2013年01月30日

展示会5日目です。 (アンモナイトつき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




今日から数日は気温も高くなるそうですUP  今日の日差しは春を感じますねぇラブ

明日はお休みなので嬉しいですパチパチ

金曜日はちょっと雨が降る予報ですよ雨




さあ、展示会も5日目になりました。



飽きてこられた方はいらっしゃいませんか?

一生懸命に書かれた作品ですので、展示会場に行けない方々にも見ていただくてご紹介しています。

楽しくご覧いただけたらうれしいです。宜しくお願いしますにっこり



シンプルなシルバーのフレームに、同じシルバーのマットです。












角に小さな飾りがあるセピア色のフレームです。マットは淡いベージュ、一部に和紙を貼りました。












同じフレームを使った額装を昨日ご紹介していますので、比べてみてくださいエヘッ



5㌢幅の色紙額を使いました。マットはベージュと渋い紺色のダブルマットです。













明日1月31日(木)は定休日です。
  ブログもお休みします。


まだ、明日の予定はたてていません。  さあ、何しようかなぁ~音符




今日の アンモナイト  ・・・ではありませんよ~エヘッ







膝の上から落ちそうになりながらも、精一杯丸くなって寝ようとしているニャンですzzz

左の方へ落ちていっています←



今日も「モールディング」ブログをご覧いただき、ありがとうございましたぬふりん











  


Posted by モールディング at 12:14Comments(4)お客様の作品紹介

2013年01月29日

展示会4日目です。  (おまけつき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




今朝もかなり寒かったですねわー

でも、明日からは最高気温が10度以上になるみたいですUP

寒さも一休みしてくれるのでしょう  「ほっ」音符




今日は、おてもやんブロガーの「ころはなん」さんが来てくださいました。

「オリジナルはがき掛け」をお買い上げいただきました。 ありがとうございましたぬふりん

「ころはなん」さんのブログへはこちらからお入りください。




では、展示会4日目の作品をご紹介します。




藍色のフレームに、和紙風の白マットと藍色のダブルマットです。












ツヤ消しシルバーと渋い紺色のフレームに、淡いグリーンマットです。











角に小さな飾りがあるセピア色のフレームに、グランベリー色のマットに細い金のプロフィールをつけました。











今日のお・ま・け


帰宅途中の「HI ヒロセ」内のパン屋さんのパンです

外はカリッとしています。







中身は、コーンポタージュとチーズです。






なかなかの食べ応えでしたグッド

ここのチーズフォンデュパンが好きですラブ。今度、ご紹介しますね音符  


Posted by モールディング at 16:55Comments(2)額縁物語・初級編

2013年01月28日

「オリジナルはがき掛け」補充しました

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




今日は月曜日なので「ブログ上展示会」はお休みです。(美術館に同じ)





東京などは大雪みたいですが、ここ「春日万日通り」はとてもいい天気です晴

ただ、「モールディング」は西向きのため、この時間は全く陽が当たりませんうるうる

向かい側と道路はあんなに暖かそうなのに・・・しずく

春日万日通り」についてはこちらからお入りください。





在庫が減っていた「オリジナルはがき掛け」を補充しました。



たくさんは出来ませんでしたので、学習発表会用のお仕事が一段落したらまた作りますエヘッ

価格は、1枚¥250~¥350 です。



















明日は、「展示会4日目」です音符音符








  


Posted by モールディング at 12:28Comments(4)額縁物語・初級編

2013年01月27日

展示会3日目です。 (おまけつき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




今日は底冷えがします。寒いですねぇアウチ



昨夜は、段山電停近くの「中華料理 東方乃龍」で開かれたブログのオフ会なるものに初めて参加させて頂きました音符

ほとんどの方が初めてお会いしたブロガーさんでしたが、楽しかったですビール

お料理も美味しかったですよ~チョキ

私は、またまた、せっせ、せっせと食べて飲んでいましたので写真はありませんえーっと…





展示会3日目の作品をご紹介します



黒のシンプルなフレームです。マットはベージュと紫色のダブルマットです。












シルバーブルーのフレームに和紙風加工の白いマットです。













木地色の角丸フレームに、淡いグリーンと落ち着いた赤のダブルマットです。







色ちがいのセピア色のフレームです。紙の中の花の色に合わせてマットも近い色にしました。







<br



グリーンのフレームがとてもきれいです。マットは淡い緑色です。

画面ではよくわかりませんが、紙に緑色のぼかしがあります。















いろいろな色の紙や書体があって、いつも楽しく額装させて頂いています音符



きょうのお・ま・け


先日、パン教室の帰りのお友達がちくわパンを持って来てくれました。

形がちくわみたいだからのネーミングだそうですパチパチ







外の生地にはドライバジルがたくさん入っていました。

中身はツナ。もしかしたらオリーブオイルも使ってあったかも・・・
!?







これ、売ってあったら絶対買います!!

  


Posted by モールディング at 12:29Comments(7)お客様の作品紹介

2013年01月26日

展示会 2日目です。

にっこりこんにちは

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




今日はずっと「曇り雲」の予報でしたが、お日様が顔を出していますね晴

今週末も寒い予報ですので、皆様、体調に気をつけながら楽しまれてくださいね音符

私も含めて、お仕事の方はがんばりましょうね!!




では、今日の作品をご紹介します。お楽しみくださいぬふりん



色紙額を使いました。マットはパープルです。













斑模様のフレームです。同系色と紫色とのダブルマットです。












シルバーのフレームです。和紙風加工の白マットと鮮やかな藤色とのダブルマットです。












ベージュにブルーのラインが入ったフレームです。












色ちがいのグリーンです。マットは2色継ぎです。 「割り箸で書かれています。













お楽しみいただけましたか?

画像が経鮮明なものがあり、申し訳ありませんアウチ  


Posted by モールディング at 12:05Comments(3)お客様の作品紹介

2013年01月25日

ブログ上展示会開催します  初日

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




日差しはありますが風が冷たいですねぇアウチ

今朝見たテレビのデータ天気予報では、熊本西区は午後9時ころには雪マークが出ていました。雪

今週末も気温は低くなるみたいですから、

受験生の皆さんはしっかりと健康管理をして本番に臨んでほしいですねぬふりん





最近、額装させていただいていた学習発表会用の作品を数点ずつご紹介していきます。

お楽しみいただけたら幸いですぬふりん





フレーム幅38㍉のとてもきれいなシルバーのフレームです。

作品と共にきれいですね。













同じ38㍉幅のチャコールです。フレームと同系色の淡い色のマットにしました。















真っ白なフレームに、作品の紙と近い赤のマットです。かわいい「蕾」の仕上がりです。










「筆文字」「墨文字」となると「和」をイメージしますが、

こんな洋っぽい額装にして「飾る」を楽しまれてください音符







  


Posted by モールディング at 12:05Comments(0)額縁物語・初級編

2013年01月23日

転写して作るフレーム!?

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



昨日の夕方から冷えだし、今日は曇り空も手伝って昨日よりもずっと寒いですねぇ。

明日は雨マークも出ています雨

せっかくのお休みなので雨だけは降らないで欲しいのですが・・・肯く




今日ご紹介するのは、「好きな柄を転写して作るフレームです。特注品です。



内寸; 455×273㍉  作品台サイズ(中央の白い部分); 330×174㍉

フレーム幅; 60㍉
























この2点は、奥行きを作って作品を浮き出し(作品を浮かせて見せる)にして飾るかたちに作ってあります

デッサン仕様(浅い額)に使うこともできます。













転写???  機械オンチ(私)には難解ですが、とにかく、とてもきれいなフレームですね!

詳しくはお気軽にお問い合わせくださいにっこり  096-352-2230





明日1月24日(木)は定休日です。  ブログもお休みします。




いつも「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございます。にっこり

お忙しい皆様にちょっとでもほっとしていただければと思います。

頭をなでなでされて「至福の時音符」のニャンです。「お腹を開放し過ぎじゃ・・・えーっと…




  


Posted by モールディング at 12:26Comments(4)商品紹介

2013年01月22日

「オリジナルはがき掛け」を作る理由

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




昨日からの雨も朝には止み、

曇ってはいますが気温が高めなのでちょっと過ごしやすいですね音符




今日は、時々ご紹介しています「オリジナルはがき掛け」を作り始めた理由をお話します。









こんな風に、作品を額装するときに使うのがマットです。作品の周りのカラー台紙です。









作品のサイズに合わせてマットをカット(中抜き)するとこんな残りマットができます。








サイズは201×251㍉以下ばかりです。

202×252㍉はデッサン額規格の最小サイズなので、それより小さいと普通は捨ててしまわれます。



でもパルプ100%の上質なものなのでもったいなくて、「なんとか使えないかなぁうーん」と考えたのが

オリジナルはがき掛け」なんですエヘッ

貧乏性なので「もったいない」が最大の理由なんです。




残りマットのサイズはまちまちなので、1枚1枚マット幅を計算でだしてこのマットカッターでカットしていきます。


(手動です。〇〇〇万円もするコンピューター物は買えませんから・・・ひょえー













2重、3重になると、その内寸差をきっちりと計算してカットします。

裏側も和紙で貼ってあります。










手間、材料を考えると通常価格なら、1枚1,000円くらい(3重)になるんですが、

もったいない」で作っているので1枚250~350円で販売することにしましたぬふりん







ただ、材料になる「残りマット」がないと出来ませんので、在庫がない時もあります。

また、色、デザインのご指定も出来ません。ご了承ください。


最近、材料が貯まってきたので、この後、また作っていきますぬふりん




























  


Posted by モールディング at 15:29Comments(3)額縁物語・初級編

2013年01月21日

白いフレーム デコ&シンプル

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




今日、明日はお天気が崩れますね。

春日万日通り」もとうとう降りだしました雨

気温は昨日と変わらないような予報でしたが、やっぱり晴がないと寒く感じますアウチ




センター試験は終わりましたが、まだまだこれからが本番ですね。

インフルエンザも本番ですひょえー 充分にお気を付けくださいねにっこり




今日ご紹介するのは「油絵額」です。



アンティークな感じのデコがあるタイプです。所々、色を剥がしてアンティーク感を出してあります。

















花や肖像画にも合いますね。深さが無いデッサン額仕様もあります




シンプルなタイプです。白いフレームで2重に囲んだ感じです。











くぼみ部分にも何か付けたりして、ボックスフレーム的に使っても面白いでしょう音符


アイデアがいろいろ出てきますね。「飾る」を楽しんでくださいぬふりん



  


Posted by モールディング at 14:08Comments(0)商品紹介

2013年01月20日

ストーブで作るスイーツ♪♪

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



暖かい日差しで、日曜日の静かな「春日万日通り」はの~んびりムードたっぷりです晴

いつもより30分早起きしたので、余計に眠い~zzz

眠気に負けないようにもぐもぐしながらのブログupです。

春日万日通り」へはこちらからお入りください




さて、今日は「ストーブで作るスイーツ」です。 (「スイーツ」といっていいのか・・・えーっと…



何度も茹でこぼしが必要な金柑の甘露煮は、ストーブでやると楽でした。チョキ

テレビを見たり、本を読んだりしながらコトコトのんびりと作れますね\(^0^)/









ストーブを出したらやりたいのが焼きいもですね肯く

昨日、大津町からのお客様がお土産に持ってきて下さった「紅はるか」 なるお芋

早速、ストーブの上で焼き焼きパチパチ













甘味が強くて、ねっとりとした食感  まるでスイートポテト!!

大津町のお芋は有名ですが、こんなに美味しいお芋があるなんて・・・ラブ



これからは、品種もちゃんと確認しながらお芋を買わなくてはいけませんね。



せっかくのストーブの季節です。しっかりと活用したいですね音符音符






  


Posted by モールディング at 13:56Comments(4)オーナーのひとり言

2013年01月19日

着々と額装しています♪   (おまけつき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




今日、明日はセンター試験ですが、お天気が良くて本当に良かったですねぇ晴ぬふりん




先日もお話しましたが、

今、「モールディング」は公民館などの学習発表会に向けた額装のお仕事をさせていただいています。



今日はその一部をご紹介します。

皆さん一生懸命にお稽古された作品です。

飾られる時に喜んで頂けるように、また、これからも頑張って続けようと思っていただけるようなお手伝いができ

たらいいなぁと思いながら額装していますにっこり

























紙の色や、内容なども考えながら額とマットを選んでいきます。もちろんご予算もです。

いろいろな額装があると、見る側も楽しいですよね音符




今日のお・ま・け


アロエの花が頑張っていますよ~グッド

一番上まで色付いて、もう枯れてしまった花の位置から上までは45㌢くらいあります。

伸びながら咲き続けます。もう少し楽しめます音符
















  


Posted by モールディング at 12:11Comments(2)額縁物語・初級編

2013年01月18日

デビューしました~!!

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




時々、お日様が照っていますが気温が低くて、やっぱりさ・む・い~~~わー

昨日、健康診断に行った病院で、「インフルエンザはこれからですよ。」と言われました。用心しましょうね肯く





さて、昨日、今日とかわいいアイドルたちがデビューしましたよ~クラッカー



昨日デビューした「きゃ~たす池田店」の双子のヤギちゃんです。

昨日は定休日でしたので、「デビュー」と聞き速攻で「きゃ~たす」へ・・・ダッシュ



「きん」母さんと一緒です。












二人くっついて寒さをしのいでいるのでしょうか?








ピントが合っていませんが、私の指をかみかみしてくれました。初体験音符  かわいさマ~ックスですラブ









「きん」母さん、食欲旺盛です。二人分のおっぱいだから食べないといけませんからね肯く












抱っこさせていただき感動でした。もう、かわいい~ハート










今日、デビューしたのがご近所の「モトショップ コジマ」のココアです。クラッカー

今月15日で5ヶ月になり今日の看板犬デビューとなりました。となりは先輩犬の「スー」です。







小さくて、よく動いて、本当にかわいいんです ラブ

まだ、しばらくはお昼くらいまでの勤務ですが、スー先輩みたいなりっぱな看板犬になれるように頑張るそうです音符






今朝は植木鉢に雪が残っていました。

こんな寒さの中でも花たちはがんばってくれていますパチパチ















  


Posted by モールディング at 12:19Comments(5)オーナーのひとり言

2013年01月16日

色紙額なんです。 (「なんじょだべ」つき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




早いもので、1月も半分が過ぎてしまいましたね。今年もあと11ヶ月半ですねぇびっくり

なんでもちゃっ!ちゃっ!と片付けないとすぐに来年になってしまいますひょえー

さあ、がんばりましょう!!




この時期、「モールディング」では各講座の学習発表会に向けた額装のお仕事をさせていただいています。


今日ご紹介する額は色紙額です。

でも、普通に色紙を飾っているわけではありません。



マットを入れてデッサン額として使っています。












シンプルなフレームなので、いろいろな使い方が可能です。 フレーム幅 50㍉














今日のお・ま・け



某デパートの東北展のお土産をいただきましたパチパチ

「最中クッキー なんじょだべ」








「なんじょだべ」とは、山形県南部地方の方言で、「いかがですか?」の意味だそうですおっ



最中の皮の香ばしさとサクッとした軽い食感のバター風味のクッキーが美味しかったですよエヘッ


















明日1月17日(木)は定休日です。    ブログもお休みします。



明日は、「特定健康診断」に行きます。

最近、「検査」付いています。今年は偶数歳なので、他にも〇〇検診かなぁ~えーっと…










  


Posted by モールディング at 14:43Comments(2)額縁物語・初級編

2013年01月15日

水彩画をかわいいフレームに・・・  

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今日も、ここ「春日万日通り」はいいお天気です晴

さっき来られたお客様も、額装をご注文後、

気持ちがいいから歩いて行きま~す音符」と熊本駅まで散歩に行かれました

こんな日は歩きたくなりますよねぇエヘッ




さっきご注文いただいた水彩画の額装をご紹介します。

優しい色合いの作品です。



マットは淡いクリーム色です。








こちらは、もう少し濃いクリーム色です。








淡~いピンクのマットです。









他には、ブラウンとイエローがあります。







こちらのお客様はこのシリーズのフレームで、サイズや色、マットの色を変えて楽しまれていますにっこり








  


Posted by モールディング at 14:58Comments(2)お客様の作品紹介

2013年01月14日

出初め式とヤギさん

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




今日、成人式をお迎えの皆様、おめでとうございます。クラッカー




昨日はあちこちお出かけしました車



初めて見た、熊本市消防団出初め式

河川道路にズラ~~~ッと並んだ消防車  圧巻です!







サイレンを鳴らし、赤色灯を回しての一斉放水  



 








川向こうで行われた、和太鼓演奏とはしご登りは遠すぎてよく見えませんでしたわー

来年は本山町側で見ようとおもいますにっこり



会場に着く前に見た、ホバリング中のヘリコプターにワクワクラブ

2時間くらいの式典の間に、だんだん低くなる気温にブルブルでしたアウチ




「きゃ~たす」さん家から養子に行った、「くりん」ちゃんに会って来ましたグッド

大きくなっててびっくりびっくり、でも、お顔はかわいいままでしたラブ









また、会いに行くからねぇ~音符





  


Posted by モールディング at 14:30Comments(3)オーナーのひとり言

2013年01月12日

只今、開催中!!  (から揚げ付き)

こんばんはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




いいお天気でしたねぇ晴

お布団干したかったですくすん ふっかふかのお布団っていいですねぇラブ

我が家では、干したてのお布団に一番に寝てるのはニャンですえーっと…




今日は、只今、開催中の展示会をご紹介します。




作品展 「誇りの詩」    詩人stan(書) + 松村有未(ことば)












詩人stanさんのブログはこちらからお入りください。




さささとこ展    Bony原画&かくれんぼ!!












きょうのお・ま・け



県民百貨店から帰ってきたお友達から、こんなお土産を頂きました音符














外は飴をからめたみたいなカラッと感で、ピリッとした甘辛味でした。これは「おつまみ」にぴったりですビール

美味しかったですよエヘッ



このパンは明日の朝、焼いて食べます音符










明日1月13日(日)は定休日です。   ブログもお休みします。



あちこち行きたい所があるので行ってみたいと思っています。

熊本駅近くの白川河川敷では、市消防団の出初式があります。お天気が少々心配ですね雲

まだ見たことがないので行ってみようかなぁ~にっこり




今日は、ありがたいことに、午後はずっとお客様と額装のご相談をしていました。

数が多かったのでお客様もお疲れになったことでしょう

お疲れ様でした。ありがとうございましたにっこり


「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたぬふりん



  


Posted by モールディング at 18:34Comments(0)展示会のご案内

2013年01月11日

3Dフォトフレーム

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




今朝はすご~く冷たかったですねぇひょえー

最近、8時台に家を出ることが多くて、そんな朝に感じるのが

1時間ちがうと太陽がこんなにまぶしいんだぁびっくり」ってことです。正面から当たるから・・・?

そんな風に感じたことありますか?




今日は、3Dフォトフレームをご紹介します。



表にはアクリル板がついています。

バックはカラーマットを使っていますが、写真や絵ハガキなどをお使いください。














写真の前に思い出の品物っを飾ってもいいですねOK

小さい家具を作ってミニミニハウスを作るのも楽しそうです(ドールハウス)音符

平面と空間を使っていろいろ楽しまれてくださいにっこり



サイズ; ポストカードサイズ、2Lサイズ

カラー; ホワイト、ブラウン、黒

価格;  ¥2,625 
  


Posted by モールディング at 12:23Comments(3)商品紹介

2013年01月09日

デコフレーム & ちょっとひとり言

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長です。





今日も順調にお昼ごはんを食べ、睡魔に襲われながらもPCに向かっていますエヘッ

今週は雨マークもないみたいで、自転車通勤者にはありがたいことですパチパチ





先日お話ししたデコフレームができましたのでご紹介します。


和紙を貼った上に、切り抜いた花とビーズをチョンチョンと付けました。(色紙サイズ)













ちょっとひとり言~にっこり



通勤途中の歯科医院で、たくさん並んだ植木鉢の間にあった発泡スチロールの中で猫ちゃんが日向ぼっこ中おっ

トットッとやって来て箱にサッと入ったところをみると、このニャンちゃんのための箱なんですねぇ音符









お正月に飲んだワインのラベルをカシャッカメラ

次回、買うときに同じものを探しやすいから・・・エヘッ



  





明日、1月10日(木)は定休日です。    ブログもお休みします。



約1ヶ月ぶりの手話講座。 みんな元気かなぁ~にっこり

時々、ご近所の耳のご不自由な方と、ご挨拶程度ですが手話でお話をしています。

私のつたない手話でも理解してくださいます。

こんな風に実践するとで楽しくなるし、手話に慣れていけるんだなぁと思います肯く

明日も楽しく頑張ってきますよ~音符






  


Posted by モールディング at 15:49Comments(2)額縁物語・初級編

2013年01月08日

マーブリングって?  (おまけつき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




今日は暖かいですねぇ晴  日向ぼっこしたいですねぇzzzラブ

でも、皆さん、お気を付けください!

明日、あさっては最高気温が10度を下回る予報ですよひょえー




さて、皆さんは「マーブリング」ってご存知ですか?  私は知りませんでしたえーっと…


こちらの寒中お見舞いの左側の柄部分が「マーブリング」作品です。








文具店に「マーブリング絵の具」が売ってあるそうですよ。

その絵の具を数色水に垂らして、コーヒーにクリームで柄を描くようにして柄を作ります。

その上に和紙を置いて柄を吸い取らせます。(注;洋紙は使えません)

最初は鮮やかな色(赤、黄、青)も、数回吸い取るうちにこんな優しい色合いになるそうですおっ

額は「オリジナル布貼り額」です


以上、お客様から教えて頂いた情報でしたエヘッ おもしろそう~音符





またまた、ステキな年賀状をご紹介します。


俳画の先生(左)とペン習字の先生です。







詩人stanさんです。「巳」の文字が蛇になっています。マグネットで挟むだけです
チョキ

詩人stanさんのブログへはこちらからお入りください。









今日のお・ま・け


昨夕、お店の前のパンジーの鉢にみかんが2個置いてありましたびっくり (再現画像です)








若者二人が立ち止まっていた後に置いてありました???   


Posted by モールディング at 15:25Comments(2)額縁物語・初級編

2013年01月07日

「お守り」を飾るグッズ

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




今朝もなかなかの寒さでしたねぇひょえー

毎日、朝夕、草花の鉢を出したり入れたり、被いをかけたり外したり・・・ ダッシュ 

これからが寒さ本番なのに、「は~るよ、来い~♪」です肯く





この寒さの時期は、入学試験のシーズンですね。

その受験生にプレゼントされるのが「お守り」です。

そのままプレゼントされても喜ばれるとおもいますが、こんな風に飾れるようにしてあげてはいかでしょう













10㌢角のかわいい額です。

和柄やシンプルなカラーがあります。モールディングオリジナルです。

価格 1枚 ¥1,380 










受験生の皆さんは、健康管理をしっかりとして本番に臨んでくださいねにっこり

 「フレーグー、フレーグー、受験生~!!





   


Posted by モールディング at 14:59Comments(4)額縁物語・初級編