2022年08月31日
今日から、ふれあいギャラリーにて・・・
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
8月も今日で終わりです。
9月の声を聞くと少しは秋の気配がすると嬉しいですね
今日も熱中症警戒アラートが出ていると、午前中のラジオ番組で伝えていました。
水分補給を忘れないで過ごしましょう
一昨日の夕方、
展示会会場への搬入と飾り付けのお手伝いに伺いました。
今日からの開催です
墨・彩 水墨画・俳画・日本画 グループ彩香 展

日時 令和4年8月31日(水) ~ 9月5日(月)
会場 鶴屋百貨店(鶴屋東館8階) ふれあいギャラリー
箕輪翠香先生の生徒さん達の展示会です。
ベテランの方が多く、素敵な作品が多く展示されています。
明日からは9月。
芸術の秋の始まりですね

街中にお出かけのついでに、涼しい会場で水墨画や俳画をお楽しみ下さい
明日、9月1日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
8月も今日で終わりです。
9月の声を聞くと少しは秋の気配がすると嬉しいですね
今日も熱中症警戒アラートが出ていると、午前中のラジオ番組で伝えていました。
水分補給を忘れないで過ごしましょう

一昨日の夕方、
展示会会場への搬入と飾り付けのお手伝いに伺いました。
今日からの開催です

墨・彩 水墨画・俳画・日本画 グループ彩香 展
日時 令和4年8月31日(水) ~ 9月5日(月)
会場 鶴屋百貨店(鶴屋東館8階) ふれあいギャラリー
箕輪翠香先生の生徒さん達の展示会です。
ベテランの方が多く、素敵な作品が多く展示されています。
明日からは9月。
芸術の秋の始まりですね


街中にお出かけのついでに、涼しい会場で水墨画や俳画をお楽しみ下さい

明日、9月1日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

2022年08月27日
咲くのかな・・・? 続報
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今朝も涼しかったですね
まだ夜明け前、涼しい空気の中で空を見上げると沢山の星


暑さにうんざりしているので、
爽やかさと星の光に心がホッとしたような朝でした。
咲きました
咲きましたよ~

ピンク以外の色の朝顔がやっと咲きました
明日はこの蕾が咲くでしょう

袋には他の色の花もあります


『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今朝も涼しかったですね

まだ夜明け前、涼しい空気の中で空を見上げると沢山の星



暑さにうんざりしているので、
爽やかさと星の光に心がホッとしたような朝でした。
咲きました


ピンク以外の色の朝顔がやっと咲きました

明日はこの蕾が咲くでしょう

袋には他の色の花もあります

2022年08月26日
良い休日でした♪♪
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日も早朝は涼しかったですね。
でも、日中はいつものように暑いです
9月になればもう少し秋を感じる気温になりそう・・・かな
昨日はお休みでした。
県立美術館本館に行きました。

「9月までだからまだまだ大丈夫」と思って油断していました
昨日の朝、テレビで観て、やばい、行かなきゃ・・・
お店のお休みの関係で、美術館にはほとんど平日に一人で行きます。
いつもは来場者も少なくてとてもゆっくりと観覧できますが、昨日はとても多かったです
数人連れやお孫さんを連れた方など、賑やかでした。
私みたいな「駆け込み組」でしょうか
観覧後は少しだけ二の丸公園で休憩しました。

大きな松ぼっくりを拾ってきました


美術館と二の丸公園、良い休日でした

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日も早朝は涼しかったですね。
でも、日中はいつものように暑いです

9月になればもう少し秋を感じる気温になりそう・・・かな

昨日はお休みでした。
県立美術館本館に行きました。
「9月までだからまだまだ大丈夫」と思って油断していました

昨日の朝、テレビで観て、やばい、行かなきゃ・・・

お店のお休みの関係で、美術館にはほとんど平日に一人で行きます。
いつもは来場者も少なくてとてもゆっくりと観覧できますが、昨日はとても多かったです

数人連れやお孫さんを連れた方など、賑やかでした。
私みたいな「駆け込み組」でしょうか

観覧後は少しだけ二の丸公園で休憩しました。
大きな松ぼっくりを拾ってきました

美術館と二の丸公園、良い休日でした

2022年08月24日
咲くのかな・・・?
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
昨夜、「ポン、ポン」と遠くで音がするので自宅のベランダに出てみると、
南の方向に大きな花火が上がっていました
川尻町
遠目ではありましたが、しばらくの間、花火を楽しみました

暑い日が続いていますが、
店頭の朝顔が元気に花を咲かせています

斜めからの撮影なので数がわかりにくいですが、
ちょっと小さめのピンクが25個咲いています
昨日も20個くらいでした。
昨年の花から採った種と、こちらの新しい種を植えました

でも、まだピンクしか咲いていません。
大輪の花は咲くのでしょうか
明日、8月25日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
昨夜、「ポン、ポン」と遠くで音がするので自宅のベランダに出てみると、
南の方向に大きな花火が上がっていました

川尻町

遠目ではありましたが、しばらくの間、花火を楽しみました


暑い日が続いていますが、
店頭の朝顔が元気に花を咲かせています

斜めからの撮影なので数がわかりにくいですが、
ちょっと小さめのピンクが25個咲いています

昨日も20個くらいでした。
昨年の花から採った種と、こちらの新しい種を植えました

でも、まだピンクしか咲いていません。
大輪の花は咲くのでしょうか

明日、8月25日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

2022年08月23日
マットを替えて楽しめます♪♪
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
まだまだ夏日が続いていますが、
今日の夜明け前は、昨日までよりも少しだけ涼しく感じました
明後日からは予想最低気温も25℃を下回っています。
秋が待ち遠しいですね
ペン習字作品をご紹介します。
幅広のグレーのフレームと、青系グレーマットで仕上げました。
作品を貼ってある台紙を数㍉見えるようにマットをカットしました。


幅広のブラウンのフレームです。
Ⅴカットで白いラインを入れた赤っぽいベージュのマットです。
白いラインを入れると華やかさと引き締め効果があります。


こちらのフレームは上のフレームの色ちがいです。
緑色のぼかしがある用紙に書かれています。
マットは優しいピンク系のベージュです。


皆さん、初めてご自分の作品を額装されました。
これからもペン習字のお稽古を続けていかれる中で、
シンプルなフレームを一枚お持ちになっていると、
新しい作品に合わせたマットを作っていろいろな雰囲気を楽しんで頂けます

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
まだまだ夏日が続いていますが、
今日の夜明け前は、昨日までよりも少しだけ涼しく感じました

明後日からは予想最低気温も25℃を下回っています。
秋が待ち遠しいですね

ペン習字作品をご紹介します。
幅広のグレーのフレームと、青系グレーマットで仕上げました。
作品を貼ってある台紙を数㍉見えるようにマットをカットしました。
幅広のブラウンのフレームです。
Ⅴカットで白いラインを入れた赤っぽいベージュのマットです。
白いラインを入れると華やかさと引き締め効果があります。
こちらのフレームは上のフレームの色ちがいです。
緑色のぼかしがある用紙に書かれています。
マットは優しいピンク系のベージュです。
皆さん、初めてご自分の作品を額装されました。
これからもペン習字のお稽古を続けていかれる中で、
シンプルなフレームを一枚お持ちになっていると、
新しい作品に合わせたマットを作っていろいろな雰囲気を楽しんで頂けます

2022年08月21日
3枚目のコスモス
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
早いもので、夏休みも終盤ですね。
子供さんたちは宿題は終りましたか
私は追い込まれてからやっていました
色紙に描かれたコスモスの額縁をご注文いただきました。
ピンクの淡い色合いなのでナチュラルな木地の色紙額を選びました。


こちらの絵もこれまでの2点の作品と同じ作家さんの原画です。
裏には何かのお祝いのメッセージが書かれていました。
これまで入っていた額縁がガラス仕様のかなり古いものでしたので、
3枚とも結構色褪せしていました。
今回ご用意した額縁は紫外線カットアクリル仕様なので、これ以上の色褪せはないでしょう
ご利用いただきありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
早いもので、夏休みも終盤ですね。
子供さんたちは宿題は終りましたか

私は追い込まれてからやっていました

色紙に描かれたコスモスの額縁をご注文いただきました。
ピンクの淡い色合いなのでナチュラルな木地の色紙額を選びました。
こちらの絵もこれまでの2点の作品と同じ作家さんの原画です。
裏には何かのお祝いのメッセージが書かれていました。
これまで入っていた額縁がガラス仕様のかなり古いものでしたので、
3枚とも結構色褪せしていました。
今回ご用意した額縁は紫外線カットアクリル仕様なので、これ以上の色褪せはないでしょう

ご利用いただきありがとうございました

2022年08月19日
最初は愛猫に・・・
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
一昨日、
ワクチン接種したので、昨日は家に居て様子をみました。
幸い熱も出ず、腕が痛いくらいでした済みました
ベランダのひまわりが、やっと咲きました

ミニひまわりです。
我が家のベランダは、夏は陽射しが射し込まないのでなかなか大きくなってくれませんでした
ギリギリ日が当たる所の3本だけがなんとか育ちました
いつものように、最初に咲いた花は愛猫に・・・


『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
一昨日、
ワクチン接種したので、昨日は家に居て様子をみました。
幸い熱も出ず、腕が痛いくらいでした済みました

ベランダのひまわりが、やっと咲きました

ミニひまわりです。
我が家のベランダは、夏は陽射しが射し込まないのでなかなか大きくなってくれませんでした

ギリギリ日が当たる所の3本だけがなんとか育ちました

いつものように、最初に咲いた花は愛猫に・・・
2022年08月17日
もう一枚のコスモス
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
ここ田崎町はどんよりとした曇り空です
最近は急な土砂降りだったりで、油断出来ませんね。
毎日、雨具を持って家を出ます
幻想的なコスモスの絵を、もう一枚額装のご注文をいただきました。


細い白のフレームと、オフホワイトのマットでの仕上がりです。


額縁サイズ 509×394㍉
こちらの絵も、これまで木地色の額縁に入っていたので、
フレームもマットも替えてイメージが一新されました。
新しい雰囲気を楽しんで頂けることでしょう
明日、8月18日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
今日、午前中に新型コロナワクチンの接種を受けました。
今は注射を打った辺りがちょっとだけ痛いかな・・・、くらいです
明日はゆっくりと休んで様子見です。
今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
ここ田崎町はどんよりとした曇り空です

最近は急な土砂降りだったりで、油断出来ませんね。
毎日、雨具を持って家を出ます

幻想的なコスモスの絵を、もう一枚額装のご注文をいただきました。
細い白のフレームと、オフホワイトのマットでの仕上がりです。
額縁サイズ 509×394㍉
こちらの絵も、これまで木地色の額縁に入っていたので、
フレームもマットも替えてイメージが一新されました。
新しい雰囲気を楽しんで頂けることでしょう

明日、8月18日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
今日、午前中に新型コロナワクチンの接種を受けました。
今は注射を打った辺りがちょっとだけ痛いかな・・・、くらいです

明日はゆっくりと休んで様子見です。
今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

2022年08月15日
額縁を新調されました。
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日午前中、
ここ西区では、突然、叩きつけるような強い雨が2度も降りました
皆さんの地域は大丈夫でしたか
幻想的なコスモスの絵の額装をご注文いただきました。


これまで使われていた額縁が古くなったので、新調したいとのことでした。
幅広の押し模様のあるオフホワイトのフレームです。
マットは3㍉厚のオフホワイトです。


額縁サイズ660×509㍉
こちらのコスモスの絵はとても人気があり、
ハンカチやカレンダーなどによく使われていました。
今回お預かりした作品は原画です。
ご利用いただきありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日午前中、
ここ西区では、突然、叩きつけるような強い雨が2度も降りました

皆さんの地域は大丈夫でしたか

幻想的なコスモスの絵の額装をご注文いただきました。
これまで使われていた額縁が古くなったので、新調したいとのことでした。
幅広の押し模様のあるオフホワイトのフレームです。
マットは3㍉厚のオフホワイトです。
額縁サイズ660×509㍉
こちらのコスモスの絵はとても人気があり、
ハンカチやカレンダーなどによく使われていました。
今回お預かりした作品は原画です。
ご利用いただきありがとうございました
2022年08月12日
カフェレストラン「みなみのかぜ」にて・・・
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
陽射しもなく、気温も昨日より低いのにこの不快感
湿度89%
帰省されている方や観光で熊本にいらっしゃた方、熊本の夏を堪能して下さい。
これが熊本の夏です
展覧会のご案内をいただきました。



毎年恒例の展示会です。
ハガキの絵は、講師をされている徳丸達也さんの作品です。
協賛出品をされます。
ゆっくりとした店内で優しい淡彩画をお楽しみ下さい
8月13日(土)と14日(日)は夏季休業させていただきます。
ブログもお休みします。
今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
陽射しもなく、気温も昨日より低いのにこの不快感

湿度89%

帰省されている方や観光で熊本にいらっしゃた方、熊本の夏を堪能して下さい。
これが熊本の夏です

展覧会のご案内をいただきました。
毎年恒例の展示会です。
ハガキの絵は、講師をされている徳丸達也さんの作品です。
協賛出品をされます。
ゆっくりとした店内で優しい淡彩画をお楽しみ下さい

8月13日(土)と14日(日)は夏季休業させていただきます。
ブログもお休みします。
今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました

2022年08月08日
危険です!!
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
末広がりの「八」が並んだ今日。
何かいいことあるかな・・・
今日も熱中症警戒アラートが発令中ですね。
気をつけて過ごしましょう
私は友達と一緒に生協を利用しています。
いつものように配達された品物を取りに行くと、
マンゴーが3袋も・・・

いつもは1個しか注文しないので、生協に電話で確認
すると、注文書には確かに「3」と書き込んであるとのこと・・・
やっちゃいました
冷凍なので少しずつ食べましょう
半解凍でシャーベット状にするととても美味しいし、
水切りヨーグルトに合わせても

いつでも冷蔵庫にスイーツがあるって・・・危険です

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
末広がりの「八」が並んだ今日。
何かいいことあるかな・・・

今日も熱中症警戒アラートが発令中ですね。
気をつけて過ごしましょう

私は友達と一緒に生協を利用しています。
いつものように配達された品物を取りに行くと、
マンゴーが3袋も・・・

いつもは1個しか注文しないので、生協に電話で確認

すると、注文書には確かに「3」と書き込んであるとのこと・・・
やっちゃいました

冷凍なので少しずつ食べましょう

半解凍でシャーベット状にするととても美味しいし、
水切りヨーグルトに合わせても

いつでも冷蔵庫にスイーツがあるって・・・危険です

2022年08月03日
額縁とマットを統一して・・・
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
現在の熊本市西区の気温は34.6℃
熱中症警戒アラートも出ています。
ブラインドを下ろした窓際では西日の熱さを感じます。
本当に危険な暑さですね。
外国の民芸品(刺繍)の額装をご注文いただきました。


折りシワがあるので裏打ちできれいにしたかったのですが、
裏側に糸が沢山出ていて裏打ちが出来ないので、
布を引っ張ってシワをのばしながら厚紙にホッチキスで貼り付けました。
黒のシンプルな30㎝角のフレームと、濃いグレーのマットでの仕上がりです。


今回もご注文を下さったお客様は、
これまでも黒いフレームと濃いグレーマットの組み合わせでいろいろなものを額装されてきました。
額縁とマットを統一してご自宅の廊下に飾っていらっしゃるそうです。
こちらの刺繍作品はカンボジアからのお土産とのことです。
他にも額装のご注文をいただきましたので、後日、ご紹介したいと思います

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
現在の熊本市西区の気温は34.6℃

熱中症警戒アラートも出ています。
ブラインドを下ろした窓際では西日の熱さを感じます。
本当に危険な暑さですね。
外国の民芸品(刺繍)の額装をご注文いただきました。
折りシワがあるので裏打ちできれいにしたかったのですが、
裏側に糸が沢山出ていて裏打ちが出来ないので、
布を引っ張ってシワをのばしながら厚紙にホッチキスで貼り付けました。
黒のシンプルな30㎝角のフレームと、濃いグレーのマットでの仕上がりです。
今回もご注文を下さったお客様は、
これまでも黒いフレームと濃いグレーマットの組み合わせでいろいろなものを額装されてきました。
額縁とマットを統一してご自宅の廊下に飾っていらっしゃるそうです。
こちらの刺繍作品はカンボジアからのお土産とのことです。
他にも額装のご注文をいただきましたので、後日、ご紹介したいと思います

2022年08月02日
見ていたいけども・・・
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日も、熱中症警戒アラートが日本中に出ていますね。
体温よりも暑いって・・・
ついつい冷たい物ばかりを飲んでしまい、胃の調子がおかしくなります
数日前、
苗が順調に育っている田んぼで、うろうろと歩きまわっていました

この種の鳥は、
田んぼや坪井川の浅瀬など、私の生活圏ではよく見かけます。
長~い足で上手に苗を踏まないで歩き、時々、苗の間に頭を突っ込みます
虫などの餌を捕まえているようですね。
動物の行動って面白くて、
できれば眺めていたいと思いつつも、「あ、行かなくちゃ・・・」です

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日も、熱中症警戒アラートが日本中に出ていますね。
体温よりも暑いって・・・

ついつい冷たい物ばかりを飲んでしまい、胃の調子がおかしくなります

数日前、
苗が順調に育っている田んぼで、うろうろと歩きまわっていました

この種の鳥は、
田んぼや坪井川の浅瀬など、私の生活圏ではよく見かけます。
長~い足で上手に苗を踏まないで歩き、時々、苗の間に頭を突っ込みます
虫などの餌を捕まえているようですね。
動物の行動って面白くて、
できれば眺めていたいと思いつつも、「あ、行かなくちゃ・・・」です
