JR九州の列車のクリアファイルとピンバッジ 






毎日、これらの列車に囲まれて過ごしていますエヘッ

ゆっくりのんびり、列車旅に行きたいなぁ~流れ星





  


Posted by モールディング at 16:29Comments(2)

2018年07月20日

押し花教室様からのご注文は・・・

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



昨日はお休みでした。

でも、あの暑さの中、出かける気はしませんでした。

そんな日はニャンとゴロゴロが一番です音符




さて、

がくぶち屋 モールディング」は

押し花教室様から額縁のご注文を頂きます。



額縁サイズと、マットの中抜きサイズをご指定でのご注文です。



今回のご注文は、

額縁サイズ 379×288㍉

マット中抜きサイズ 265×185㍉ です。



落ち着いた雰囲気のボリュームあるフレームです。 (フレーム幅 31㍉ モスグリーン)






アンティーク調のフレームです。 (フレーム幅 29㍉ アイボリー)






斑模様のフレームです。 (フレーム幅 28㍉ 銀)





作品がありませんので、

マットは、額縁や、どんな色合いの作品にも合いそうな色を選んでご用意しています。


フレームのデザインとマットの色はほとんどお任せです。


いつもご利用いただきありがとうございますにっこり








  


Posted by モールディング at 15:38Comments(0)額縁物語・初級編

2018年07月18日

猫、暑くないとだろか?

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今日の「モールディング」は、

強烈な陽射しが射し込んでいないので、いつもよりクーラーの効きがいいですチョキ



さっそくですが、


明日、7月19日(木)は定休日です。  ブログもお休みします。



・・・で、

今日は、「がくぶち屋 モールディング」お知らせ担当ニャンの登場ですパチパチ



暗闇の中に黒い物体、見えますか?




この暑いのに、押入れの中がお気に入りなんです。

エアコンつけてるのになぁ・・・困ったな



今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました
にっこり








  


Posted by モールディング at 14:29Comments(2)オーナーのひとり言

2018年07月17日

とりあえず、半年分を額装しましょう♪♪

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。


蒸し蒸ししますねぇピッピ

毎日毎日、この暑さたまりませんねアウチ



・・・と、言いつつも、全く食欲が落ちません!

この歳にして夏バテ知らずですグッド



以前、ご紹介したカレンダーの絵を額装してみようと思います。



1~3月までの絵にマットを付けました。





4~6月まではこれから付けます。





7~12月も素敵な絵ですキラキラ


色紙サイズの額縁を使います。

一枚の額縁に入れ替えて楽しめるようにしようと思います。

それぞれの絵のサイズが異なっているのでマットを付けます。



とりあえず、

6月までが仕上がったらご紹介します。

お楽しみに・・・音符









  


Posted by モールディング at 15:17Comments(0)額縁物語・初級編

2018年07月16日

毎日一個・・・ 楽しみです。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



抜けるような青空ではないですが、

今日の暑さも容赦ないですねアウチ

熱中症に気をつけましょう!



店頭の朝顔に、

昨日から花が咲き始めました。






直径10㎝くらいの大きな花です。

すぐ上にも蕾がついていました。





この上の方にも小さな蕾がずっと付いています。

毎日一個ずつ花が咲いていますUP



花が咲いたのは、まだ一本の蔓だけですが、

他の蔓にも色とりどりの花が咲くのが楽しみです音符


  


Posted by モールディング at 16:39Comments(2)オーナーのひとり言

2018年07月15日

藤と紫陽花  17日まで

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



暑いです!!

もう、この言葉しか出ませんアウチ

猛暑の中の3連休、いかがお過ごしですか?



今日は、俳画作品を2点ご紹介致します。



色鮮やかな藤の花が描かれた俳画です。


ブラウンのフレームの色紙額を使った額装です。

濃グレーと茄紺のダブルマットです。







こちらは、元々、色紙額についていた布マットです。





既成の色紙額でも、

周りのマットを替えることが出来ます。




次は、

可愛い紫陽花です。



デッサン額
を使った額装です。

よもぎ色の両側に燻し銀のラインが入ったフレームです。

ベージュとよもぎ色のダブルマット仕上げです。









こちらは、前回の展示会で使われたマットです。

濃グリーンと黄色のダブルマットでした。




今回作品の藤には強すぎる感がありましたので、

マットを作り替えての展示になりました。



今日までご紹介しました俳画、墨絵などは只今、こちらに展示されています↓





他にも沢山の力作が展示されています。

涼しい会場でゆっくりとご観覧くださいにっこり

  


Posted by モールディング at 14:53Comments(0)お客様の作品紹介

2018年07月14日

袋ラーメン 「好きやねん」

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



ニュースの見出しに、

「猛暑、40℃超の恐れ」と出ていますねびっくり

恐ろしいですねひょえー



こんなラーメンを頂きました↓





ご当地インスタントラーメン?

なんだか、パッケージの色合いは「うまかっちゃん」と似ていますね。


鶏ガラでちょっとコクがあるしょうゆ味でした。





ご馳走様でしたぬふりん




  


Posted by モールディング at 16:04Comments(0)オーナーのひとり言

2018年07月13日

作品毎にマットを替えて楽しみましょう。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



昨日はお休みでした。

久しぶり参加した手話サークルはとっても楽しかったです音符

先生もメンバーも優しいから、

初心者レベルの私でも手話を使っていろいろなお話が出来きますぬふりん



今日は、色紙サイズの俳画をご紹介します。



秋桜を描いた俳画作品です。


グリーンとシルバーの斑模様のフレームです。

ベージュのマットに燻し銀のプロフィールを付けたマットで仕上げました。




          
こちらは↓、

以前、別の作品にご用意したマットをそのまま使った場合の額装です。







青墨で描かれた梅の木です。


お預かりした淡いうぐいす色のマットの色紙額です。

布部分は色があせたり汚れたりしていました。



      


濃グレーに燻し金のプロフィール付けたマットに替えました。



全体的に引き締まりました。



ご覧頂いたように、

作品に合わせてマットを替えることで、雰囲気の変化を楽しみながら何度でもお使いいただけます。





  


Posted by モールディング at 15:07Comments(0)お客様の作品紹介

2018年07月11日

今年も仲良く、シェアして・・・

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



うだるような暑さの中、

自宅の朝顔も、店頭の朝顔も順調に蔓が伸び続けていますパチパチ



そして、ここにも・・・↓





去年は、薔薇を植えた土に朝顔の種が混ざっていたらしく、いつの間にか芽が出て花を咲かせました。

今年は、去年落ちた種から芽が出たのでしょう音符



今日は、

蔓が巻きつくための針金でトンボが羽を休めていますおっ

きれいな色です。

どうぞ、ごゆっくり・・・ぬふりん



明日、7月12日(木)は定休日です。  ブログもお休みします。


明日は、久々の手話サークルです。

日頃、手話を使うことがないので全然上達しません。

いつまでも初心者レベルですえーっと…

でも、先生やメンバーの皆さんとの時間はとても楽しいです音符


今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたぬふりん









  


Posted by モールディング at 14:34Comments(0)オーナーのひとり言

2018年07月10日

今日、搬入です。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



梅雨明けしたとたんに、なんという暑さでしょう晴アウチ

しっかり水分補給しましょうね!



さて、

今日は展示会の搬入日です。





皆さん、それぞれに搬入されますので、

昨日までに額装が仕上がった分だけをお持ちします。


そして、

午後5時頃から

出展者の皆様と一緒に飾り付け作業を始めます。


明日から開催の展示会はこちらです↓






涼しい会場で、

ゆっくりと鑑賞されてみませんかにっこり





  


Posted by モールディング at 12:15Comments(0)展示会のご案内

2018年07月09日

青墨画、素敵です!!

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



梅雨も明けて、いよいよ夏本番ですね晴カキ氷スイカ

今年も、元気に熊本の夏を乗り切りましょう!!



青墨画の額装をご紹介します。





作品サイズはF6号(410×318㍉)です。

こちらの作品は、前もって額やマットをご用意するためにお預かりしたお稽古の作品です。

その為、裏打ち加工をしてありません。

仕上がった作品を展示作業の現場で額に入れます。



こげ茶と燻し金のフレームです。

マットは濃紺に燻し金のプロフィール付きです。






黒墨よりも柔らかい雰囲気の青墨。

個人的に好きですぬふりん

明日、搬入します。







  


Posted by モールディング at 16:07Comments(0)お客様の作品紹介

2018年07月07日

みんなの願いをこめて・・・

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊  隊長 です。



夜中にはかなり降っていた雨も、

この時間はすっかり上がりましたね。

でも、全国各地で大きな被害がでましたねくすん



今日は七夕ですね音符


今年も、「モールディング」店内には七夕飾りが登場しています。




今年も、知り合いの人達にも短冊を書いていただき、

賑やかな七夕飾りが出来ましたパチパチ


今年は笹の入手が難しかったですうーん

もう、以前みたいにスーパーには売っていないんですね。

偶然、道端に生えていた笹を見つけました。



笹のサイズに対して飾りものが多いので、とても賑やかです流れ星



短冊に書かれた願い事で多いのは、やはり健康です。

家族、自身、ペット・・・etc.

書いた人たちの平均年齢が高いからかな・・・?(笑)



しばらく飾っておこうと思いますエヘッ





  


Posted by モールディング at 16:02Comments(0)オーナーのひとり言