2025年03月30日

もうすぐ一気に・・・♪♪

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



陽射しは暖かいのですが、

冷たくて強い風のせいでとても寒く感じますDOWN

隣のお家の大きな桜の木にも沢山の花が咲いています桜桜桜

もう満開に近い状態で、見とれてしまいますパチパチ



今日の十二単の様子です。


5日前には一つだった花がいくつも咲いています!






他の蕾もどんどん大きくなっていますが、ここ数日の寒さで花はまだのようです。





この寒さが終わると、

短い期間に一気に咲き誇ります
音符






  


Posted by モールディング at 14:51Comments(0)オーナーのひとり言

2025年03月26日

たった半日で・・・

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



暑いですねピッピ

春の暖かさではない気温となっていますね。

桜も開花宣言されて、

いよいよお花見シーズンに突入です桜

皆さんはどこでお花見されますか?



「モールディング」店頭の十二単に蕾が沢山出てきましたパチパチ








十二単は上へ伸びながら花を咲かせて行きます。

今朝はこの状態でしたが、







この時間には丈も長くなって、花が咲き始めましたびっくり








たった半日で凄い成長です!!





明日、3月27日(木)は定休日です。




明日は眼科の定期検査です。

雨かぁ・・・
雨げんなり



明後日には、もっともっと沢山の十二単の花が咲いていることでしょう音符

ご紹介しますねエヘッ



今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり





  


Posted by モールディング at 15:58Comments(0)オーナーのひとり言

2025年03月19日

学習発表会作品

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



真冬のような寒さが続いていますねアウチ

連日、最高気温は一桁です。

大きなマフラーをグルグル巻いて、手袋も2枚重ね、靴下も重ね履き・・・(笑)

しっかりと寒さ対策しての自転車通勤です自転車




額装のご注文を頂いた水彩画をご紹介します。



公民館の水彩画教室で描かれた作品です。



























2月に開催された学習発表会で展示されました。

秋にも展示会があり、皆さん楽しみながら制作に励んでいらっしゃいます。



ご利用いただきありがとうございましたにっこり




明日、3月20日(木、祝)は定休日です。



最近は出不精です。

寒いので外に出たくないのですえーっと…

朝ゆっくり起きて、家事を済ませて、

午後は料理をして遊んでいることが多いです。


明日はお天気も良さそうなので出掛けてみるかな・・・ニヤリ



今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたぬふりん








  


Posted by モールディング at 15:34Comments(0)お客様の作品紹介

2025年03月16日

入れ替え中です。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



寒の戻りでしょうか?

寒いですねアウチ

ここ田崎町は雨が上がり曇り空で、時々陽が射しています。

この週末は多くのイベントが開催予定でしたので、雨が止んで良かったですねチョキ



最近は、

店内に飾っている額縁の中の作品を色々入れ替えしています。




こちらはその内の一枚です↓







このフクロウの絵はカレンダーの絵です。

キラキラしてとても奇麗です。






フレームは帯地を貼ったフレームです。





こちらの布を貼ったフレームは、

布をお持ち頂ければ特注としてご注文頂けます。




毎年頂くカレンダーで、

毎月ちがった絵が3年分くらいあります。

またその内に別の絵も飾ってみようと思います。








  


Posted by モールディング at 15:21Comments(0)額縁物語・初級編

2025年03月12日

外寸重視の特注額縁で・・・

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



「モールディング」の近くには自動車学校があります。

最近は、そこの路上練習車の出入りが多くなりました車

高校の卒業式も終わり、生徒さんが一番多い季節なんでしょうねエヘッ



命名額のご注文を頂きました。



命名と言えば一般的には出産された病院から頂く、赤ちゃんの名前が書かれた用紙ですね。

でも、今回は色紙です。










以前、同じご注文を頂き、

フレーム幅6㎝の色紙額(ブルー)を使って額装しました。

今回も同じ商品の色ちがいをご希望でしたが、廃番になってしまいご用意できませんでした。




2枚を並べて飾られるとのことでしたので、

前の額縁と同じ外寸の白いフレーム(特注)とピンクのマットを使った額縁をご提案しました。




お客様にも喜んで頂けて良かったです。

ご利用いただきありがとうございましたにっこり




明日、3月13日は定休日です。



今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり






  


Posted by モールディング at 15:38Comments(0)額縁物語・初級編

2025年03月08日

必需品です。Ⅱ

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



今日は土曜日。

いつもは好きな音楽を聴いているのですが、

土曜日の午後はラジオを聴いています。

好きなパーソナリティの番組が多いので16時まではラジオの時間です音符




今日も、額装作業の必需品をご紹介します。



ブログで度々出てくるマット

作品とフレームの間を埋めるカラー台紙です。

そのカット口はこんな風に45度の斜めカットになります。









その斜めカットをするための道具がマットカッターです。





全長は150㎝位、重さは26㎏です。

引く力でカットするのでズッシリと重くないと動いてしまいます。



ハンドルを持ち上げた状態です。

カットする時にはハンドルを下ろしてマットを押さえます。







刃が付いている部分です↓






前から見ると刃が45度になっています。






先日のプロフィールカッターと合わせて必需品です。

私の両腕ですニヤリ




明日、3月9日(第2日曜日)は定休日です。


定休日  毎週木曜日、第2日曜日


今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり



  


Posted by モールディング at 15:55Comments(0)オーナーのひとり言

2025年03月05日

額装作業の必需品です。

こんにちはにっこり

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。



ここ田崎町は薄曇りです。

少しヒンヤリしてきたのでエアコンをつけましたが、

梅の花も咲き始めて春が近くまできていますね桜




時々、このブログ内で出てくるプロフィール

今日は、そのプロフィールカッターをご紹介します。



プロフィールとは、

マットのカット口につけるラインです。








目盛りが付いた部品を繋ぐと全長は150㎝弱ですが、

普段は100㎝位で足りています。








正面から見るとカットする刃が見えます。(矢印)





開業当時から使っているのでピカピカではありませんえーっと…




その刃の下に寸法を決めたプロフィールを置いて、





3枚目の写真の黄色いレバーを下ろすと45度の角度でカットされます。





この45度にカットされたものを、

角を合わせてマットの切り口に付けて行きます。




幅は2㍉と5㍉があり、色はツヤありやツヤ無しのゴールドとシルバー、ブラウンがあります。

作品やフレームに合わせて色や幅を選びます。


マットカッターと合わせて額装作業の必需品です。






明日、3月6日(木)は定休日です。



今日も、「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございましたにっこり



  


Posted by モールディング at 16:04Comments(0)オーナーのひとり言