2015年11月30日

作ってみたいクリスマスツリー 

こんばんはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今日は、いいお天気でしたね晴

ずっと寒かったから、なんだかほんわか~としましたUP


今日は小学校時代からの友達が遊びに来てくれました

いっぱいおしゃべりしましたよ音符



今日も、子供達の元気な作品をご紹介します。


先日、ご紹介したこちら↑の作品


他の2作品用の額が入荷しました。





毛糸やボンボンで出来た可愛いツリーです。







身近な材料で楽しく作れそうですね音符音符

作ってみたくなりませんか?








  


Posted by モールディング at 18:30Comments(0)お客様の作品紹介

2015年11月29日

みかん狩りと宇宙人? 

こんばんは月

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 ですにっこり



どんよりとした空模様雲の一日となりましたね。

いかがお過ごしでしたか?



今日は、

子供さんが描いた、元気で楽しい絵画をご紹介します。



宇宙人? 何でしょう? 楽しい絵ですね音符





シンプルなフレームです。マットは元気色のオレンジです。






みかん狩りの様子ではないでしょうか? 良いお天気だったんですね晴





茶色のフレームです。





作品サイズが、額サイズにぴったりではありませんでした。


マットを入れると全体が大きくなるので、用紙サイズに一番近いサイズの額を使うことになりました。

額サイズよりも大きかった縦は、下の部分を2㎝ほどカットしました。

小さかった左右には5ミリほどの白い隙間が見えました。

そこで、出来るだけ隙間が目立たないように、作品の裏側に置いた紙の両端を

フレームに近い茶色で塗りました。(矢印の部分)









お客様のご予算、飾られるスペース等々、いろいろ伺いながら出来るだけご希望に添えるようにしていきます。

お気軽にご相談下さいぬふりん





  


Posted by モールディング at 17:48Comments(2)お客様の作品紹介

2015年11月27日

申とアロエ

こんばんは月

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 ですにっこり



二日振りの投稿です。


急激な気温の低下ですが、

皆様、お変わりありませんか?




さて、11月も残り少なくなりました。


早くも、来年の干支「申」の額装をご注文頂きました。

切り絵で出来ています。






シンプルなフレームです。

写真のワイド四つ切りサイズ額を使用しました。
(付属マット使用)








「モールディング」店内に飾ってあった今年の干支↓を見られたお客様が、

あ~、こんな風にするといいですね音符」と、ご注文頂きました。





ありがとうございました。

良い一年になりますように・・・にっこり



余談ですが・・・



我が家の冬の風物詩、アロエの花です。

今年も元気に花を咲かせていますパチパチ






右の花が、先に伸びてきました。

上へ伸びながら花を咲かせて行き、花が終わった下の部分は枯れてほっそりとしていますね。


まだまだ、春先まで楽しめます音符




  


Posted by モールディング at 17:24Comments(0)額縁物語・初級編

2015年11月24日

「SL人吉号」最後尾ラウンジで・・・♪♪ 

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



昨日よりも寒くなりましたねアウチ

真冬並みの寒さになるとの予報です。

しっかりと寒さ対策しましょうぬふりん




さて、「SL人吉号の旅」の続きです。


座席は全て指定席です。

隣の席になった大分在住の方と話が弾み、最後尾のラウンジに移動しました。


流れて行く景色を眺めるのは、

いつもとちがい楽しかったですよ
音符







トンネルに入りました~UP






鉄橋、通過中です。






秋の空と流れる煙おっ





記念乗車証もしっかりと貰いました。チョキ






人吉への往きは「九州横断特急」でした。






人吉までの2枚切符に、SLの指定席料金をプラスするだけで、2つもの特急列車を楽しめますパチパチ



「SL人吉号」は、昨日で、今年の通常運行を終えました。

メンテナンスを終わって帰ってくる来年3月を楽しみに待つことにします音符






お疲れ様でした。

また、春に会いましょうねにっこり

  


Posted by モールディング at 14:33Comments(0)オーナーのひとり言

2015年11月23日

SL人吉号 最終運行日 思い出

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



お天気は下り坂です雲雨

今日は、勤労感謝の日ですね。

ゆっくりと寛がれていらっしゃいますか?



そして、もうひとつの特別な日です。

「SL 人吉号」の、今シーズン最後の運行日です。




3月からの運行日には、ほぼ毎朝、お見送りをしていますが、

今年の9月、やっと乗車しましたクラッカー



熊本への帰路に、人吉駅からの乗車でした。






ホームのむこうにはくまがわ鉄道 田園シンフォニー↑も見えました。

田園シンフォニーにも乗りたいですね音符








石炭車両のすぐ後ろは、先頭客車のラウンジです。







発車前に、機関士さんともお話をしましたチョキ

大きな汽笛を鳴らして、「SL人吉号」が出発しましたUP



つづく・・・



  


Posted by モールディング at 14:14Comments(0)

2015年11月21日

熊本地方合同庁舎A棟食堂

こんばんは月

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今日は、午後から携帯の調子が悪いです。

帰りにショップに寄ります。

たぶん、今夜から入院でしょうくすん




さて、

昨日は定休日でした。


午前中の用事を済ませて、

「何処でお昼ご飯食べようかなぁ~?」と、迷って思いついたのが

「モールディング」から徒歩3分の熊本地方合同庁舎A棟の職員食堂です。

一般の人も入れますチョキ



この日は、「A定食 480円」をチョイスエヘッ







豚肉と卵の他人丼・筍の煮物・サラダ・野菜たっぷり豚汁・漬物 

飲み物、漬物、ドレッシングは数種類から自由に選んでセルフサービスです。



この値段でこのボリュームは嬉しいですパチパチ


午後1時を過ぎるとゆっくりと食べることができますよぬふりん

他にも、麺類やカレーなどもあり、

定食には、「特定」もありました。(570円?)



B棟にも職員食堂はあります食事

まだ行ったことはありませんが、そのうちに・・・音符



お近くにお越しの際に、行ってみられませんかにっこり







  


Posted by モールディング at 17:54Comments(0)オーナーのひとり言

2015年11月18日

毛糸とボンボンでクリスマスツリー (お知らせニャン つき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



よく降りますね~雨

列車の運行にも影響が出ているらしいですね。


可愛いクリスマスツリーをお預かりしました。


毛糸やボンボンなどで出来ています。小さい子供さんの作品です。クリスマスツリー




額装のご注文です。

ボンボンの厚みがあります。今回は、前面のガラスを外すことにしました。





(深さのある額を使うこともできます。)



フレームからステッキが飛び出しました。おもしろいですね。






赤と緑のクリスマスカラーの額装です。





他に2点お預かりしました。

フレームが入荷したら額装します。

また、ご紹介しますにっこり




お知らせ担当ニゃンです。


  明日11月19日(木)は定休日です。  ブログもお休みします。



フワフワしたところに顔をくっ付けると、な~んか落ち着くんだニャ~ンzzz






今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり



  


Posted by モールディング at 16:35Comments(0)お客様の作品紹介

2015年11月16日

島田美術館にて展示中 水彩画

こんばんは月

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



暖かいので、なかなか紅葉が進みませんねイチョウモミジ


明日、あさっては雨予報雨

一雨毎に寒くなるのでしょうか?

紅葉を見るためには、少し寒くなって欲しいですね。



ちょっと間が空いてしまいましたが、

先日(11日)に続き、水彩画のご紹介です。



作品と額の豪華さに合わせて、マットは2重にしました。







可愛いグリーンのフレームです。







ちょっと光沢のあるおしゃれなフレームです。







水彩画教室で、1年6ヶ月の間に描かれた作品の中の自信作です。

他の作品も、島田美術館↑でご覧になれますにっこり






  


Posted by モールディング at 18:12Comments(0)お客様の作品紹介

2015年11月15日

可愛い訪問者

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



お天気も持ち直して、

すばらしい行楽日和の日曜日でしたね晴



時々、お散歩の途中で遊びに来てくれる

ミニプードルのライラちゃん





この日はこんなに可愛い服を着ていました~ラブ







とても良く似合っていますチョキ

ふわっふわっの柔らか~い毛です。

絶対に吠えません。

抱っこすると軽~いUP

女の子って感じ、100点満点ですねにっこり





  


Posted by モールディング at 17:01Comments(2)オーナーのひとり言

2015年11月13日

陸橋解体現場にやって来たのは・・・?  

こんばんは月

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



朝から降り続いていた雨、今は小休止でしょうか?



今日の午後、

田崎陸橋解体現場に、なにやら、とっても大きな車両が入ってきましたびっくり








しばらく、観察してみました。


右のトラックで運ばれてきた物が、先端に取り付けられました。







作業員さんが小さく見えます。


今は、この状態で止まっています。




夜間作業で動くのかしら・・・?




そして、昨日から、またまたかくれんぼしているのが、JRの検査車両です。

建物の陰に隠れるように止めてあります。

10月24日にもかくれんぼしていました。







午前中に作業員さんたちが来られて、昨日の場所から少し移動されたみたいです。

今夜、動くのかな・・・?




今日は、「モールディング」前には興味津々なものが二つもあります音符

深夜に観察するのも楽しそうですね音符









  


Posted by モールディング at 18:04Comments(0)オーナーのひとり言

2015年11月11日

水彩画と日向ぼっこ

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



カサカサカサ・・・と、落ち葉が転がる音がします枯葉

ここ「春日万日通り」の秋の音です。



今日から、水彩画をご紹介していきます。


どの作品も優しい色合いです。

お楽しみくださいにっこり

(マットは、基本、淡いクリーム色です。ご指定)



優しいツートンのフレームです。ブルー







色ちがい、グリーンです。








ちょっとおもしろい模様のあるブラウンのフレームです。









お知らせ担当ニャンです。



  明日11月12日(木)は定休日です。  ブログもお休みします。


あすの予定はこちら↑です。頑張ります!



今朝も、

日当たりの良い専用スペースで日向ぼっこ~晴





「いいなぁ~、日向ぼっこ・・・ラブ



今日も「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました。にっこり  


Posted by モールディング at 13:53Comments(0)お客様の作品紹介

2015年11月10日

野良農園 古代米 ・ りんどう花房

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



秋も深まってきましたねイチョウモミジ

新米も出てきて、

ご飯好きには嬉しい季節ですごはんラブ



こちらの古代米ミックス↓







南阿蘇村 野良農園
 さんの商品です。







いつもは、

南阿蘇村の「りんどう花房↑」さんにお邪魔したときに購入します。

りんどう花房・ピザ窯↑



でも、今回は、

「りんどう花房」さんが、ご注文の額縁を受け取りの来られましたので、

古代米を持って来てくださ~い。」と、お願いしました見下ろす

ありがとうございましたにっこり



昨年は、小鳥さんたちが食べてしまって、

私達の口には入りませんでしたくすん

ファンが多くて、昨年は「りんどう花房」さんにも問い合わせが多かったそうです。


でも、今年は大丈夫でしたチョキ



  


Posted by モールディング at 16:44Comments(0)オーナーのひとり言

2015年11月09日

準備完了!!  (横綱級って・・・ つき)

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



昨日の、手話ソングの発表会はなんとかうまくいきましたエヘッ

ゆっくりとしたテンポだったので、

観客の中には、一緒にされていた方もあって、楽しんでくださったようですにっこり



今週木曜日の搬入の準備ができましたチョキ








熊本市西区の島田美術館にて、11月13日(金)から開催です。↑


水彩画教室の先生の個展と、生徒さん達の教室展が同時開催です。

「モールディング」は生徒さん作品の額装を担当させて頂きました。




先生と生徒さんがとても仲が良い楽しい教室です。

展示も皆さんでワイワイと賑やかに行われます。

「モールディング」も、その中に入れていただいてお手伝いして来ます音符





余談ですが・・・


Eテレ 0655↑の、毎週月曜日恒例「たなくじ

今日はこれでした↓





横綱級」って・・・  ワクワク~音符

今週一週間の御守りです!




  


Posted by モールディング at 15:46Comments(0)展示会のご案内

2015年11月07日

戦いの秋 & 無断欠勤

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



天気予報、当たりましたね。

今にも泣き出しそうな空です雲


一雨毎に気温が低くなる秋の雨ですが、

ここ「春日万日通り」も秋の装いが始まりました。






「モールディング」の前にも、葉っぱが色付いた木があります。




ちなみに、夏には青虫がいっぱいいますひょえー



毎朝、落ち葉の掃除から一日が始まります。





熊本駅に通じるこの道沿いの木の葉っぱが全部落ちてしまうまで

落ち葉との戦い(大げさ?えーっと…)は続きます。




たまに、清掃車が通って、道路の脇に溜まった落ち葉を掃除してくれます。

でも、せっかく植えるなら常緑樹の方が良かったなぁ~

手間も費用も少なくて済むと思うんですが・・・うーん



お知らせです。


  明日11月12日(第2日曜日)は定休日です。   ブログもお休みします。


明日は、手話を習っている、万年青会館(川尻町)の学習発表会です。

「ふるさと」と「花は咲く」の曲を手話表現します。

がんばります!



お知らせ担当ニャンは、今日は無断欠勤です。

最近、あんまり遊んであげていないせいかも・・・えーっと…



今日も「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり

  


Posted by モールディング at 15:52Comments(0)オーナーのひとり言

2015年11月06日

「ナチュラルごはん ウントネ」さんで見れるかも・・・

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今日も暖かい秋の一日になりましたね。

気持ち良くて眠くなっちゃいますzzz



ある日、

いつもご利用いただいているお客様からご相談をいただきました。




お友達のお店の壁に、子供さんが描いた絵を押しピンで飾ってあるけど、

ステキな絵なので、かっこよく飾ってあげたいのですが・・・
」 



作品を拝見しました。

和紙(974×352㍉)に描いてありました。

お客様とのお話しの結果、額装よりもパネル仕立てをお薦めしました。








パネルの厚み;20㍉

側面をグリーンの紙製テープで貼りました。










仕上がりをご覧になったお客様が、

この絵は、額装よりも、パネルにして正解でしたねグッド」とおっしゃいました。

本当ですねぬふりん



子供って、それぞれに個性溢れるすてきな絵を描きます。

こんな風に飾ってあげると、宝物になりますねにっこり


こちらの絵は、

大津町のカフェ、
ナチュラルごはん ウントネ↑オーナーさんのお子さんの作品だそうです。


もしかしたら、お店に行けば見れるかもしれませんよエヘッ




ご注文ありがとうございましたぬふりん


  


Posted by モールディング at 14:12Comments(0)お客様の作品紹介

2015年11月04日

花と猫

こんばんはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今日はあまり寒くもなく、

とても過ごしやすい一日でしたねチョキ




一週間まえに頂いたお花↑







ずいぶん少なくなりましたが、まだまだ頑張ってくれています。

いい香りがします
音符






お花があると華やいで良いですねぇにっこり




お知らせ担当ニャンです。




 明日11月5日(木)は定休日です。   ブログもお休みします。



寒くなったらいつまっでん寝とるよねぇ~zzz


にゃんか悪い・・・? 怒





今日も「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり  


Posted by モールディング at 18:07Comments(0)オーナーのひとり言

2015年11月03日

布を貼ったフレーム作れます。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



静かなゆったりとした空気が流れる、ここ「休日の春日万日通り」です。


田崎仮踏切りが開通して、人と車の流れが変わりました。

周辺の人や、以前から通っていた人たちには不便になりましたうーん




先日ご紹介した布貼りフレーム↑は他にもあります。



こちらは、はがきサイズです。

貼ってある布は、帯生地です。
(フレーム幅 50㍉)










たんすに眠っている着物や服を使ってオリジナルフレームができます。

ご希望のサイズ・フレーム幅でお作りします。


お気軽にご相談くださいにっこり






  


Posted by モールディング at 16:58Comments(2)商品紹介

2015年11月02日

まだ間に合う!! 楽市楽座最終公園

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。




一昨日と昨日の夜は

熊本市の北岡神社 駐車場で開催さているこちらに行きました


  野外劇団 楽市楽座↑  「バードフラワー」     






非日常の不思議な世界に浸りましたびっくり

入場は無料ですが、投げ銭をしますOK



一昨日は、寒さと空腹でがたがた震えながらの観劇でした。

でも、昨日は、前日の教訓から

寒さ対策万全、小腹対策万全で臨みましたチョキ



今夜が熊本公演最終日です。

19時開演です。

まだ間に合いますよ~チョキ




  


Posted by モールディング at 17:14Comments(0)オーナーのひとり言

2015年11月01日

珈琲&メロンパン inこんね西祭

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



とうとう降り出しました雨

予報よりも早かったですね。

今夜は、あるイベントに行く予定ですので、うーんです。


でも、

朝は、高橋稲荷神社で開催されたこんね西祭↑に行きましたチョキ



お目当ては、こちら↓





自家焙煎珈琲屋 池田さん↑

久しぶりにお二人にもお会いできましたUP

次々にお客さんが並んでいましたパチパチ





いつもブログでは「変なおじさん」的な写真ニヤリしかありませんが、

今日は、真面目にお仕事されている後ろ姿を激写!!





うしろからの気配に気付き、お尻を割ってくださいましたグッド




さすが
サービス精神旺盛ですグッド

(このままupしても大丈夫かな・・・?困ったな



「カリメロ」さんの紅茶メロンパン(左)と淹れたてコーヒーを美味しく頂いて、お仕事へ・・・自転車





お休みだったらゆっくり楽しめたのになぁ~
くすん








  


Posted by モールディング at 16:01Comments(2)オーナーのひとり言