2015年03月30日
制服が届いた日は・・・
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
昨日、ツバメが姿を見せてから落ち着きません。
鳴き声が聞こえる度に、駐車場の巣を確かめてしまいます
今朝は、お向かいの歯科医院の巣に居ました。
「モールディング」の駐車場にも数回、出たり入ったりしていました。
なかなか決まらないようですね
この時期の一コマを描いた作品です。
(絵を撮影したポストカードです)



「うん、うん、こんなだよねぇ~
」って、思いませんか
作者は、高倉 裕子さんです。
ほんわか~としますね

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
昨日、ツバメが姿を見せてから落ち着きません。
鳴き声が聞こえる度に、駐車場の巣を確かめてしまいます

今朝は、お向かいの歯科医院の巣に居ました。
「モールディング」の駐車場にも数回、出たり入ったりしていました。
なかなか決まらないようですね

この時期の一コマを描いた作品です。
(絵を撮影したポストカードです)



「うん、うん、こんなだよねぇ~


作者は、高倉 裕子さんです。
ほんわか~としますね

2015年03月29日
桜とツバメ
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
いいお天気ですねぇ
絶好のお花見日和になりましたね
これは、近くの合同庁舎の桜です。今朝はまだこんな感じでした。


今週いっぱいは桜が楽しめそうですね
今日の嬉しい出来事・・・
駐車場の巣に、ツバメの姿がありました
あまりはっきりと写っていませんが、右下のとまり木にも一羽います。


(去年も同じシーンありましたが、これ
は今日です
)
外で賑やかな鳥の声が聞こえて外に出てみると、ツバメが電線にとまっていました
このあたりを飛び回って、道向かいの歯科医院のベランダの巣にも入ったりしていました。
良い物件を探しているのでしょうか
「モールディング」の巣の前には、カラス対策の紐を張っているので、数回、チャレンジしていましたが
すぐに上手に巣まで行ける様になりました
「おかえりなさ~い」と言うにはまだ早いかもしれませんが、
このまま、卵を産んでくれるといいなぁと思います

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
いいお天気ですねぇ

絶好のお花見日和になりましたね

これは、近くの合同庁舎の桜です。今朝はまだこんな感じでした。


今週いっぱいは桜が楽しめそうですね

今日の嬉しい出来事・・・

駐車場の巣に、ツバメの姿がありました

あまりはっきりと写っていませんが、右下のとまり木にも一羽います。


(去年も同じシーンありましたが、これ


外で賑やかな鳥の声が聞こえて外に出てみると、ツバメが電線にとまっていました

このあたりを飛び回って、道向かいの歯科医院のベランダの巣にも入ったりしていました。
良い物件を探しているのでしょうか

「モールディング」の巣の前には、カラス対策の紐を張っているので、数回、チャレンジしていましたが
すぐに上手に巣まで行ける様になりました

「おかえりなさ~い」と言うにはまだ早いかもしれませんが、
このまま、卵を産んでくれるといいなぁと思います

2015年03月28日
かわいいポーチ
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日は暖かく、皆さん、お花見にお出かけではないでしょうか
昨日は、
久しぶりに遊びに来てくれた友達とおしゃべりを楽しみました
キルト講座を受講しいて、
先月の発表会
での展示用にいくつか作ったポーチの中で、
私が「これ、かわいい
」と言った一つを、展示終了後にプレゼントしてくれました


メガネ2つ、日焼け止めクリーム、かゆみ止めを入れて、毎日、持ってきます。とても重宝しています

かわいいので、毎日、ポーチごと机の上に置いています。
ありがとうね

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日は暖かく、皆さん、お花見にお出かけではないでしょうか

昨日は、
久しぶりに遊びに来てくれた友達とおしゃべりを楽しみました

キルト講座を受講しいて、
先月の発表会

私が「これ、かわいい




メガネ2つ、日焼け止めクリーム、かゆみ止めを入れて、毎日、持ってきます。とても重宝しています


かわいいので、毎日、ポーチごと机の上に置いています。
ありがとうね

2015年03月27日
ビーズを付けて・・・
こんばんは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
ここ「春日万日通り」も、曇って冷えてきました
今夜あたり、お花見を予定されている方は、防寒対策をしっかりとして楽しまれてくださいね
ビーズを使った作品をご紹介します。
描かれた絵の上に、一粒ずつビーズを付けて行く作品だそうです。


シンプルな黒のフレームにえんじ色のマットです。

花火の絵です。
同じフレームとネイビーブルーのマットです。


ご高齢のお客様が元気に過ごすために作られているそうです
今は、お知り合いへのプレゼント用に「端午の節句」のかぶとを作られています。
楽しみです

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
ここ「春日万日通り」も、曇って冷えてきました

今夜あたり、お花見を予定されている方は、防寒対策をしっかりとして楽しまれてくださいね

ビーズを使った作品をご紹介します。
描かれた絵の上に、一粒ずつビーズを付けて行く作品だそうです。


シンプルな黒のフレームにえんじ色のマットです。

花火の絵です。
同じフレームとネイビーブルーのマットです。


ご高齢のお客様が元気に過ごすために作られているそうです

今は、お知り合いへのプレゼント用に「端午の節句」のかぶとを作られています。
楽しみです

2015年03月25日
ドリカムとコラボ (お知らせニャン つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
昼間は陽射し
があってまあまあ暖かかったですね。
明日の朝は、霜注意報が出ています
昨日から、大々的に宣伝されている
JR九州とドリカムのコラボ
さっきもラジオからキャンペーンソング
が流れていましたよ。
「モールディング」の近所、「やまとラーメン」さんにものぼり旗が出ています。


お知らせ担当ニャンです。
明日3月26日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
最近は、新しい写真が撮れてにゃいニャン・・・、ごめんニャン

今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
昼間は陽射し

明日の朝は、霜注意報が出ています

昨日から、大々的に宣伝されている
JR九州とドリカムのコラボ

さっきもラジオからキャンペーンソング

「モールディング」の近所、「やまとラーメン」さんにものぼり旗が出ています。


お知らせ担当ニャンです。
明日3月26日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
最近は、新しい写真が撮れてにゃいニャン・・・、ごめんニャン


今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

2015年03月24日
「鍋敷き」をインテリアに・・・
こんにちは
『飾る楽しみ』伝え隊 隊長 です。
風が冷たいですねぇ
咲き始めた桜も、蕾を硬くしちゃいそうですね。
このカラフルでかわいいのは鍋敷きです。
「使うにはもったいない」ということで額装してインテリアにされました。(直径12㎝)

少し深みのある額です。



以前、もう少し大きいものも額装されました。
「飾りたいなぁ
」と思ったら、ご相談ください

『飾る楽しみ』伝え隊 隊長 です。
風が冷たいですねぇ

咲き始めた桜も、蕾を硬くしちゃいそうですね。
このカラフルでかわいいのは鍋敷きです。
「使うにはもったいない」ということで額装してインテリアにされました。(直径12㎝)

少し深みのある額です。



以前、もう少し大きいものも額装されました。

「飾りたいなぁ


2015年03月23日
アロエの花が終わりました。
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
熊本も桜の開花宣言がありましたが、
今日は、「寒のもどり」で風が冷たいですね
この寒さが終わったらいよいよ春本番でしょうか
春の足音が聞こえてきたら、
我が家のアロエの花が終わりました。

咲き始めて間もない頃です→アロエの花
寒い中、鮮やかな色の花で楽しませてくれました。
この冬は、小鳥もやって来ました。
次の花のシーズンを楽しみに待つとしましょう

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
熊本も桜の開花宣言がありましたが、
今日は、「寒のもどり」で風が冷たいですね

この寒さが終わったらいよいよ春本番でしょうか

春の足音が聞こえてきたら、
我が家のアロエの花が終わりました。

咲き始めて間もない頃です→アロエの花

寒い中、鮮やかな色の花で楽しませてくれました。
この冬は、小鳥もやって来ました。

次の花のシーズンを楽しみに待つとしましょう

2015年03月22日
水彩画 花 2点
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
霞んでいますねぇ
マスクが手離せない毎日です。
水彩画の額装です。
抑えた色調の水彩画です。

フレームは飾り彫り調の黒です。 (色ちがいはこちら
)


絵の作者は、画家 中井 葉香様です。こちらのパンジーも中井様の作品です。


『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
霞んでいますねぇ

マスクが手離せない毎日です。
水彩画の額装です。
抑えた色調の水彩画です。

フレームは飾り彫り調の黒です。 (色ちがいはこちら



絵の作者は、画家 中井 葉香様です。こちらのパンジーも中井様の作品です。

2015年03月21日
なんで閉まっとっと・・・?
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
朝は霞んでいましたが、良いお天気になりましたね
今朝、出勤途中の歯科医院が閉まっていて、
「土曜日なのに・・・?」と思いつつお店にやって来ると、道向かいの歯科医院も閉まっていました。
「ここ
も閉まってる・・・?」

「モトショップ コジマ」の奥様に話すと、
「今日は祝日だけんたい
」
あっ・・・

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
朝は霞んでいましたが、良いお天気になりましたね

今朝、出勤途中の歯科医院が閉まっていて、
「土曜日なのに・・・?」と思いつつお店にやって来ると、道向かいの歯科医院も閉まっていました。
「ここ


「モトショップ コジマ」の奥様に話すと、
「今日は祝日だけんたい

あっ・・・

2015年03月20日
水墨画2点
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
最近の「春日万日通り」は、朝と夕方に若者のグループがよく通ります
行き先は、田崎の「ラウンド〇〇」
あ~、春休みですねぇ~
今日は、水墨画をご紹介します。 (作品サイズ: 約600×700㍉)
今回は、お客様がお持ちの額(サイズ:728×1.030㍉)を使用しました。

墨色のマットに燻し金のプロフィールを付けました。



モスグリーンのマットに黒のプロフィールを付けました。


長く水墨画をお稽古されている方の作品です。
お住まいの地域の文化祭にて展示されました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
最近の「春日万日通り」は、朝と夕方に若者のグループがよく通ります

行き先は、田崎の「ラウンド〇〇」
あ~、春休みですねぇ~

今日は、水墨画をご紹介します。 (作品サイズ: 約600×700㍉)
今回は、お客様がお持ちの額(サイズ:728×1.030㍉)を使用しました。

墨色のマットに燻し金のプロフィールを付けました。



モスグリーンのマットに黒のプロフィールを付けました。


長く水墨画をお稽古されている方の作品です。
お住まいの地域の文化祭にて展示されました

2015年03月18日
十二単衣 (黒ニャン白ニャン つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
よく降りましたねぇ
気温も、昨日よりは肌寒さを感じます。
暖かかった昨日、駐車場横の十二単衣に花が咲いているのを見つけました

背丈は、まだ10㎝弱です。
これから上へ伸びながら花を咲かせます。
春ですねぇ~
お知らせ担当ニャンです。
明日3月19日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
同じニャンとは思えんよねぇ~
黒ニャン

白ニャン

今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
よく降りましたねぇ

気温も、昨日よりは肌寒さを感じます。
暖かかった昨日、駐車場横の十二単衣に花が咲いているのを見つけました


背丈は、まだ10㎝弱です。
これから上へ伸びながら花を咲かせます。
春ですねぇ~

お知らせ担当ニャンです。
明日3月19日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
同じニャンとは思えんよねぇ~

黒ニャン

白ニャン

今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

2015年03月17日
からいも、花、花・・・
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
ポカポカ~として良いですねぇ、春ですねぇ~
こちらの水彩画3点の額装が仕上がりました。(もう1点はこちら
)


淡いグリーンとアイボリーフレームに、アイボリーのダブルマットです。


彫り模様調の白いフレームです。
外側にオフハワイト、内側に5㍉幅の桃色のダブルマットで可愛い雰囲気です。


外と内側はグレーのアイボリーのカジュアルなフレームです。
優しい雰囲気の作品を引き立てるように、フレームに近い淡いクリーム色のマットです。

それぞれ異なったフレームとマットで仕上げました。
楽しい額装でした
ご注文ありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
ポカポカ~として良いですねぇ、春ですねぇ~

こちらの水彩画3点の額装が仕上がりました。(もう1点はこちら



淡いグリーンとアイボリーフレームに、アイボリーのダブルマットです。


彫り模様調の白いフレームです。
外側にオフハワイト、内側に5㍉幅の桃色のダブルマットで可愛い雰囲気です。


外と内側はグレーのアイボリーのカジュアルなフレームです。
優しい雰囲気の作品を引き立てるように、フレームに近い淡いクリーム色のマットです。

それぞれ異なったフレームとマットで仕上げました。
楽しい額装でした

ご注文ありがとうございました

2015年03月16日
「SL人吉号」 試運転です♪♪
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
お天気が回復しましたね
今日と明日、「SL人吉号」は、21日(土)からの運行開始のための試運転です。
恒例の、朝のお見送りも開始しました
SLも高架を走ります。
17:14熊本駅に帰ってきました。

今日は、後ろにディーゼル機関車DE10を連結していました。

調子はどうだったでしょうね?
今年も、「SL人吉号」が春を連れきました


『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
お天気が回復しましたね

今日と明日、「SL人吉号」は、21日(土)からの運行開始のための試運転です。
恒例の、朝のお見送りも開始しました

SLも高架を走ります。
17:14熊本駅に帰ってきました。

今日は、後ろにディーゼル機関車DE10を連結していました。

調子はどうだったでしょうね?
今年も、「SL人吉号」が春を連れきました


2015年03月15日
色鉛筆画 (出来た~ つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
朝からの雨が止んで少し陽が照っていたのに、また、曇ってきましたね
今日は、色鉛筆画をご紹介します。(フレームサイズ;424×348㍉)

ガラスの上からで、写り込みもあってよく見えませんね。すみません
30㍉幅の白いフレームとネイビーブルーのマットです。


他にも沢山描かれていました。
こちらの作品はプレゼントされるとのことでした
余談ですが・・・
「モールディング」の隣に建設中だった建物のベールが剥がされました~

1階はテナント、2~4階は1DKのマンションです。
どんな方がお住まいになるんでしょうね

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
朝からの雨が止んで少し陽が照っていたのに、また、曇ってきましたね

今日は、色鉛筆画をご紹介します。(フレームサイズ;424×348㍉)

ガラスの上からで、写り込みもあってよく見えませんね。すみません

30㍉幅の白いフレームとネイビーブルーのマットです。


他にも沢山描かれていました。
こちらの作品はプレゼントされるとのことでした

余談ですが・・・
「モールディング」の隣に建設中だった建物のベールが剥がされました~


1階はテナント、2~4階は1DKのマンションです。
どんな方がお住まいになるんでしょうね

2015年03月14日
在来線列車、高架を走り始めました。
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日、3月14日から
JR在来線の一部の列車が高架を走り始めました。

熊本駅に向かっています。
どの列車もゆ~っくり走っています。
こちら側にはしっかりとした柵も無いので、列車から外を見下ろすと、高所恐怖症(私)には怖そうです
向こう側は新幹線です。
阿蘇方面への豊肥線は、まだ手前の線路を走っています。
豊肥線の高架工事も進んでいます。
3月21日(土)から運行が始まる「SL人吉号
」も、高架を走るとのことです

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日、3月14日から
JR在来線の一部の列車が高架を走り始めました。

熊本駅に向かっています。
どの列車もゆ~っくり走っています。
こちら側にはしっかりとした柵も無いので、列車から外を見下ろすと、高所恐怖症(私)には怖そうです

向こう側は新幹線です。
阿蘇方面への豊肥線は、まだ手前の線路を走っています。
豊肥線の高架工事も進んでいます。
3月21日(土)から運行が始まる「SL人吉号


2015年03月13日
羊を描いた墨絵と展示会
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日は、この後、曇るような予報ですね
最近は短い周期でお天気が変わりますね
今年の干支、「羊」を描いた作品をご紹介します。
展示会のDMになった水墨画です。色紙サイズをデッサン額を使った額装です。

ゴールドのフレームに墨色のマット、渋金のプロフィール付です。
重厚感があります。

作品の位置を、中央よりも上寄りすると安定感があります。

こちらは青墨で描かれた羊です。優しいですね。

シルバーブルーのフレームに、濃淡のグレーで2色継ぎマットです。


3月11日(水)から開催中の展示会でご覧いただけます。


『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日は、この後、曇るような予報ですね

最近は短い周期でお天気が変わりますね

今年の干支、「羊」を描いた作品をご紹介します。
展示会のDMになった水墨画です。色紙サイズをデッサン額を使った額装です。

ゴールドのフレームに墨色のマット、渋金のプロフィール付です。
重厚感があります。

作品の位置を、中央よりも上寄りすると安定感があります。

こちらは青墨で描かれた羊です。優しいですね。

シルバーブルーのフレームに、濃淡のグレーで2色継ぎマットです。


3月11日(水)から開催中の展示会でご覧いただけます。

2015年03月11日
お茶むらい君 (お知らせニャン つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
昨日よりは暖かい一日でしたね。
陽射しには春の気配がしますので、この寒さもあと少しの辛抱ですね
鹿児島の知覧
に行った友達から、可愛いお土産をもらいました

お茶です

「飲みなちゃい」に惹かれて買ったそうです(笑)
お知らせ担当ニャンです。
明日3月12日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
明日は、手話講座の先生と講座生みんなで、「レストラン芳文
」にてランチです
現在、ここの2階ギャラリーでは、詩人stanさん
の個展が開催中です。
明日はstanさんもいらっしゃるとのことなので、お邪魔しようと思います
今朝も、コタツの中から
行ってらっしゃ~~~い

毎日、コタツの中でおねんね、良かねぇ・・・
今日も「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
昨日よりは暖かい一日でしたね。
陽射しには春の気配がしますので、この寒さもあと少しの辛抱ですね

鹿児島の知覧



お茶です


「飲みなちゃい」に惹かれて買ったそうです(笑)
お知らせ担当ニャンです。
明日3月12日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
明日は、手話講座の先生と講座生みんなで、「レストラン芳文


現在、ここの2階ギャラリーでは、詩人stanさん

明日はstanさんもいらっしゃるとのことなので、お邪魔しようと思います

今朝も、コタツの中から
行ってらっしゃ~~~い

毎日、コタツの中でおねんね、良かねぇ・・・

今日も「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

2015年03月09日
水彩画4点 額装します。
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
ここ「春日万日通り」も雨が上がりました。
でも、明日は雪が降るかもしれないとの予報です
なごり雪ですね
4点の水彩画の額装をご注文頂きました。
フレームもマットもお任せです。
1枚は仕上げました。

アジアンっぽいフレームに淡いベージュのマットです。


さあ、こちらの3点はどんなフレームにしましょう


『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
ここ「春日万日通り」も雨が上がりました。
でも、明日は雪が降るかもしれないとの予報です

なごり雪ですね

4点の水彩画の額装をご注文頂きました。
フレームもマットもお任せです。
1枚は仕上げました。

アジアンっぽいフレームに淡いベージュのマットです。


さあ、こちらの3点はどんなフレームにしましょう


2015年03月07日
2通りのマット (お知らせニャン つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
うす雲りの土曜日、いかがお過ごしですか?
今日は、
同じフレームを使って、マットで異なった雰囲気に仕上げたペン習字をご紹介します。
緑色と相性の良い黄色系マットでシンプルな仕上がりです。

フレームと同じ緑系3色での切り替えです。
文字も大きいので個性的なマットにも負けません。

皆さんは、どちらがお好きですか
お知らせ担当ニャンです。
明日3月8日(日)は定休日です。 ブログもお休みします。
眠いんですけど・・・


『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
うす雲りの土曜日、いかがお過ごしですか?
今日は、
同じフレームを使って、マットで異なった雰囲気に仕上げたペン習字をご紹介します。
緑色と相性の良い黄色系マットでシンプルな仕上がりです。

フレームと同じ緑系3色での切り替えです。
文字も大きいので個性的なマットにも負けません。

皆さんは、どちらがお好きですか

お知らせ担当ニャンです。
明日3月8日(日)は定休日です。 ブログもお休みします。



2015年03月04日
メガネと猫
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
白内障の手術から7ヶ月
手元が見え難くなり、以前作った老眼鏡を使っていましたが、
小さ~~~いものが見えないので手元用をもう1本作りました


周りからは、「地味か~」とか、「あんまり似合わんね」って・・・
・・・かなぁ~
お知らせ担当ニャンです。
明日3月5日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
「M」

「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました。

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
白内障の手術から7ヶ月
手元が見え難くなり、以前作った老眼鏡を使っていましたが、
小さ~~~いものが見えないので手元用をもう1本作りました



周りからは、「地味か~」とか、「あんまり似合わんね」って・・・


お知らせ担当ニャンです。
明日3月5日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
「M」

「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました。
