2019年05月31日
ペン習字作品展 ブログ版Ⅰ
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
九州南部が梅雨入りしましたね
通勤も大変ですが、
くせっ毛なので、一年の内で一番嫌いな季節です
ペン習字作品を、ブログ版の展示会としてご紹介していきます。
アイボリーのフレームです。
濃グレーのマットを、作品を貼ってあるカラー台紙が5ミリ程見えるような内寸でカットしました。
ダブルマットに見えます。

幅広のグレーのフレームです。
内側によもぎ色、外側にはフレームと同じグレーを合わせたダブルマットで仕上げました。

上のフレームと色ちがいのホワイトです。
マットは淡いベージュです。
斜めに書かれた文字が素敵ですね。

(額縁サイズは全て379×288ミリです。)

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
九州南部が梅雨入りしましたね

通勤も大変ですが、
くせっ毛なので、一年の内で一番嫌いな季節です

ペン習字作品を、ブログ版の展示会としてご紹介していきます。
アイボリーのフレームです。
濃グレーのマットを、作品を貼ってあるカラー台紙が5ミリ程見えるような内寸でカットしました。
ダブルマットに見えます。
幅広のグレーのフレームです。
内側によもぎ色、外側にはフレームと同じグレーを合わせたダブルマットで仕上げました。
上のフレームと色ちがいのホワイトです。
マットは淡いベージュです。
斜めに書かれた文字が素敵ですね。
(額縁サイズは全て379×288ミリです。)
2019年05月29日
明日はお休み。南阿蘇へ・・・♪♪
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日も、吹き抜ける風が心地良い「モールディング」店内です。
早速ですが、
明日、5月30日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
・・・と、いうことで、
明日は南阿蘇にいきます

2019 青葉の季節のアートフェスタ
南阿蘇村のアートフェスタは、春と秋の2回開催されています。
今回のお昼ご飯は、「押し花 りんどう花房
」さんを予定しています。

ご主人手造りの石釜で焼いたピザが食べたくなりました
花いっぱいの庭で、
阿蘇の風景を眺めながら、美味しいピザをいただきます
少し前にテレビでも紹介されていました。
フェスタの期間だけではなくて、年間を通じて営業されています。

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日も、吹き抜ける風が心地良い「モールディング」店内です。
早速ですが、
明日、5月30日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
・・・と、いうことで、
明日は南阿蘇にいきます

2019 青葉の季節のアートフェスタ

南阿蘇村のアートフェスタは、春と秋の2回開催されています。
今回のお昼ご飯は、「押し花 りんどう花房

ご主人手造りの石釜で焼いたピザが食べたくなりました

花いっぱいの庭で、
阿蘇の風景を眺めながら、美味しいピザをいただきます

少し前にテレビでも紹介されていました。
フェスタの期間だけではなくて、年間を通じて営業されています。
2019年05月28日
「わいふ一番館」にて始まりました。
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
天気予報よりも早い時間に雨が上がりましたね。
良かったです
気温も低めで、吹き抜ける風も涼しいです
今日から始まった展示会をご紹介します。
中井 葉香 個展 (教室作品同時展示)

案内状に使われた作品です。
体操教室での子供達の様子だそうです。


額縁サイズ 250×500㍉
中井さんの作品をもう一枚ご紹介します。
カブです。


額縁サイズ 300×600㍉
この後も、次々と展示会を開催されます。


『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
天気予報よりも早い時間に雨が上がりましたね。
良かったです

気温も低めで、吹き抜ける風も涼しいです

今日から始まった展示会をご紹介します。
中井 葉香 個展 (教室作品同時展示)
案内状に使われた作品です。
体操教室での子供達の様子だそうです。
額縁サイズ 250×500㍉
中井さんの作品をもう一枚ご紹介します。
カブです。
額縁サイズ 300×600㍉
この後も、次々と展示会を開催されます。
2019年05月27日
財布の中にお宝があるかも!!
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
曇り空の月曜日
週末の暑さからは少し開放されましたね。
暑かったですもんねぇ

いつも、何気なく使っている硬貨ですが、
こんなに価値があるものがあるそうです
テレビ画面
をカシャッ!


番組を見ながら、
サイフの中の硬貨を出して調べました

残念ながら一枚もありませんでした
皆さんのお財布の中にお宝があるかもしれませよ

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
曇り空の月曜日

週末の暑さからは少し開放されましたね。
暑かったですもんねぇ


いつも、何気なく使っている硬貨ですが、
こんなに価値があるものがあるそうです

テレビ画面


番組を見ながら、
サイフの中の硬貨を出して調べました


残念ながら一枚もありませんでした

皆さんのお財布の中にお宝があるかもしれませよ

2019年05月26日
「熊本城 慶長の美」ポスター
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日は近くの小学校では運動会が開催されています。
気温はグングン上がっているようで、熱中症が心配です。
無事に終わるように祈るのみです。
「熊本城 慶長の美」のポスターをご紹介します。



マットを使って額装してみました。



以前、ご紹介した、
「熊本城下歴史鳥瞰図」も作成されています。


『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日は近くの小学校では運動会が開催されています。
気温はグングン上がっているようで、熱中症が心配です。
無事に終わるように祈るのみです。
「熊本城 慶長の美」のポスターをご紹介します。
マットを使って額装してみました。
以前、ご紹介した、
「熊本城下歴史鳥瞰図」も作成されています。
2019年05月25日
「土筆とてんとう虫」 水彩画
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
熊本市の今日の予想最高気温は32℃です
5月は爽やかな季節のはずでしたが、
その爽やかさは5月初旬までになってしまったように感じます。
とにかく
熱中症対策はしっかりやっていきましょう
水彩画の額装をご注文いただきました。
「土筆とてんとう虫」です。

幅30㍉の白いフレームです。外側はシルバーです。
マットの赤が、てんとう虫の赤を際立たせます。


こちらのお客様は、
絵画教室で一ヶ月に一枚くらいのペースで描かれているそうです。
いろいろなサイズやデザインの額縁を沢山お持ちですので、
時々入れ替えて、ご自宅に飾っていらっしゃるそうです。
ご利用いただきありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
熊本市の今日の予想最高気温は32℃です

5月は爽やかな季節のはずでしたが、
その爽やかさは5月初旬までになってしまったように感じます。
とにかく


水彩画の額装をご注文いただきました。
「土筆とてんとう虫」です。
幅30㍉の白いフレームです。外側はシルバーです。
マットの赤が、てんとう虫の赤を際立たせます。
こちらのお客様は、
絵画教室で一ヶ月に一枚くらいのペースで描かれているそうです。
いろいろなサイズやデザインの額縁を沢山お持ちですので、
時々入れ替えて、ご自宅に飾っていらっしゃるそうです。
ご利用いただきありがとうございました

2019年05月24日
曼荼羅、特注フレームで・・・
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
陽射しが強くなり、熱中症のニュースが多くなってきましたね


運動会の季節ですので、
十分に気をつけて、練習も本番も頑張って欲しいですね。
曼荼羅の額装をご注文いただきました。

サイズ 503×362㍉
クラシカルな型とホワイトの汚しを組み合わせたゴールドの特注フレームです。

お客様は、
フレームを決める際はとても悩まれましたが、
仕上がった額装にはとても満足していただきました。
ご利用いただきありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
陽射しが強くなり、熱中症のニュースが多くなってきましたね



運動会の季節ですので、
十分に気をつけて、練習も本番も頑張って欲しいですね。
曼荼羅の額装をご注文いただきました。
サイズ 503×362㍉
クラシカルな型とホワイトの汚しを組み合わせたゴールドの特注フレームです。
お客様は、
フレームを決める際はとても悩まれましたが、
仕上がった額装にはとても満足していただきました。
ご利用いただきありがとうございました

2019年05月22日
今年も、色鮮やかに咲きました♪♪
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
5月も後半になってきましたね。
今年も、そろそろ、朝顔の種を植えようと思っています
今朝、クジャクサボテンの花が咲きました

相変わらず、
目が覚めるような鮮やかさです
起き掛けに見ると、一気に眠気が吹っ飛ぶ色ですね(笑)
後ろに蕾が一つ見えます。
たぶん、明後日くらいには開花すると思います
明日、5月23日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
5月も後半になってきましたね。
今年も、そろそろ、朝顔の種を植えようと思っています

今朝、クジャクサボテンの花が咲きました

相変わらず、
目が覚めるような鮮やかさです

起き掛けに見ると、一気に眠気が吹っ飛ぶ色ですね(笑)
後ろに蕾が一つ見えます。
たぶん、明後日くらいには開花すると思います

明日、5月23日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

2019年05月21日
柘榴とツルニンジン
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
昨日の雨が嘘みたいに快晴の一日になりましたね
相変わらず西日ガンガンですが、
今日も気持ち良い風が吹きぬけています
昨日に続き、
奥行きのあるフレームを使った額装をご紹介します。
柘榴を描いた水彩画です。

奥行きのあるブラウンのフレームです。(サイズ 660×509㍉)


こちらはツルニンジンです。

フレームは同じサイズのホワイトです。


以上2点も、
熊本在住の画家 中井 葉香さんの作品です。


『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
昨日の雨が嘘みたいに快晴の一日になりましたね

相変わらず西日ガンガンですが、
今日も気持ち良い風が吹きぬけています

昨日に続き、
奥行きのあるフレームを使った額装をご紹介します。
柘榴を描いた水彩画です。
奥行きのあるブラウンのフレームです。(サイズ 660×509㍉)
こちらはツルニンジンです。
フレームは同じサイズのホワイトです。
以上2点も、
熊本在住の画家 中井 葉香さんの作品です。
2019年05月20日
奥行きのあるフレームを使いました。
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
降りますねぇ


強い風が窓に雨粒を打ち付けています。
パステル画の額装をご注文いただきました。
今回は、
奥行きのある額縁を使いました。
風景が水面に映った作品です。 「水鏡」



ススキを描いた作品です。
幻想的です。



平坦な額装とは、また異なった雰囲気に仕上がります。
時にはこんなフレームを使うのも楽しいですね
※ 熊本市在住の画家、中井 葉香さんの作品です。

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
降りますねぇ



強い風が窓に雨粒を打ち付けています。
パステル画の額装をご注文いただきました。
今回は、
奥行きのある額縁を使いました。
風景が水面に映った作品です。 「水鏡」
ススキを描いた作品です。
幻想的です。
平坦な額装とは、また異なった雰囲気に仕上がります。
時にはこんなフレームを使うのも楽しいですね

※ 熊本市在住の画家、中井 葉香さんの作品です。

2019年05月18日
白黒写真、良いですね~♪♪
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
朝からは降ったり止んだりしていた雨
午後からはずっと降り続いていますね。
写真の額装をご注文いただきました。
パノラマ写真です。
写真の周りに1cmほど余白を取って内寸をカットしました。


芦北町のおこしき海岸です。
つや消しの白黒写真が、まるで墨絵みたいです。


白黒写真、素敵ですね
こちらのお客様は、
毎回、菊池からお出でいただいています。
額縁はお客様がお持ちの額縁です。今回はマットのみをご用意しました。
いつもご利用いただきありがとうございます

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
朝からは降ったり止んだりしていた雨

午後からはずっと降り続いていますね。
写真の額装をご注文いただきました。
パノラマ写真です。
写真の周りに1cmほど余白を取って内寸をカットしました。
芦北町のおこしき海岸です。
つや消しの白黒写真が、まるで墨絵みたいです。
白黒写真、素敵ですね

こちらのお客様は、
毎回、菊池からお出でいただいています。
額縁はお客様がお持ちの額縁です。今回はマットのみをご用意しました。
いつもご利用いただきありがとうございます

2019年05月17日
ねこの引き出し公募展にて3位です!!
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
お天気は明日に向けて下り阪という予報です。
ここ田崎も雲が出てきました
少し前になりますが、
猫の絵の額装をご注文いただきました。

A4サイズのピンクの可愛いフレームです。
こちらの作品は、
東京の「ショップ&ギャラリーねこの引き出し
」の公募展で、
来場者人気投票で同順位3位に選ばれたそうです
おめでとうございました
ご利用いただきありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
お天気は明日に向けて下り阪という予報です。
ここ田崎も雲が出てきました

少し前になりますが、
猫の絵の額装をご注文いただきました。
A4サイズのピンクの可愛いフレームです。
こちらの作品は、
東京の「ショップ&ギャラリーねこの引き出し

来場者人気投票で同順位3位に選ばれたそうです

おめでとうございました

ご利用いただきありがとうございました

2019年05月14日
上品に、爽やかに・・・、色々
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日は、
陽射しも柔らかく、風も吹いているので過ごし易いですね
ペン習字作品をご紹介します。
紫色のグラデーションの用紙に書かれた雪解けの季節の言葉に合わせて、
フレームもマットも、白と紫色で仕上げました。


この季節のような作品です。「風」
マットは、「風」の文字の流れに沿った切り替えを・・・とのご希望でした。

こちらの2作品のフレームは、
アイボリーの外側がそれぞれ水色と黄緑色の色ちがいです。


マットは水色とレモン色です。
可愛い爽やかなイメージの仕上がりです。

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日は、
陽射しも柔らかく、風も吹いているので過ごし易いですね

ペン習字作品をご紹介します。
紫色のグラデーションの用紙に書かれた雪解けの季節の言葉に合わせて、
フレームもマットも、白と紫色で仕上げました。
この季節のような作品です。「風」
マットは、「風」の文字の流れに沿った切り替えを・・・とのご希望でした。
こちらの2作品のフレームは、
アイボリーの外側がそれぞれ水色と黄緑色の色ちがいです。
マットは水色とレモン色です。
可愛い爽やかなイメージの仕上がりです。
2019年05月13日
めがねをかけた猫
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日も入り口を開けています。
気持いい風が吹きぬけて行きます
良い風です
めがねをかけた猫です。
ポストカードサイズの水彩画です。

フレームはシンプルなアイボリーです。


額縁サイズ 255×203㍉
老眼の私は、時々、めがねをずらして上目使いをしますが、
この猫さんはそういうことではないみたいですね(笑)
この絵の作者 中井葉香さんの展示会は今月末まで開催中です。


『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日も入り口を開けています。
気持いい風が吹きぬけて行きます
良い風です

めがねをかけた猫です。
ポストカードサイズの水彩画です。
フレームはシンプルなアイボリーです。
額縁サイズ 255×203㍉
老眼の私は、時々、めがねをずらして上目使いをしますが、
この猫さんはそういうことではないみたいですね(笑)
この絵の作者 中井葉香さんの展示会は今月末まで開催中です。
2019年05月11日
ばら、バラ、薔薇・・・♪♪
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
いいお天気ですねぇ~
今日は、表の扉を開けているので涼しい風が吹き抜けます。
満腹&涼しい風で、睡魔と戦っています

この時期、
あちらこちらのお庭に薔薇の花が咲き誇っていますね。
我が家ではプランターなんですが、可愛い花を楽しんでいます


こちらの二つはお客様に2年前に頂いた薔薇です。
可愛い色です



どんどん暑くなってきました
この気持良い季節を楽しみたいですね
明日、5月12日(第2日曜日)は定休日です。 ブログもお休みします。
今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
いいお天気ですねぇ~

今日は、表の扉を開けているので涼しい風が吹き抜けます。
満腹&涼しい風で、睡魔と戦っています


この時期、
あちらこちらのお庭に薔薇の花が咲き誇っていますね。
我が家ではプランターなんですが、可愛い花を楽しんでいます

こちらの二つはお客様に2年前に頂いた薔薇です。
可愛い色です


どんどん暑くなってきました

この気持良い季節を楽しみたいですね

明日、5月12日(第2日曜日)は定休日です。 ブログもお休みします。
今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

2019年05月10日
額縁をお預かりしました。
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
早朝はけっこう寒かったですね。
でも、今日の予想最高気温は28℃
上着の下は半袖で良さそうですね
ペン習字作品の額装をご紹介します。
フレームは、角に金色の模様がある黒です。
用紙の藤の花の色に合わせて、
藤色と渋い黄色の2色継ぎマットで仕上げました。


角に彫模様のあるフレームです。
黄色系の落ち着いた色合いのマットを使い、作品を貼ってある台紙の色を数ミリ見せました。
ダブルマットのように見えます。


以上2点は、今回、額縁をお預かりしてマットのみをご用意しました。
幅広の白いフレームです。
用紙は淡い青で、柄の部分はうっすらと紫色が見えます。
マットは柔らかい色合いの紺です。



『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
早朝はけっこう寒かったですね。
でも、今日の予想最高気温は28℃

上着の下は半袖で良さそうですね

ペン習字作品の額装をご紹介します。
フレームは、角に金色の模様がある黒です。
用紙の藤の花の色に合わせて、
藤色と渋い黄色の2色継ぎマットで仕上げました。
角に彫模様のあるフレームです。
黄色系の落ち着いた色合いのマットを使い、作品を貼ってある台紙の色を数ミリ見せました。
ダブルマットのように見えます。
以上2点は、今回、額縁をお預かりしてマットのみをご用意しました。
幅広の白いフレームです。
用紙は淡い青で、柄の部分はうっすらと紫色が見えます。
マットは柔らかい色合いの紺です。
2019年05月08日
淡彩画の会 『土筆』作品展が始まりました。
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日は陽射しが弱くて眩しくないので自転車族
としては嬉しいです。
でも、紫外線は強烈なんですよね
帽子、ストール、アームカバーは必需品です
今日から始まった展示会をご紹介します。

淡彩画講師 徳丸 達也 さんの教室で学ばれている皆さんの作品展です。
ご案内状の絵は徳丸先生の作品です。
連休も終わり、
街中も少し落ち着いてきたのではないでしょうか?
ゆったりのんびり、優しい淡彩画を観覧されませんか
明日、5月9日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日は陽射しが弱くて眩しくないので自転車族

でも、紫外線は強烈なんですよね

帽子、ストール、アームカバーは必需品です

今日から始まった展示会をご紹介します。
淡彩画講師 徳丸 達也 さんの教室で学ばれている皆さんの作品展です。
ご案内状の絵は徳丸先生の作品です。
連休も終わり、
街中も少し落ち着いてきたのではないでしょうか?
ゆったりのんびり、優しい淡彩画を観覧されませんか

明日、5月9日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

2019年05月07日
白×グレーで仕上げました。水墨画
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今朝はヒンヤリしましたね。
今日からお仕事の方、連休中はお仕事だった方・・・、皆さんお疲れだと思います。
体調を崩さないように気をつけて下さいね
水墨画の額装をご注文いただきました。
濃グレーのマットと、白の幅広フレームで仕上げました。



額縁サイズ 509×394㍉
白いフレームとグレーのマットでモダンな額装になりました。
お客様にも気に入っていただきました。
こちらのお客様はご自分で裏打ちをしてお持ちになりました。
でも、一部分にシワが出来ていたためにやり直して、再度、お持ちになりました。
やり直しが出来てよかったです。
ご利用いただきありがとうございました
※ 「モールディング」では裏打ちも承っています。お気軽にお持ち下さい。

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今朝はヒンヤリしましたね。
今日からお仕事の方、連休中はお仕事だった方・・・、皆さんお疲れだと思います。
体調を崩さないように気をつけて下さいね

水墨画の額装をご注文いただきました。
濃グレーのマットと、白の幅広フレームで仕上げました。
額縁サイズ 509×394㍉
白いフレームとグレーのマットでモダンな額装になりました。
お客様にも気に入っていただきました。
こちらのお客様はご自分で裏打ちをしてお持ちになりました。
でも、一部分にシワが出来ていたためにやり直して、再度、お持ちになりました。
やり直しが出来てよかったです。
ご利用いただきありがとうございました

※ 「モールディング」では裏打ちも承っています。お気軽にお持ち下さい。
2019年05月05日
阿蘇白川駅 駅舎にて展示中です。
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
10日間という長いお休みも、残り1日となりましたね。
明後日からのお仕事に備えて、
今日、明日はお家でゆっくりされる方も多いのではないでしょうか
現在、阿蘇白川駅 駅舎内にて開催中の展示会をご紹介します。
中井 葉香 動物画展

GW中の南阿蘇はすごい人出みたいですね。
でも、こちらの展示会は今月末までの開催です。
少しゆっくりとなった南阿蘇で、
動植物が大好きな中井さんの描かれた動物たちに癒されに行かれてみませんか?
展示されている作品の中から一枚をご紹介します。


優しいパステルピンクのフレームです。
描かれている犬の表情も優しいですね。
青葉の季節の阿蘇で、可愛い動物たちが皆様をお待ちしています

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
10日間という長いお休みも、残り1日となりましたね。
明後日からのお仕事に備えて、
今日、明日はお家でゆっくりされる方も多いのではないでしょうか

現在、阿蘇白川駅 駅舎内にて開催中の展示会をご紹介します。
中井 葉香 動物画展
GW中の南阿蘇はすごい人出みたいですね。
でも、こちらの展示会は今月末までの開催です。
少しゆっくりとなった南阿蘇で、
動植物が大好きな中井さんの描かれた動物たちに癒されに行かれてみませんか?
展示されている作品の中から一枚をご紹介します。
優しいパステルピンクのフレームです。
描かれている犬の表情も優しいですね。
青葉の季節の阿蘇で、可愛い動物たちが皆様をお待ちしています

2019年05月03日
水彩画 シャボチカバ
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
連休後半はお天気に恵まれて、絶好の行楽日和になりましたね
皆さん、どちらへお出かけでしょうか
紫外線対策をしっかりとしてお出かけ下さい。
水彩画の額装をご注文いただきました。
「シャボチカバ」という植物を描かれたものです。
幅広のブラウンのフレームです。表面が凸凹しています。
マットはベージュです。


額縁サイズ 509×394㍉
作品の裏に説明文が貼ってありました。

「シャボチカバ」についてはこちらでもご覧いただけます→シャボチカバ
不思議な植物ですね

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
連休後半はお天気に恵まれて、絶好の行楽日和になりましたね

皆さん、どちらへお出かけでしょうか

紫外線対策をしっかりとしてお出かけ下さい。
水彩画の額装をご注文いただきました。
「シャボチカバ」という植物を描かれたものです。
幅広のブラウンのフレームです。表面が凸凹しています。
マットはベージュです。
額縁サイズ 509×394㍉
作品の裏に説明文が貼ってありました。
「シャボチカバ」についてはこちらでもご覧いただけます→シャボチカバ

不思議な植物ですね
