2013年05月31日

南阿蘇「りんどう花房」へ  ピザつき

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長です。



いよいよ5月も終わりですねぇ びっくり 

ひと月が終わる度に、「早かねぇ~」と年々強く感じるようになりました。歳とった証拠でしょうねぇ肯く



昨日は、南阿蘇久木野の「りんどう花房」に行ってきました音符


週間天気予報ではあんなに降るはずではなかったのに・・・でした。

そうです、私は雨女です雨  ごめんなさい困ったな



「りんどう花房」では石窯ピザとノンアルビールでランチしました。

木地はサクサクのクリスピータイプです。隠し味に自家製の「ざぜん豆」がポンポンと・・・合います!グッド







目の前で焼いて下さいますよ。

この石窯はオーナー自ら作られた自信作です。












「りんどう花房」では押し花教室も開催されています。







お庭には沢山の花が咲き乱れ、高~い木の枝から吊るされたブランコもあります。

今回は雨のため乗れませんでした、残念~うーん




ログハウスに宿泊もできますよチョキ  詳しくはこちらから → りんどう花房







先日ご紹介した押し花は「りんどう花房」の先生と生徒さんの作品でした。



この後は、「陶工房 南阿蘇」でステキな陶器を鑑賞し、

6月2日(日)まで開催中のオープンガーデン「ナチュラルガーデン南阿蘇」で

たくさんの花々にたっぷりと癒された休日でしたにっこり 

オープンガーデンの詳細はこちら → 「南阿蘇・庭・めぐり」



こちらは、「りんどう花房」で買ったしおりです。

本を開くのが楽しみになるかわいいしおりでしょう音符



  


Posted by モールディング at 15:38Comments(8)オーナーのひとり言

2013年05月29日

「押し花」を飾るフレーム  (つばめと猫つき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今日から明日にかけてはまあまあのお天気みたいですねぬふりん

昨夜はちょっと遅い帰りになったのですが、運よく雨が止んでいて「よっしゃ~っ!」でした。

シャ~~~ッ自転車と帰りました。



昨日は、今日お渡しの仕事に身も心も集中していましたのでブログはお休みしました困ったな

おかげで無事に仕上がりましたパチパチ




さあ、押し花を飾るもう一つのこちらのフレーム、どんな作品が入ったと思いますか?







こちらの作品です。ステキですねぇ。











マットは青味がかったグレーです。

フレームに優しい華やかさがあるので、マットはシンプルにシングルカットにしました。















現在、熊本県立美術館分館で「第14回火の国押し花フェスタ」が開催中です。

覗いてみられませんか音符




余談ですが・・・


只今、子育て中(まだ卵?)かも・・・    「モールディング」駐車場にて








明日、5月30日(木)は定休日です。   ブログもお休みします。



当店の「お知らせ係」の抜け毛が激しい~ひょえー   夏毛へ抜け替わり中アウチ


この巨体から








毎日この量が3,4回採集できます。集めておいたらクッション出来るかも・・・







ブラシとコロコロが手放せませんげんなり









  


Posted by モールディング at 16:14Comments(4)

2013年05月27日

「ブーケ」はあのフレームに・・・

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



とうとう「梅雨入り」しましたねぇ雨

朝からずっと曇っていて、「いよいよだなぁ~」って感じです。



最近はず~っと乾燥していたから農作物には「恵みの雨」になりそうでよかったですねパチパチ



個人的には、自転車通勤のクルクルくせっ毛にはとても憂鬱は季節なんです・・・えーっと…




さて、5月18日にご紹介した、「ブーケ」の押し花のフレームが決まりました。


作品はこちらです。










花の部分は花びらをバラバラにして乾燥させて、また1枚1枚重ねながら元の形にして行くそうです。

すごい技術ですねぇ
びっくり



そしてフレームはこちらのピンクに決定です。






マットは淡いピンクに細いゴールドのプロフィールをつけて華やかに・・・















全体的にかわいい雰囲気の仕上がりですね



このブーケを持ってご結婚されたお二人、末永くお幸せに・・・クラッカー




もうひとつのこちらフレームは別の押し花作品を飾ることになりました。






後日、ご紹介します。音符



余談ですが・・・



「モールディング」のご近所、「やまとラーメン」さんの「ちと辛いオリジナルカレー







スパイスをオリジナルにブレンドして作られます。美味しいです!!



ラーメン屋さんなのに、このカレーのファンが多く、飲んだ後の〆に食べる人もいますカレー

もちろんラーメンも美味ですよエヘッ


  


Posted by モールディング at 18:31Comments(6)お客様の作品紹介

2013年05月26日

ボリュームあるフレームを使って・・・

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




今日は小学校の運動会が多かったようですね。

いいお天気になって良かったですねぇぬふりん



昔は「秋の大運動会」なんて言ってましたが、

今は、小学校から高校までほとんどの学校が初夏に開催されるようですね。




今日は、本来は特注用のフレームで作ったミニ額を使った『飾る』をご紹介します。   



お客様がお持ちになった証明写真くらいのサイズの写真です。

マットはシルバーです。












こちらはかわいいタイル絵です。













こちらのタイルをお持ちになったお客様は、他にもミニ額をとても上手にお使いになって

いつもステキに『飾る』を楽しまれていらっしゃいます。
パチパチ




個性的なフレームが揃っています。 (1枚 ¥2,000~)















皆さんはどんなものを入れて『飾る』を楽しまれますかにっこり

  


Posted by モールディング at 18:01Comments(4)額縁物語・初級編

2013年05月25日

代理猫がお詫します^^;

こんにちニャ~猫

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長代理 ですニャン



今日は、僕の飼い主が急ぎのお仕事をしていますニャン。

ブログ、書けな~~いアウチ」と、言っているので

飼い主に代わって、僕がお詫びしますニャン猫




今日は、簡単ブログでごめんニャさいしずく









ペコリ!!






  


Posted by モールディング at 13:13Comments(4)オーナーのひとり言

2013年05月24日

SLが繋がってる? (パフェつき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



毎日毎日、注意報が出ていますね、PM2.5!

マスクをしますが、暑いっですアウチ

冬はマスク一つで暖かく感じるから、夏のマスクは暑いっですね。



暑いのに窓が開けることができなくて困りますうーん




お客様が、とても珍しい写真をお持ちになりました。



















ずいぶん昔に、旅先で知り合った方が送ってくださったそうです。

どの写真も白黒です。何年頃でしょう?

SLも全部同じではありませんが、その辺は詳しくわかりません。



その中でも特にお好きな写真を飾られることになりました。











1枚の額に2枚を一緒に入れました。















ちなみに、額装した以外の写真は、SL好きな私にくださいました。

ありがとうございます音符




余談ですが・・・



JR熊本駅内の「カフェ弘乳舎」のパフェです。詳しくはこちら→アイスクリーム










西口にも東口のも店舗がありますよ~チョキ

500円でこのボリューム!! もちろん美味しい~グッド 大満足っでした~パチパチ




  


Posted by モールディング at 17:05Comments(8)額縁物語・初級編

2013年05月22日

刺繍『父と花嫁』、完成!  (お知らせ猫つき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



PM2.5の注意報が出ましたねひょえー

早朝から、金峰山も花岡山も霞んでいます。


花の水やりにベランダに出ただけで、のどがイガイガして鼻の奥が変ですアウチ

洗濯物はず~~~っと室内干しですうーん

外出時にはマスクをしましょうね。




以前、ご紹介したステキな刺繍の額装が仕上がりました


ジューンブライドでしょうか、ステキなシーンですねラブ

裏打ち前です。







裏打ちをしてシワや波打ちがなくなりました。













フレームはこちらです。







マットはベージュです。

燻し金のプロフィールを付けて画面を引き締めつつアンティークっぽく抑え気味な華やかさを付けました。























昨日、開店してすぐに、「仕上がりました~」とお知らせしたところ、お昼過ぎに受け取りに来られました。

毎回、仕上がりをとても楽しみに来られます音符

今回も、「お願いして良かった~にっこり」とお持ち帰りになりました。ありがとうございましたぬふりん


もう、次の作品に取り掛かっていらっしゃるそうです。どんな図案でしょうねぇ音符




猫がお知らせします。


明日5月23日(木)は定休日です。  ブログもお休みします。






今朝、ベランダでどこか一点をジ~~ッと見つめていましたたそがれ猫・・・?



「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたぬふりん  


Posted by モールディング at 13:42Comments(6)お客様の作品紹介

2013年05月21日

カレンダー絵を飾りましょう♪ (いちごつき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



やっと西日が射し込まなくなりました。  暑かったですねぇ~わー

ついにクーラーをつけました。



昨日から作っていたカレンダー絵のマットが出来ました



1枚の額に入れ替えて飾られますので

それぞれの絵に合わせてマットの色も変えて、異なった雰囲気になるようにしました。



淡いクリーム色です。作品が淡い色合いなので、その優しさを壊さないようにシンプルな仕上がりに・・・










一番淡いベージュに金色プロフィールで華やかさをプラスしました。










和紙風加工の白とベージュのダブルマットです。白だけよりも落ち着いた雰囲気になりますね。









紅梅のピンクと相性の良い淡いグレーです。










墨色のマットです。絵の白い部分を際立たせます。題名は「雪の山」」でした。





(写りこみがあります、すみませんえーっと…






いかがでしたかにっこり


カレンダーの絵もこんな風にすると、立派な「インテリア」として楽しめますね音符



余談ですが・・・


今朝、ベランダで収穫したイチゴです。










大きかったけど甘味が足りませんでした。  残念~くすん











  


Posted by モールディング at 18:10Comments(6)額縁物語・初級編

2013年05月20日

カレンダーは捨てますか?  (パスタつき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今日も真夏並みの暑さですねぇ晴

牛乳の宅配さんも、「暑か~~~アウチ」と汗を拭きながら、冷た~い牛乳を持ってきてくれました。お疲れ様ですにっこり

それを一気に飲み干して、さあ、ブログをupしますよUP




皆さんは、使用済みのカレンダーはどうされていますか?

紙ごみ? 裏をメモ紙に?




こちらの絵は全てカレンダーの絵です。

お客様は、お好きな絵を切り取ってピンで飾っていらっしゃったそうです。













きれいに飾りたいと、1枚の額に季節毎に入れ替えて楽しまれることになりました。


フレームはこちらです。  フレーム巾; 32㍉  内寸; 424㍉×348㍉











それぞれの絵にマットを付けて、マットごと入れ替えると簡単ですね。チョキ

マットの色は決まりましたので、これからカットしていきます。








さあ、どんな仕上がりになるのでしょう  音符

明日、ご紹介できると思います、お楽しみに・・・にっこり



余談ですが・・・



桜えびと大葉(ベランダ作)でパスタを作ってみました。







茹でたパスタにたっぷりの桜えびとたっぷりの細切り大葉、少量の粉末だし、薄口醤油を混ぜるだけ!







簡単ですよ~パチパチ  


Posted by モールディング at 16:27Comments(6)額縁物語・初級編

2013年05月19日

届きました♪  (ニャンつき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



雨が止みましたねぇにっこり

我が家の近くの中学校では朝6時に爆竹が上がりましたが、そのまま開催されたのでしょうか?



開店してしばらくした頃、

雨の中、友達が花のなえを届けてくれました。音符



ブルーサルビア・・・かな?







こちらは・・・?







早速、植えましたチョキ   ありがとう~ぬふりん


今年もそろそろ朝顔の準備をしなくては・・・音符




体制を低くして、オシリふりふりして突進寸前です!  狙うは私の手・・・ひょえー






あ~、ボケてる~困ったな
  


Posted by モールディング at 16:00Comments(6)オーナーのひとり言

2013年05月18日

「ブーケ」を飾るには? (メロンパンつき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



さっきまでは陽射しが強かったけども、今は少し雲ってきました雲

明日は雨雨予想なので、気温も少しは下がるみたいですよパチパチ



さて、お客様から「押し花」を飾る額のご依頼です。

ブーケを「押し花」にして飾られるそうです。



作品の画像を見せていただきましたので、似合いそうなフレームを探しました。


作品は、青ベースに白とピンクのかわいい花のブーケでしたので、こちらの2種類のフレームを選びました。

マットもそれぞれに合いそうな色をおいてみました。



フレーム巾30ミリ    淡いピンクにゴールドの飾りがあります。







マット; 淡いピンクとクリーム色








フレーム巾23,5ミリ   光を抑え気味のシルバーです。







マット;上からシルバー、淡いグレー、キラキラした白













皆さんは、どちらがお好きですか?




最終的には、後日、作品をお持ち頂いてからの決定になります。

結果は、また、ご紹介しますにっこり



余談ですが・・・



先日の旅で、これ、食べました~チョキ

有名だそうです、「富士山メロンパン」  






頂上はココアに粉砂糖かな? 高さ10㌢くらい  1個¥250 でしたエヘッ

  


Posted by モールディング at 14:45Comments(6)額縁物語・初級編

2013年05月17日

オリジナル曼荼羅   (キティつき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今日の陽射しはちょっと柔らかいですねぇ晴

気温も高そうですが、

「モールディング」は木造(かなり古い^^;)なので、窓を閉めて扇風機でけっこう涼しいですチョキ



以前、曼荼羅の額装をご紹介しましたが、

こちらは、「その人のためだけに描かれた曼荼羅」だそうです。ご存知でしたか?








フレームは、幅19㍉で、白の両サイドに細いシルバーのラインが入っています。








大きくなりすぎないように、200×200㍉のサイズにしました。












シンプルなフレームですので、作品が引き立ちますね。



以前ご注文のこちらと同じ空間に飾られますので、近い雰囲気に仕上げることになりました。
    








余談ですが・・・


今日、ご注文品を引き取りにこられたお客様の車の燃料口に 「キティ」がいましたよびっくり

かわいいですねぇ~音符





  


Posted by モールディング at 16:13Comments(6)

2013年05月15日

季節を飾る  (お知らせ猫つき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今日も暑かったですねぇ晴

せっかく暑いなら、我が脂肪も溶かしてくれたらいいのに・・・えーっと…



さて、この季節の花といったら「薔薇」ですね。


水彩で描いた「薔薇」の額装をご注文いただきました。

ありがとうございますにっこり







フレームはこちらです。  (内サイズ;303×242㍉、フレーム巾;26㍉)











マットの色を決めます。 微妙にちがうベージュです。どちらにしましょう・・・?








薄いほうのベージュに、細い金色のプロフィールをつけました。華やかになります。
















プレゼントだそうです。ステキですねぇ音符




広報担当ニャンがお知らせします。



明日5月16日(木)は定休日です。   ブログもお休みします。





(ピンボケちゃいました・・・困ったな 狙っているのは私の指先です)



明日は、40年来の友達と久しぶりのデートです音符音符



今日も、「モールデイング」ブログ」をご覧頂きありがとうございましたぬふりん

昼間は真夏日ですが、早朝は少し冷えますね。

皆さん、風邪などひかれませんように・・・にっこり  


Posted by モールディング at 17:38Comments(4)お客様の作品紹介

2013年05月14日

ドキドキ、ワクワク、初飛行!! (ビールつき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



なんという陽射しでしょうか晴

日傘なしでは歩けませんねぇアウチ




12、13日とお休みをいただき、「初飛行」を体験してきましたクラッカー



地に足がついていないと怖いのです。高所恐怖症です。

そんな私ですが、思い切って飛んでみました! 本当に思い切って・・・ゲンコツゲンコツゲンコツ












中央あたりに富士山が見えますか?





もうすぐ着陸です。






翼の近くの席でしたので、離陸時と着陸時の翼の動きを見て楽しめました

(恐怖心をごまかした・・・?)






メインの目的地はここでした










車窓からの画ですが、雲海も素晴らしかったです。









幸い天候に恵まれ、そんなに恐怖を感じることもなく無事に「初飛行」を終えましたエヘッ




余談ですが・・・



こんなビール、ご存知ですか? 初めて見て、初めて飲みましたおっ










芦ノ湖畔で昼食を取ったときにビールを注文したらこれが運ばれてきましたびっくり

いつもの茶色のびんのビールはありませんでした。

ワインみたいなビンですねぇ



幸い天候に恵まれ、そんなに恐怖を感じることもなく無事に「初飛行」を終えました  


Posted by モールディング at 17:12Comments(12)オーナーのひとり言

2013年05月11日

お知らせはいつも猫・・・

こんばんはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




本日二回目です。お付き合いよろしくお願いしますにっこり




猫がお知らせをします。






(時には凛々しいんだニャン)





明日5月12日(日)は定休日です。、翌13日は臨時休業させていただきます


ブログもお休みします



 音符 猫ショートストーリー 音符



くつろぎ中ニャ~ン。伸ばしたおててをカミカミ、毛づくろいも大切だニャン








ん?、ニャンだ? 遊んでいいのかニャン?音符











あ、写してたニャ~  (だんだんと目線をそらしますえーっと…














「モールディング」ブログにお付き合いいただきありがとうございましたぬふりん






  


Posted by モールディング at 19:28Comments(6)オーナーのひとり言

2013年05月11日

刺繍 「父と花嫁」  (赤くて甘い?つき) 

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



朝からの雨も止み、曇り空ですね雲

ちょうどいい気温ですね若葉




「父と花嫁」を描いた刺繍の額装をご注文いただきました。

ありがとうございます。








いつもご紹介しているお客様の作品です。

毎回、すばらしい刺繍ですねぬふりん








裏打ちをして、しわや波打ちをきれいにのばします。

裏側もきれいに糸処理されています。







フレームはこちらを使います。アンティーク調です。











マットはどんな感じになると思われますか? ご想像くださいにっこり

仕上がりが後日ご紹介します。  お楽しみに・・・音符




余談ですが・・・



ベランダのいちごです。形は悪いですがそこそこ甘いですチョキ







ビタミン補給中~UP



  


Posted by モールディング at 14:05Comments(2)商品紹介

2013年05月10日

アクセも飾って・・・ (ポストつき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



「止んだかなぁ~パチパチ」と思わせておいて、また振り出す・・・わー

なんていやな雨でしょう雨   困ります~自転車



さて、皆さんは、「指輪」はどこに保管されていますか?

こんな風に飾ってみられませんか? 

フレームは、「特注用フレームのお得額」を使っています。(フレームのみは2,000円よ)り













表面にはガラスなどがありませんので、出し入れは簡単です。

切り込み部分に差し込むだけです。














切り込み部分を複数作ると何個もかざれます。(作業料金はプラスになります)




身に付けて楽しみ、眺めて楽しみ・・・ですねぬふりん



余談ですが・・・




田崎本町郵便局内にあるかわいいポストです。

60㌢くらいかなぁ~、  思わずなでなでしちゃいましたラブ






どこの郵便局にでもはないそうですよおっ 欲しいなぁ~




  


Posted by モールディング at 17:11Comments(6)額縁物語・初級編

2013年05月08日

お皿も飾れます。  (看板犬つき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



夏のような強い日差しが射している「春日万日通り」です晴

やっぱり、熊本の春は短いですねぇくすん



昨夜の強風で、店頭のスイートピーの枝が数本折れてしまいましたアウチ

頑張って咲いていたので、折れたところから切って花瓶に飾ることにしました。きれいですパチパチ




さて、今日は「お皿」を額に入れて飾る方法をご紹介します。


こちらは、深さがある油絵額に入れました。





バックは、お皿の大きさにくり抜いたボードにビロードを張ってあります。

そのくり抜いたところに「お皿」を沈める形です










接着していないので取り出しできます。チョキ



平面的な物でなくても飾ることができます。お気軽にご相談くださいぬふりん







明日5月9日(木)は定休日です。  ブログもお休みします。



明日は、午前、午後と手話講座の日です。

新メンバーさんたちと一緒に基本を復習していきます。

日頃使わないので忘れていることがたくさんあり、基本の繰り返しは大切です。

頑張ってきます!!



手話に興味がある方は見学に来てみられませんか? 見学歓迎です音符


川尻町 南部公民館  10:00~12:00

川尻町 万年青会館  13:30~15:30






今日は、ご近所の「モトショップ コジマ」の看板犬スーちゃんに登場してもらいますパチパチ

温厚でとてもいい子です。いつも遊んでくれますラブ







「モールディング」ブログをご覧頂きありがとうございました。にっこり



  


Posted by モールディング at 17:08Comments(8)額縁物語・初級編

2013年05月07日

額装ノススメ  (お土産つき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長です。



今日から平常生活に戻られた方も多いのではないでしょうか

生活リズムが戻るまではちょっときついですね困ったな

頑張りましょう !!




皆さんの中には、この「城主証」をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

「モールディング」は、開業した年に「城主」になりました。記念です。








しまい込むと忘れてしまうので飾っています。







モスグリーンとベージュのフレームに、渋い金のプロフィール付きのベージュのマットです。








この額装で、¥4,240(額+マット)です。 ¥3,000位からご用意できます。




「城主」にはなったものの、天守閣にある名簿はまだ見に行っていませんアウチ

最近、こんなものが送られて来たので、今度こそは行こうと思いますチョキ









余談ですが・・・




余談といっては失礼ですが・・・すみませんえーっと…

今日、「みとちゃんのみてある記」のみとちゃんさんがおいでくださいました。


「自家焙煎 珈琲屋いけだ」
さんのコーヒーとクッキーをお土産にいただきました。

我が家のニャンにまで・・・音符







ありがとうございました。にっこり


初めてお会いしたのに、時間を忘れておしゃべりしちゃいましたにっこり  楽しかったです~音符  


Posted by モールディング at 17:27Comments(10)額縁物語・初級編

2013年05月06日

元気色「赤」のはがき掛け  (花つき) 

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




午後5時を過ぎて、一日中強かった陽射しも夕方の優しい光に変わってきました。



ついにGWも終わりますね。

遊びに行かれた方もお仕事だった方も、皆さん、お疲れ様でしたにっこり




今日は、「オリジナルはがき掛け」を作っています。




今回は、元気色の「赤系」も作ってみました。

鮮やかな「赤」、落ち着いた「赤」、どちらがお好きですか?








ドット柄も作ってみました。

夏向けのきれい色も作ろうと思います








この後、縦型、横型を決めてリボンを付けて仕上げます。




余談ですが・・・


ミニバラが次々と花を咲かせています。








今年は2月頃の刈り込みをしていませんでしたが、たくさんの花芽がつきましたパチパチ










  


Posted by モールディング at 17:38Comments(8)商品紹介