2020年02月29日

一年目、頑張られました!!

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です



雨、止みませんねぇ雨うーん

気温も低くて、じっとしていると寒くなります。



ペン習字作品のご紹介です。


鮮やかな黄色の台紙に、周りに紺色を見せて貼られた2枚の作品です。





お預かりした額縁が黒系の渋いフレームですので、

マットは額縁の雰囲気に合わせて、落ち着いた色合いを2色継ぎました。










作者様はペン習字を習い始めて一年目の方です。


頑張られましたパチパチ





華やかな黒と金のフレームに、マットは淡いベージュです。







お預かりした額縁はグリーン、作品を貼った台紙はオレンジですので、

マットは、こげ茶とモスグリーンの継ぎマットにしました。


















  


Posted by モールディング at 16:43Comments(0)お客様の作品紹介

2020年02月28日

講師の方の作品です。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今週末も雨予報ですね雲雨

コロナウィルス感染予防にもお出かけは控えて、

お家でゆっくりのんびりも良いかもしれませんねぬふりん



今日ご紹介するペン習字作品は、講師の方の作品です。




額縁サイズ 606×455㍉



淡い紫色のもようがある紙に書かれています。






シルバーと黒の斑模様と、鮮やかな紫色の継ぎマットです。

ツヤ有り幅広プロフィールを付けると、全体が明るく華やかになりました。







額縁は、幅30㍉の黒と燻し銀のフレームです。













  


Posted by モールディング at 15:54Comments(0)お客様の作品紹介

2020年02月26日

今日は箸休めです。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



昨夜から降っていた雨も明け方には止んで、

気温も高めになりましたね音符



ペン習字作品のご紹介が4日続きましたので、

今日は箸休めです。




今年の元旦、富士山からの初日の出です。





テレビの画面ですが、素晴らしいですねパチパチ





おみくじもあり、大吉でした!!






朝の情報番組で、毎年、ヘリコプター(?)を飛ばして初日の出を見せてくれます。

番組では、「待ち受けにどうぞ」と言っていました。


やっぱり、富士山と初日の出は良いですねにっこり



明日、2月27日(木)定休日です。  ブログもお休みします。


今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました。にっこり







  


Posted by モールディング at 16:37Comments(0)オーナーのひとり言

2020年02月25日

4日目です。宜しくお願い致します。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



ここ田崎町は空が雲ってきました雲

天気予報通りにこの後雨になるのでしょうか雨



ペン習字作品のご紹介も4日目になりました。


公民館講座で一年間練習された成果を、沢山の皆さんにご覧いただきたいと思います。

今日も宜しくお願い致しますぬふりん



8年以上のベテランの方の作品です。





赤系ベージュにブラウンのプロフィールを付けたマットで仕上げました。





四角に金の飾りがある深いセピア色のフレームです。(廃番商品)






うすピンクの用紙に書かれた作品には、

黄色系とピンク系の2色継ぎマットを作りました。






お預かりした額縁は緑色です。
(廃番商品)








きれいなエンジ色のフレームを使った額装です。





作品を貼ってあったエンジ色の台紙を数㍉見えるようにマットをカットしました。

ダブルマットのように見えます。


 







  


Posted by モールディング at 15:34Comments(0)お客様の作品紹介

2020年02月24日

作品を大きく見せて・・・

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長
 です。



3連休最終日、いかがお過ごしですか?

お出かけには良い暖かさですねぬふりん



ペン習字作品をご紹介します。




淡い紫色の用紙に書かれた作品です。





額縁はお客様お手持ちの赤いフレームです。

マットは、紫色にツヤ有り5ミリ幅のシルバーのプロフィールを付けました。








二枚の作品を一枚の額縁で飾ります。





よもぎ色、赤をベージュと重ねたダブルマットにしました。

それぞれの色の見え幅を上下左右で変えました。


額縁サイズに対して作品が小さいので、見え幅を変えて縦長に見せることで作品が大きく感じます。

フレームは黒です。








二枚の作品を鮮やかな黄色の台紙に貼ってあります。





お預かりした黒の斑模様のフレームに、

墨色と淡いからし色を継いだマットで仕上げました。












  


Posted by モールディング at 15:55Comments(0)お客様の作品紹介

2020年02月23日

発表会が中止になりました。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



コロナウィルス感染拡大の影響で、

この週末や来週末に予定されていた公民館学習発表会が全て中止になりました。




このブログでご紹介しているペン習字作品も、

発表会で展示される予定でしたので実際にご覧になることが出来ません。

残念ですねくすん



「モールディング」で額装させて頂いた分はこれからもご紹介していきます。



丸い大きな赤に金色の筆ペンで書かれた文字。

白い斑模様のフレームに和紙加工の白いマットでの仕上げです。









「人」の文字は金色で書かれています。





マットは、内側に黒、外側はメタリック金のダブルマットです。

外側のマットは白いカット面が見えないように逆ベベルカットです。

2色の間に白い線がないのですっきりと引き締まります。








シンプルな黒のフレームに、2色継ぎマットです。





キラキラした柄がきれいな用紙に書かれた作品です。

カットは白いカット面がでない逆ベベルカットにしました。






















  


Posted by モールディング at 15:46Comments(0)お客様の作品紹介

2020年02月21日

ペン習字作品のご紹介を始めます!!

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。


今日は暖かいですね~UP

このまま春になってくれたら良いのに・・・ですね桜



先日、納品が完了したペン習字作品の額装を少しずつご紹介していきます。

お楽しみ下さい。



鮮やかなブルーの紙に白のペンで書かれた作品です。





アイボリーのフレームと、淡い緑色のマットで仕上げました。





以下3枚は今年一年目の方の作品です。


濃い緑色とゴールドのフレームです。

マットは濃い目のベージュで仕上げました。







上と同じフレームの色ちがいです。

マットは緑系です。








斑模様の白いフレームと、こげ茶色のマットで仕上げました。






一年目の方はほとんどが額縁+マットでのご注文になります。

ご予算もありますので、一年目は凝ったデザインのマットは作れません。

二年目になると、同じ額縁でマットのみを作り替えて使えます。

二年目以上の方のマットは少し凝ったデザインが多くなります。



一枚の額縁でいろいろな雰囲気の額装を楽しめるのが良いですね
ぬふりん







  


Posted by モールディング at 16:45Comments(0)お客様の作品紹介

2020年02月18日

終わった~~~!!

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今日もすごく寒いですね。

外に出る度に「ウ~~~~アウチ」ってなり、駆け足で暖かい室内に戻ってきますダッシュ



早くは昨年11月から始めた公民館発表会用の額装。

ペン習字教室、書道教室からのご注文です。

今日、最後の分のお渡しが済みましたパチパチ


額縁+マット、マットのみ作り替え、合計138枚

ご利用いただいたお客様に心から感謝申し上げますぬふりん



そのお客様からの差し入れでちょっと休憩しましょう
音符





期日に間に合ってホッとしましたが、

貼り詰めていた気持がなくなり、ボーッとしそうですえーっと…






  


Posted by モールディング at 16:37Comments(0)オーナーのひとり言

2020年02月17日

会社に掲げられます。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



お久しぶりです!

皆様お元気でしたか?



毎年恒例の公民館学習発表会用の額装を仕上げ終わり、

約1ヶ月ぶりにブログを書く余裕が出てきました。

また宜しくお願いしますぬふりん



細長い額縁のご注文をいただきました。


額縁内寸 1095×340㍉の大きな額縁です。





エンジ色のマットにツヤ有りシルバーのプロフィール付きです。

フレームは32㍉幅のこげ茶です。







ある会社様からのご注文で、会社内に掲げられるそうです。

同じものを2枚ご注文いただきました。



ご利用いただきありがとうございましたぬふりん








  


Posted by モールディング at 15:46Comments(4)額縁物語・初級編