2015年10月31日

水墨画 カラー マットをプラス

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今朝も寒かったですねぇアウチ

まだ、冬物を出していなかったので、「何を着よう~うーん」と迷いました。



水墨画の額装のご注文をいただきました。


作品サイズ; F15号 (652×530㍉)



お客様がお持ちの額です。

アルミ製です。布マットは淡い紫色です。








布マットの内側に、カラーマットを入れたいとのご希望です。



写真では分かり難いですが、「黒」よりも柔らかい感じの「墨色」マットです。








お持ちの額で、作品に合わせてマットを変えたり足したりすると

異なった雰囲気を楽しむことが出来ます
にっこり








  


Posted by モールディング at 15:42Comments(0)お客様の作品紹介

2015年10月30日

沖縄土産 芭蕉紙&バッグ

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



朝からずっとどんよりとしていますね雲

一段と寒く感じます。

一昨日から喉が痛かったので、

昨日は、早めに耳鼻科に行きました。

用心、用心・・・肯く




沖縄旅行のお土産をいただきましたぬふりん


芭蕉紙だそうです。








どんな風に飾ろうなぁ~音符


オリジナルはがき掛けはこんな感じ・・・







布貼りフレームはこんな感じ・・・ マットは淡いクリーム色です。








どちらで飾ったでしょう?

正解はお店でごらんくださいエヘッ



可愛いバッグも一緒にいただきましたラブ






「ちょっとそこまで・・・」にちょうど良いですチョキ

ありがとうございましたにっこり





  


Posted by モールディング at 17:09Comments(0)額縁物語・初級編

2015年10月28日

忘れました、お知らせニャン・・・(><)

再び、

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長ですにっこり



いつものお知らせを忘れました。

もうちょっとで担当ニャンをサボらせるところでしたえーっと…



明日10月29日(木)は定休日です。
  ブログもお休みします。




隠れてつもりるらしい・・・







頭もお尻も出ていますけど・・・



今日も「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり
  


Posted by モールディング at 17:43Comments(0)オーナーのひとり言

2015年10月28日

接骨院さん、オープンされました。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



昨夜から気温が下がり、

今日は、日陰は少々肌寒いですね。




熊本駅の南側、JR在来線に沿って延びる「春日万日通り」に

今週月曜日、新しいお店(?)がオープンしましたクラッカー



上村接骨院 さんです。








場所は、「モールディング」のお隣です。


綺麗なお花がたくさん飾ってあります。





そのお花を頂きました音符




良い香りですラブ

ありがとうございました。

「春日万日通り」のお仲間として、これからよろしくお願いしますにっこり





  


Posted by モールディング at 17:19Comments(0)オーナーのひとり言

2015年10月27日

ピンクとグリーンで・・・ 水彩画

こんばんは月

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 ですにっこり



雨が降ったり止んだり・・・雨

久しぶりの雨で、カラカラ天気も一休みですね。




色ちがいのフレームを使った水彩画の額装をご紹介します。


額サイズ; 379×288㍉  フレーム幅; 30㍉



















2枚並べても可愛いです。











  


Posted by モールディング at 18:20Comments(0)お客様の作品紹介

2015年10月26日

ハロウィン、いやだニャン!!

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



夕方になると

小さい蚊が入って来ますうーん

パシッ!パンパン 

逃げられましたアウチ



日本中が盛り上がっているハロウィン


「モールディング」にも飾りました。





これ、どこかで見たことありませんか?


↓そうです、2年前のコスプレですニヤリ






そして、今朝・・・



ニャン 「今年も、またやるの・・・怒






保護者 「まあまあ・・・えーっと…、はい、目線こっちに~」





保護者 「は~い、よくできました~グッド




  


Posted by モールディング at 17:17Comments(2)オーナーのひとり言

2015年10月25日

ペン習字作品  (かくれんぼ? つき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今朝、熊本駅近くの駐車場には

入場を待つ車が数台づつ並んでいました車車車

子供連れの方が多かったようです。

新幹線関連イベントに行かれたのでしょうか新幹線




久しぶりに、「ペン習字作品」をご紹介します。



ぼかし模様の入った用紙に書かれています。

よもぎ色のフレームにベージュのマットです。








画面では分かり難いですが、淡い緑色の用紙です。

マットは、内側にオレンジ系黄色、外側はレモン色のダブルマットです。







ナチュラル色のフレームは昨年ご購入いただいたものです。

今回は、作品に合わせてマットだけをご用意しました。





年末からは、来年春の各公民館発表会に向けての準備が始まります。

今年はどんな作品ができているのか楽しみです音符





余談ですが・・・


昨日から、JRの検査車両が止まっていますおっ

線路の歪みなどを調べる車両だそうです。(by おてブロガー ノリさん↑

道路からは見えません。

建物の後ろに隠れるように止まっています。







見~つけた!!グッド





  


Posted by モールディング at 15:58Comments(0)お客様の作品紹介

2015年10月24日

水彩画 薔薇

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ」伝え隊 隊長 です。




もうず~っと晴天が続いていますね晴晴晴

気持ちいいですねぇ~UP

ただ、乾燥が気になります。 保湿、保湿・・・しずくえーっと…





一昨日ご紹介した、こちらの薔薇の水彩画↓






額装が仕上がりましたにっこり




アンティークなフレームに、渋い金色のプロフィール付きの淡いベージュマットです。










このフレームは、メーカー廃盤品のためこれで最後です。

とても好きなフレームのひとつでしたくすん





余談ですが・・・


今夜は、ご近所の「おでんパーティー」にご招待いただいています音符

この秋、初おでんですおでん



食べすぎ、飲みすぎ注意報 発令中ニヤリ


  


Posted by モールディング at 16:05Comments(0)お客様の作品紹介

2015年10月23日

ねこと象眼

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。


今年は秋刀魚が高くなりそうと、先日、テレビで言っていました。

困りますうーん

生秋刀魚の塩焼が食べられなくなる・・・うるうる





昨日は、友達と一緒に、知り合いの肥後象眼作家さんからご案内を頂いていた

  
  肥後象眼作家協会展↑に行きました。







肥後象眼↑についての知識はほとんど無く、ただ、緻密な細工に感嘆しながら拝見していました。

でも、在廊されていた白木光虎さんと山本佳代さんに、丁寧にいろいろなことを説明して頂きました。

また、製作過程のビデオも設置されていました。


無知で見るよりも、

行程や説明を聞いてから見るほうが、作品の素晴らしさに感動しますね肯く




もう一つ行ったのはこちら↑の展示会でした。

会場のあちこちから、「かわいい~ラブ」という声が聞こえていましたよ猫




とても、充実した「芸術の秋」の一日でしたぬふりん



  


Posted by モールディング at 13:48Comments(0)展示会のご案内

2015年10月21日

思案中です。 (お知らせニャン つき)

こんばんは月

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 ですにっこり


この時間、外はかなり暗くなりました。

日暮れが早いと、なぜか焦りますダッシュ



バラを描いた水彩画の額装をご注文いただきました。

お任せです。





綺麗な絵ですねラブ



額は決めました。





マットを何色にしましょう?

思案中ですうーん




お知らせ担当ニャンです。



  明日10月22日(木)は定休日です。  ブログもお休みします。


明日は、猫好きの友達と

熊本県立美術館分館で開催中の「ねこ歩き↑」を見に行きます。

どんな猫たちに会えるのでしょう音符



肌寒くなって、布団の上で気持ち良さそうにいつまでも寝ています。




うんうん、起きたくないよねぇ肯く

一緒に寝てたいなぁ~



今日も「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました。にっこり

  


Posted by モールディング at 18:22Comments(0)額縁物語・初級編

2015年10月20日

「ごぱん屋 うっでぃー」のキャラクター

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



熊本駅南側の線路脇では、

9月23日以降使わなくなった「田崎陸橋」の撤去作業が続いています。

何かを砕くような大きな音が響き渡っている「春日万日通り」です。



かわいいキャラクターたちの額装をご紹介します。(額サイズ; 130×320㍉)




↑ 3個の窓がある額と、黄色と緑の2色継ぎマットを使った額装です。





↑上のフレームと色違いの黒い額に、水色のマットです。




昨日まで、熊本市西区島崎の島田美術館で開催されていたイベント会場に展示されていました。

ごぱん屋 うっでぃー↑


うっでぃーさんが描かれる、ハリネズミや豆をモチーフにしたオリジナルキャラクターたちです。

美味しい「ごぱん」と一緒にお客様をお迎えしていましたにっこり






  


Posted by モールディング at 14:54Comments(2)お客様の作品紹介

2015年10月19日

今年もニョロニョロ~ & 仲良しバッタ

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



昼間は暑かったですねぇ晴

「もう使わないだろうなぁ」と思って扇風機を掃除しましたが、

暑くて、また使っちゃいましたえーっと…



今年も、アロエの花の蕾が、いつの間にかニョロニョロ~と伸びていましたおっ




どこまで伸びるか楽しみです音符




仲良しバッタです




仲良しなのはいいんですが、

この写真でも写っているように、この花の花びらだけを上手に食べてしまいますくすん

見つけたときは摘まんで他の草地に移します。

でも、帰って来るのか、またまた食べられています。

どうしたもんでしょうねうーん







  


Posted by モールディング at 17:44Comments(2)オーナーのひとり言

2015年10月18日

お客様のご要望  ~はがき掛け

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



本当に、毎日、良いお天気ですねぇ~晴

お布団も、洗濯物も気持ち良く乾きますね音符



時々、ご紹介しています、モールディングオリジナルはがき掛け



今回は、リボン部分を麻紐にしてみました。






実は、少し前に、あるお客様が

はっきりとした色合いが欲しい。自分の作品には、リボンではなくて麻紐のほうが合いそう」と、

おっしゃいましたので作ってみましたぬふりん






また、別のお客様は、「黄色系が欲しい」とのことでしたので、作ってみましたぬふりん





気に入ってくださると良いなぁ~音符








  


Posted by モールディング at 15:04Comments(0)商品紹介

2015年10月17日

秋の刺繍作品 

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。


お天気に恵まれた週末、いかがお過ごしでしたか?

あちらこちらで沢山のイベントが開催されているようですね。



少しずつ秋も深まってきましたねイチョウモミジ

「モールディング」店内にも秋を感じる作品を飾りました。







刺繍作品です。







いつも刺繍作品の額装をご注文頂くお客様が、

年に数回、季節に合わせた作品を貸してくださいます。



もう一枚はこちらです。








いつもステキな作品を鑑賞できて、とても感謝してしています。

ありがとうございますにっこり

最近の作品はこちら↑こちら↑です。


もう次の作品に取り掛かっていらっしゃると思います。

とても楽しみです音符音符




  


Posted by モールディング at 17:39Comments(0)お客様の作品紹介

2015年10月14日

大満足のご飯 「ペンション風の丘・野ばら」

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。


今日も、お昼ご飯後に襲って来る睡魔zzzと戦いつつブログを書いていましたが、

ついに撃沈され、

さっき復活しましたえーっと…



では、ペンション風の丘・野ばら↑の食事をご紹介します。


夕食 

前菜  スペルト小麦のサラダ仕立て・エビとホタテのマリネ・生ハム・自家製ミートソースのブルスケッタ





スープ  オニオンスープ   



玉ねぎの甘味たっぷりの優しいお味でしたラブ



魚料理  赤魚のフランス産パートブリック包み・カフェドパリ風トマトソース焼野菜添え






肉料理  野ばら特製 スペアリブ・無農薬グリーンサラダ  



「手で持ってお召し上がり下さい。」とのことでしたので、遠慮なくガブッ!と・・・

肉の臭みも無く、柔らかくてボリュームもたっぷりでしたグッド

野菜はオーナーの奥様のご実家で作られる無農薬野菜を使っていらっしゃるとのことでした。



手作りデザート盛り合わせ  抹茶のロールケーキ・マンゴープリン・米粉とテンサイ糖のムース・プタンオーショコラ(蒸し焼きチョコケーキ)



もっちりしっとりのロール生地、思ったよりも濃厚だった蒸し焼きケーキ、

どれも満足のデザートでした音符


他に、南阿蘇村のお米とオリジナルブレンドコーヒー(or紅茶)もありました。



朝食 

ワンプレートおかずと3種の自家焼きパン(マヨネーズパン・米粉パン・チーズパン)






フルーツゼリーもありました。

8時に焼きあがるパンに合わせて食堂に行き、どれも美味しくてお腹いっぱいたべてしまいました。

食べ切れなかった朝食のパンはお持ち帰りにして下さいました。


全てに無農薬や手作りにこだわった優しく美味しい食事でしたぬふりん



お部屋良し、食事良し、サービス良しの満点旅行でしたにっこり
  


Posted by モールディング at 15:45Comments(0)オーナーのひとり言

2015年10月13日

ペンション「風の丘・野ばら」でリフレッシュ!

こんばんはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



二日間のお休みを頂きリフレッシュして来ましたチョキ


お邪魔したのは、ペンション風の丘・野ばら↑さん。


ペンションは初めてで、ワクワクしながら到着車

案内されたのは新館でした。

階段や廊下、玄関などいろいろな所に、沢山の素晴らしいキルト作品が飾ってありましたおっ

オーナーさんのお母様が作られるそうで、

どれもベテランさんの域の作品ばかりでした。

キルトを眺めるのも楽しいかったです音符




テラスです。




かわいいお部屋です。

ベッドがとても寝心地が良くて、「良いベッドを使ってあるなぁ」って思いました。




眺めもステキです。




新館の二部屋を用意していただき貸切状態でしたので、とてもゆっくり寛げました

お部屋や眺めも素晴らしかったのですが、

食事もとても美味しかったです食事ラブ

その食事は明日ご紹介しますにっこり


  


Posted by モールディング at 18:04Comments(0)オーナーのひとり言

2015年10月10日

初、カリメロさん  (お知らせニャン つき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。


朝からうっすらと曇っています雲

天気予報とはちょっとちがうかな?




昨日、ご紹介した熊本現代美術館での展示会↑

帰りに覗いた一階の「熊日ビプレス広場」の物産展で、

「珈琲屋いけだ」さんのブログ↑によく出演されている、「カリメロ」さん↑が出店されていました。


(看板を撮り忘れましたえーっと…


沢山のパンが並んでいましたが、

可愛さに惹かれてこちらを購入しました
↓






ふわふわのトマト味の生地の中には、ピザソースとチーズが・・・

大好きな味です
ラブ







カラフルな柔らかい食パンです。

ぐるぐる模様は、そのままの形でちぎれました。

たぶん、トマトやほうれん草などの野菜パンだと思います。

説明も聞かずに買っちゃいました。

ほんのり甘味があって、ペロッと食べてしまいましたエヘッ







珈琲屋いけださんのブログで気にはなっていたのですが、

距離的になかなか行けなかったので、

とてもラッキーでしたチョキ




お知らせ担当ニャンです。


  10月11日(第2日 定休日)、12日(月・祝)はお休みさせて頂きます。

  ブログもお休みします。



カミングアウトします。

実は、僕、

前足を綺麗に揃えられませんしずく





たまには出来るときもあるんだけどにゃ~



今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり







  


Posted by モールディング at 15:52Comments(2)オーナーのひとり言

2015年10月09日

個性溢れて・・・ 熊本現代美術館 

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。


本当に良い気候ですねぇ晴

あまりにも気持ち良くて、一日中眠くて眠くて困りますzzz困ったな



昨日のお休みは、

ご案内を頂いていた展示会に行きました。


アーティスト・インデックス scene3   熊本現代美術館にて10月12日(月・祝)まで  入場無料






4人の若いアーティストが参加されています。

どの作品もとても個性溢れるものばかりでした。

うち一人だけ、
小林駄々さんコーナーは撮影可でしたので写してきました。



天井からは沢山の視線・・・













明日から3連休の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

街中で「芸術の秋」を楽しんでみられませんか?


  


Posted by モールディング at 16:49Comments(0)展示会のご案内

2015年10月07日

お知らせ担当ニャンです。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



毎日、秋晴れが続いていますね音符

でも、朝晩は冷えるので、

羽織るものが一枚必要になりました肯く



では、早速


お知らせ担当ニャンです。



  明日10月8日(木)は定休日です。  ブログもお休みします。



昨夜、秋の夜長の読書中に・・・↓






う、動けな~いっうーん




今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり



  


Posted by モールディング at 17:24Comments(0)オーナーのひとり言

2015年10月06日

半世紀ぶりくらいに食べました。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。


すっかり秋らしくなりましたねイチョウ

我が家のニャンは、

押入れの中で、布団にもぐってお昼寝をするようになりましたzzz



これ↓何かお分かりになりますか?











あけびです。


田舎育ちなので、子供の頃にはけっこう食べていたような・・・

思ったよりも食べ難いですね困ったな






  


Posted by モールディング at 17:41Comments(2)オーナーのひとり言