2013年07月31日
合同庁舎で遊ぶ!? (スィーツとネコつき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
また、真夏の陽射しが戻ってきましたねぇ
あちこちで35度以上の猛暑日になったそうですよ
皆さん、熱中症に気をつけましょうね
さて、夏休みの子どもさんに楽しいニュースですよ~
熊本地方合同庁舎で遊べるんですって
「しっとっと~、九州農政局! 夏休み見学デー」
日時; 8月6日(火)、7日(水) 場所; 合同庁舎1階会議室


楽しそうなコーナーが沢山ありそうですねぇ
「おにぎりくんストラップ」 、かわいいですね
事前の申し込みが必要な「特別イベント」もあるので、詳しくはこちらにお問い合わせくださいね。


合同庁舎から徒歩3分の所に「モールディング」はあります。
ついでに覗いてみられませんか
熱烈歓迎
余談ですが・・・
昨日のおやつです。「スイスロールデニッシュ(チョコ)」



スポンジはちょっとモチモチしていました。甘さ抑え目で、2~3個いけそうですよ~
え、「何処に売ってあるの?」ってですか? こちらです

訪問販売のパンです。市内あちこち行かれています。問い合わせてみて下さい。
電話 096-327-9311
お知らせ担当ニャンです。
明日8月1日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
だ~い好きなご飯に夢中だニャ~ン~

これこれ~、お母さんが時々くれるんだニャ~

あ~、美味しかったニャ~

今日も「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました。

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
また、真夏の陽射しが戻ってきましたねぇ

あちこちで35度以上の猛暑日になったそうですよ

皆さん、熱中症に気をつけましょうね

さて、夏休みの子どもさんに楽しいニュースですよ~

熊本地方合同庁舎で遊べるんですって

「しっとっと~、九州農政局! 夏休み見学デー」
日時; 8月6日(火)、7日(水) 場所; 合同庁舎1階会議室


楽しそうなコーナーが沢山ありそうですねぇ

「おにぎりくんストラップ」 、かわいいですね

事前の申し込みが必要な「特別イベント」もあるので、詳しくはこちらにお問い合わせくださいね。


合同庁舎から徒歩3分の所に「モールディング」はあります。
ついでに覗いてみられませんか


余談ですが・・・
昨日のおやつです。「スイスロールデニッシュ(チョコ)」




スポンジはちょっとモチモチしていました。甘さ抑え目で、2~3個いけそうですよ~

え、「何処に売ってあるの?」ってですか? こちらです


訪問販売のパンです。市内あちこち行かれています。問い合わせてみて下さい。

お知らせ担当ニャンです。
明日8月1日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
だ~い好きなご飯に夢中だニャ~ン~

これこれ~、お母さんが時々くれるんだニャ~

あ~、美味しかったニャ~

今日も「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました。

2013年07月30日
手ぬぐいも入れ替えて♪ (解体中つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
昨日は昼間よく降ったせいか、夜は扇風機でも充分に涼しかったですねぇ
と、今朝、出勤してご近所で話したら、「いや~、暑かったた~い
」 ???
そっか、ここは街中(?)でしたね。
我が家は、周りを田んぼや山、川に囲まれた町外れですからねぇ・・・
さて、夏になると目に止まるのが手ぬぐいですね。
きれいな柄やかわいい柄etc. 手ぬぐいの専門店があるくらいに話題です。
きれいな藤の花の手ぬぐいの額をご注文いただきました。
ありがとうございました
額サイズ; 890×340㍉(手ぬぐいサイズ) 表面はアクリル仕様です。 横型にも使用できます。
角丸の上品なフレームです。


こちらの色もあります。どちらの色も何にでも合わせ易い色ですね。

今回は、いろいろ入れ替えてお使いになりますので、
どんな色の手ぬぐいにも合い、明るく優しい雰囲気になるように木地色を選びました。
手ぬぐいとしてお使いになる可能性がある場合は、裏打ちはせずアイロン掛けだけで飾られると良いですね
これからの季節はお祭りの開催が多くなりますね。
お祭りに参加されない方でも、手ぬぐいをインテリアとして楽しまれてはいかがでしょう
余談ですが・・・
いよいよ、「モールディング」斜め前の歯科医院さんの解体作業が始まりました~



また重機が見れます、ワクワク~

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
昨日は昼間よく降ったせいか、夜は扇風機でも充分に涼しかったですねぇ

と、今朝、出勤してご近所で話したら、「いや~、暑かったた~い

そっか、ここは街中(?)でしたね。
我が家は、周りを田んぼや山、川に囲まれた町外れですからねぇ・・・

さて、夏になると目に止まるのが手ぬぐいですね。
きれいな柄やかわいい柄etc. 手ぬぐいの専門店があるくらいに話題です。
きれいな藤の花の手ぬぐいの額をご注文いただきました。
ありがとうございました

額サイズ; 890×340㍉(手ぬぐいサイズ) 表面はアクリル仕様です。 横型にも使用できます。
角丸の上品なフレームです。


こちらの色もあります。どちらの色も何にでも合わせ易い色ですね。

今回は、いろいろ入れ替えてお使いになりますので、
どんな色の手ぬぐいにも合い、明るく優しい雰囲気になるように木地色を選びました。
手ぬぐいとしてお使いになる可能性がある場合は、裏打ちはせずアイロン掛けだけで飾られると良いですね

これからの季節はお祭りの開催が多くなりますね。
お祭りに参加されない方でも、手ぬぐいをインテリアとして楽しまれてはいかがでしょう

余談ですが・・・
いよいよ、「モールディング」斜め前の歯科医院さんの解体作業が始まりました~



また重機が見れます、ワクワク~

2013年07月29日
亜土ちゃん絵 in デコフレーム (クイズつき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
最近は、まるで梅雨みたいに雨が降りますね
「高温多湿」 熊本の夏~~~
昨夜の「情熱大陸」、くまモンの登場はちょっとでした、残念
デザインが微妙にちがう3,000枚のくまモンが壁いっぱいに貼られた部屋は圧巻でしたね。
くまモンの活躍はまだまだ続きそうです
先日ご紹介した、オリジナルデコフレームがお嫁に行きました。
ブログで「デコフレーム」をご覧になってご来店くださいました。ありがとうございます
水森 亜土さんのカワイイ絵を飾っていただきました。




嫁入り先は、アロマショップ&サロン「雪割草」さんです。
「モールディング」から熊本駅方面へ50㍍ほどの所に今年4月にオープンされました。

オーナーさんも店内もとてもおしゃれでステキです。



「モールディング」で額装させていただいた絵も飾ってあります。

アロマオイルだけでなく、ハーブティーやオリジナルピアス(イヤリング)もありますよ


楽しいの空間ですよ
余談ですが・・・
今日はクイズです。 これ、な~~~に


『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
最近は、まるで梅雨みたいに雨が降りますね

「高温多湿」 熊本の夏~~~

昨夜の「情熱大陸」、くまモンの登場はちょっとでした、残念

デザインが微妙にちがう3,000枚のくまモンが壁いっぱいに貼られた部屋は圧巻でしたね。
くまモンの活躍はまだまだ続きそうです

先日ご紹介した、オリジナルデコフレームがお嫁に行きました。

ブログで「デコフレーム」をご覧になってご来店くださいました。ありがとうございます

水森 亜土さんのカワイイ絵を飾っていただきました。




嫁入り先は、アロマショップ&サロン「雪割草」さんです。
「モールディング」から熊本駅方面へ50㍍ほどの所に今年4月にオープンされました。

オーナーさんも店内もとてもおしゃれでステキです。



「モールディング」で額装させていただいた絵も飾ってあります。

アロマオイルだけでなく、ハーブティーやオリジナルピアス(イヤリング)もありますよ



楽しいの空間ですよ

余談ですが・・・
今日はクイズです。 これ、な~~~に


2013年07月28日
「コーヒー画」を額装しました。
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
日曜日の「春日万日通り」は静かです。
お昼ごはんで満腹になったこの時間は睡魔との闘いの時間です
眠いニャ~~~
皆さんは「珈琲画」をご存知ですか?
コーヒーで描かれているそうです

やさしい絵ですねぇ
こちらの「珈琲画」の額装をご注文をいただきました。
絵は19㍉厚のパネルになっていますので、

深さがあるフレームを使います。サイズも特注です。 フレーム幅;21㍉ 高さ; 30㍉

フレームの内側側面は、元々はフレームと同色ですが、

絵の背面も側面も、パネル(絵)の側面と同じ黒にしました。
(ガラスがあって少しわかりにくいですね、すみません
)



ナチュラルカラーのフレームは優しい感じですが、
絵とフレームの間を黒にすることでそれぞれを引き立て、引き締める効果もあります。
こちらをご注文くださったのは、おてもブロガーの「珈琲屋いけだ」さんです。
「珈琲屋いけだ」さんのブログでもご紹介いただきました
ありがとうございました
余談ですが・・・
朝顔の葉っぱの裏に発見
カメムシ?の卵では・・・


これまでに2回見つけました。 葉っぱの裏側、要注意ですよ~

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
日曜日の「春日万日通り」は静かです。
お昼ごはんで満腹になったこの時間は睡魔との闘いの時間です

眠いニャ~~~

皆さんは「珈琲画」をご存知ですか?
コーヒーで描かれているそうです


やさしい絵ですねぇ

こちらの「珈琲画」の額装をご注文をいただきました。
絵は19㍉厚のパネルになっていますので、

深さがあるフレームを使います。サイズも特注です。 フレーム幅;21㍉ 高さ; 30㍉

フレームの内側側面は、元々はフレームと同色ですが、

絵の背面も側面も、パネル(絵)の側面と同じ黒にしました。
(ガラスがあって少しわかりにくいですね、すみません




ナチュラルカラーのフレームは優しい感じですが、
絵とフレームの間を黒にすることでそれぞれを引き立て、引き締める効果もあります。
こちらをご注文くださったのは、おてもブロガーの「珈琲屋いけだ」さんです。
「珈琲屋いけだ」さんのブログでもご紹介いただきました

ありがとうございました

余談ですが・・・
朝顔の葉っぱの裏に発見





これまでに2回見つけました。 葉っぱの裏側、要注意ですよ~

2013年07月27日
「押し花作品集」のフレームは・・・
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
曇っていて時々陽射しが射すくらいですが、昨日の雨のせいか蒸し暑いですねぇ
皆さん、熱中症に気をつけましょうね
しばらく前にご紹介した、こちらの「押し花作品集」の額装をご報告します。


フレームは幅35㍉のアイボリーです。
作品が抑えた色合いなので、フレームも派手過ぎないような色を選びました。
どんな色の作品にも使いやすい色です。



作品サイズ毎にマットを作りました。
サイズによっては2~3色のマットを作り、雰囲気を変えて楽しんで頂けるようにしました。


額サイズと作品シートが同じサイズですので、入れ替えるときに作品をテープでマットに貼る手間が要りません。
同じ作品でもマットカラーが変わると違った雰囲気を楽しめます。
うすクリーム

モスグリーン

深緑

いろいろな組み合わせで幾通りにも楽しんでいただけます。
他の作品です。


お客様から、「季節ごとに入れ替えて楽しみます。何処に飾ろうかなぁ?って、ワクワしています。
」と
お電話をいただきました。
ありがとうございました
今日は、朝一番に、珈琲屋いけださんの奥様と、
ご近所の「アロマショップ雪割草」さんがご来店になりました。

ありがとうございました
この内容は後日ご紹介しますね

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
曇っていて時々陽射しが射すくらいですが、昨日の雨のせいか蒸し暑いですねぇ

皆さん、熱中症に気をつけましょうね

しばらく前にご紹介した、こちらの「押し花作品集」の額装をご報告します。


フレームは幅35㍉のアイボリーです。
作品が抑えた色合いなので、フレームも派手過ぎないような色を選びました。
どんな色の作品にも使いやすい色です。



作品サイズ毎にマットを作りました。
サイズによっては2~3色のマットを作り、雰囲気を変えて楽しんで頂けるようにしました。


額サイズと作品シートが同じサイズですので、入れ替えるときに作品をテープでマットに貼る手間が要りません。
同じ作品でもマットカラーが変わると違った雰囲気を楽しめます。
うすクリーム

モスグリーン

深緑

いろいろな組み合わせで幾通りにも楽しんでいただけます。

他の作品です。


お客様から、「季節ごとに入れ替えて楽しみます。何処に飾ろうかなぁ?って、ワクワしています。

お電話をいただきました。
ありがとうございました

今日は、朝一番に、珈琲屋いけださんの奥様と、
ご近所の「アロマショップ雪割草」さんがご来店になりました。

ありがとうございました

この内容は後日ご紹介しますね

2013年07月26日
くまモンバッジ、Get~!!
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
久しぶりの本格的な雨になりましたね。
草花も嬉しそうです
皆さ~ん、これ、見て見て~
です。


いただきました。非売品だそうです。 む・ふ・ふ~

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
久しぶりの本格的な雨になりましたね。

草花も嬉しそうです

皆さ~ん、これ、見て見て~



いただきました。非売品だそうです。 む・ふ・ふ~

2013年07月24日
肖像画 (あそぼーい!とネコつき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
夏の高校野球熊本県代表は熊本工業高校に決まりましたね
両校の選手、応援に行かれた方、皆さんお疲れ様でした。
熊工、甲子園でも頑張ってくださいねぇ~
かわいいサイズの肖像画の額装のご注文をいただきました。(サイズ; F0号 180×140㍉)
油絵ですので、キャンバスに描いてあります。

プロの画家さん(青柳 綾さん)に依頼して描いてもらわれたそうです。 青柳 綾さんについてはこちら
キャンバスは厚みがありますので、油絵用の額はこんな風に深さがあります。

飾り彫りのあるシルバーの額に決まりました。

他にゴールドもありますが、絵に対して強過ぎました。

飾り彫りは派手と思われがちですが、
色がシルバーなので全体は「落ち着いたカワイイ」雰囲気に仕上がりました。

今朝一番にお受け取りに来られ、「よかった~
」とおっしゃってお持ち帰りになりました。
ありがとうございました
余談ですが・・・
ごぞんじJR九州が誇る「あそぼーい!」
夏休みになって沢山のお客さんが乗っています
今朝、気づいたのが、
きれいなボディーに比べて屋根部分の傷みが目立ちました
白いので余計に目立つんでしょうね

JR九州さん、お化粧直ししてあげてくださいね
お知らせ担当ニャンです。
明日7月25日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
ド、ド、ド~~~ン!!


『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
夏の高校野球熊本県代表は熊本工業高校に決まりましたね

両校の選手、応援に行かれた方、皆さんお疲れ様でした。
熊工、甲子園でも頑張ってくださいねぇ~

かわいいサイズの肖像画の額装のご注文をいただきました。(サイズ; F0号 180×140㍉)
油絵ですので、キャンバスに描いてあります。

プロの画家さん(青柳 綾さん)に依頼して描いてもらわれたそうです。 青柳 綾さんについてはこちら
キャンバスは厚みがありますので、油絵用の額はこんな風に深さがあります。

飾り彫りのあるシルバーの額に決まりました。

他にゴールドもありますが、絵に対して強過ぎました。

飾り彫りは派手と思われがちですが、
色がシルバーなので全体は「落ち着いたカワイイ」雰囲気に仕上がりました。

今朝一番にお受け取りに来られ、「よかった~

ありがとうございました

余談ですが・・・
ごぞんじJR九州が誇る「あそぼーい!」

夏休みになって沢山のお客さんが乗っています

今朝、気づいたのが、
きれいなボディーに比べて屋根部分の傷みが目立ちました

白いので余計に目立つんでしょうね


JR九州さん、お化粧直ししてあげてくださいね

お知らせ担当ニャンです。
明日7月25日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
ド、ド、ド~~~ン!!

Posted by モールディング at
16:00
│Comments(10)
2013年07月23日
3つ窓マット付きフレーム (お弁当つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今夜は、熊本市の本妙寺の「頓写会(とんしゃえ)」だそうですね。
私は一昨年、初めて行きました。
階段をず~っと上って一番上まで行きました。
暑かった~、きつかった~
皆さんは今夜行かれるのでしょうか
今日は、3つ窓マット付きのお手頃価格のフレームをご紹介します。
サイズ; 230×130㍉ フレームカラー; 白、黒、茶 価格; ¥1,365
72×72㍉の3つ窓の木製マット付きです。









小さな刺繍や絵、写真などを飾るのにもいいですね。
スタンドが付いています。

マットを外すとこんな風にも使えます。
余談ですが・・・
今日のお弁当です。

インゲンごま和え
いつもの人参 (チーンして、出汁と塩で味付け)
ゴーヤ (オカカとしそドレで)
たまご焼き
ミニトマト
手前の「団子3兄弟」風のは、「モトショップ コジマ」のご主人が田崎市場で買って来られたのをいただきました
ごぼうと一味が入った練り物です。

美味しかったですよ。ご馳走さまでした~

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今夜は、熊本市の本妙寺の「頓写会(とんしゃえ)」だそうですね。
私は一昨年、初めて行きました。
階段をず~っと上って一番上まで行きました。
暑かった~、きつかった~

皆さんは今夜行かれるのでしょうか

今日は、3つ窓マット付きのお手頃価格のフレームをご紹介します。
サイズ; 230×130㍉ フレームカラー; 白、黒、茶 価格; ¥1,365
72×72㍉の3つ窓の木製マット付きです。









小さな刺繍や絵、写真などを飾るのにもいいですね。
スタンドが付いています。

マットを外すとこんな風にも使えます。
余談ですが・・・
今日のお弁当です。

インゲンごま和え
いつもの人参 (チーンして、出汁と塩で味付け)
ゴーヤ (オカカとしそドレで)
たまご焼き
ミニトマト
手前の「団子3兄弟」風のは、「モトショップ コジマ」のご主人が田崎市場で買って来られたのをいただきました
ごぼうと一味が入った練り物です。

美味しかったですよ。ご馳走さまでした~

2013年07月22日
絵本「かわんたろ」 (ツバメつき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日も、暑かですねぇ~
7月8日に発症した夏風邪とおもわれる症状
とうとう熱は出ませんでしたが、いまだに鼻つまりだけは完治していません
点鼻スプレーをシュッシュッ!としています
今日は、わたしのお気に入りの絵本をご紹介します。
「かわんたろ」 西小路修一


ほとんど絵だけです。言葉は数ページしかありません。



作者の西小路さんは熊本県球磨郡のご出身です。
題名の「かわんたろ」は、球磨地方では「河童」のことです。
この絵本のように昔は自然が遊び場でしたねぇ
余談ですが・・・
ツバメさん、今日も巣の中でがんばっていますよ

少し私にも慣れてくれたみたいです。駐車場に出入りしてもあまり飛び出さなくなりました
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日も、暑かですねぇ~

7月8日に発症した夏風邪とおもわれる症状
とうとう熱は出ませんでしたが、いまだに鼻つまりだけは完治していません

点鼻スプレーをシュッシュッ!としています

今日は、わたしのお気に入りの絵本をご紹介します。
「かわんたろ」 西小路修一


ほとんど絵だけです。言葉は数ページしかありません。



作者の西小路さんは熊本県球磨郡のご出身です。
題名の「かわんたろ」は、球磨地方では「河童」のことです。
この絵本のように昔は自然が遊び場でしたねぇ

余談ですが・・・
ツバメさん、今日も巣の中でがんばっていますよ


少し私にも慣れてくれたみたいです。駐車場に出入りしてもあまり飛び出さなくなりました

2013年07月21日
A4サイズ額いろいろ (一時お預かりつき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
最近、「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」のご挨拶よりも先に出そうになる言葉は
暑いですねぇ~
今日もそんな一日になりそうですね
今日は参議院選挙の投票日ですね。
私は閉店後にいきますが、皆さんは、もう行かれましたか
期日前投票が区役所でしか出来なくなって不便さを感じている私です
さて、A4サイズは一番多く使われるサイズです。
プリンターが一般家庭にも普及して、写真プリントやパソコン画などが簡単に作れるようになりましたね。
そこで、いろいろなA4サイズに使えるフレームをご紹介します。
淡いピンクとグリーンの可愛いフレームです。
フレーム巾; 29㍉ 価格; ¥1,700 税別
ピンク


グリーン


縁にゴールドの飾りがある落ち着いたグリーンのフレームです。
フレーム巾; 21㍉ 価格; ¥1,550 税別


渋いゴールドの特注用のモールディングで作った当店オリジナルです。
フレーム巾; 16㍉ 価; ¥2,950 税込み


賞状や写真はもちろん、いろいろな認定書、免状、絵などにも使えます。
マットを使ってデッサン額としてもお使いいただけます。
余談ですが・・・
この植物、「モーレディング」前の、解体予定の歯科医院(現在休院中)の軒下にず~っと置いてあったものです。

一日中、日光があたりクタ~~~ッとしてかわいそうだったので、毎日、水をあげていましたが、
歯科医院の関係者の方もぜんぜんいらっしゃらないので、
「モールディング」で一時お預かりすることにしました。
支柱を大きいのに取り替えて、土を足して店内に置きました。
歯科医院さんが再開されたらお返しします。
それまで枯れないでね~

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
最近、「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」のご挨拶よりも先に出そうになる言葉は
暑いですねぇ~

今日もそんな一日になりそうですね

今日は参議院選挙の投票日ですね。
私は閉店後にいきますが、皆さんは、もう行かれましたか

期日前投票が区役所でしか出来なくなって不便さを感じている私です

さて、A4サイズは一番多く使われるサイズです。
プリンターが一般家庭にも普及して、写真プリントやパソコン画などが簡単に作れるようになりましたね。
そこで、いろいろなA4サイズに使えるフレームをご紹介します。
淡いピンクとグリーンの可愛いフレームです。
フレーム巾; 29㍉ 価格; ¥1,700 税別
ピンク


グリーン


縁にゴールドの飾りがある落ち着いたグリーンのフレームです。
フレーム巾; 21㍉ 価格; ¥1,550 税別


渋いゴールドの特注用のモールディングで作った当店オリジナルです。
フレーム巾; 16㍉ 価; ¥2,950 税込み


賞状や写真はもちろん、いろいろな認定書、免状、絵などにも使えます。
マットを使ってデッサン額としてもお使いいただけます。
余談ですが・・・
この植物、「モーレディング」前の、解体予定の歯科医院(現在休院中)の軒下にず~っと置いてあったものです。

一日中、日光があたりクタ~~~ッとしてかわいそうだったので、毎日、水をあげていましたが、
歯科医院の関係者の方もぜんぜんいらっしゃらないので、
「モールディング」で一時お預かりすることにしました。
支柱を大きいのに取り替えて、土を足して店内に置きました。
歯科医院さんが再開されたらお返しします。
それまで枯れないでね~

2013年07月20日
+α して使う方法 (佐賀錦つき)
こんにちは

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
ついに夏休み突入
ですね

長期休みになると、親も子も生活がのペースが変わってしまいますね。
楽しくもあり、大変さもありの40日間ですが、とにかく元気にお過ごしください
この時期になると、暑中お見舞いのハガキが届きますね
丁寧に一枚一枚書かかれたハガキは嬉しいものです
心に残るハガキは飾って眺めるのもいいですよ
例えば、こんな風に・・・

実は、このフレームは色紙サイズの額です。


ハガキ2枚用のマットを使いました。


フレーム巾; 50㍉
フレーム価格; ¥2,550 税別


フレーム価格; ¥2,400 税別

マット価格; ¥400(一つ窓開け)より 税込み ※ マットの種類、デザインにより価格は変わります
マットをプラスして、また違った使い方を楽しまれてくださいね
余談ですが・・・
あの佐賀錦 栗
をいただきました~
佐賀錦 小豆 はこちら


お薦め通りの美味しさでした~
結果としては催促したことになっちゃいましたが
・・・〇〇ちゃん、ありがとう~


『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
ついに夏休み突入



長期休みになると、親も子も生活がのペースが変わってしまいますね。
楽しくもあり、大変さもありの40日間ですが、とにかく元気にお過ごしください

この時期になると、暑中お見舞いのハガキが届きますね
丁寧に一枚一枚書かかれたハガキは嬉しいものです

心に残るハガキは飾って眺めるのもいいですよ

例えば、こんな風に・・・

実は、このフレームは色紙サイズの額です。


ハガキ2枚用のマットを使いました。


フレーム巾; 50㍉
フレーム価格; ¥2,550 税別


フレーム価格; ¥2,400 税別

マット価格; ¥400(一つ窓開け)より 税込み ※ マットの種類、デザインにより価格は変わります
マットをプラスして、また違った使い方を楽しまれてくださいね

余談ですが・・・
あの佐賀錦 栗




お薦め通りの美味しさでした~

結果としては催促したことになっちゃいましたが


2013年07月19日
デコフレーム出来ました。(只今成長中つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
午前中は雲がありましたが、午後はいつもとおりの真夏日でしたね
今日は、おてブロでお馴染みの「普通のじいちゃん」さんが
ご注文頂いていた額を受け取りにおこしくださいました。
パソコンを長く勉強されている「普通のじいちゃん」さんは、パソコン画を上手に描かれていましたよ
ありがとうございました
新しい「デコフレーム」が出来ました。
サイズは色紙サイズですので、そのまま色紙を飾るのにお使いいただけますが、
マットを使って手元にあった絵をいれてみました。
グリーンです。



黒です。



黒です。



こんな絵を飾っても可愛いと思います。

色紙に書いた寄せ書きなどにも良いと思います。
他にもハガキサイズなら2枚入れることもできます。(要マット)
色紙以外にも使って楽しんでいただければと思います
価格; ¥1,900 (税別)
余談ですが・・・
朝顔がずいぶん生長してきました。今朝は4個の花が咲きました
ことしの色は落ち着いた色合いです。浴衣の柄みたいですね。

親ツバメは、今日も暑い中、巣の中でじっとしています。もう間違いないみたいですよ

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
午前中は雲がありましたが、午後はいつもとおりの真夏日でしたね

今日は、おてブロでお馴染みの「普通のじいちゃん」さんが
ご注文頂いていた額を受け取りにおこしくださいました。
パソコンを長く勉強されている「普通のじいちゃん」さんは、パソコン画を上手に描かれていましたよ

ありがとうございました

新しい「デコフレーム」が出来ました。
サイズは色紙サイズですので、そのまま色紙を飾るのにお使いいただけますが、
マットを使って手元にあった絵をいれてみました。
グリーンです。



黒です。



黒です。



こんな絵を飾っても可愛いと思います。

色紙に書いた寄せ書きなどにも良いと思います。
他にもハガキサイズなら2枚入れることもできます。(要マット)
色紙以外にも使って楽しんでいただければと思います

価格; ¥1,900 (税別)
余談ですが・・・
朝顔がずいぶん生長してきました。今朝は4個の花が咲きました

ことしの色は落ち着いた色合いです。浴衣の柄みたいですね。

親ツバメは、今日も暑い中、巣の中でじっとしています。もう間違いないみたいですよ


2013年07月17日
どんなフレームで・・・? (ツバメとネコつき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
毎朝、太陽に向かって
通しています。
スカーフとアームカバー、帽子は必須アイテム
日焼け止めは必ず塗ります。今年は、私なりに奮発してSPF50
やっぱり違いますねぇ
まだまだ続く夏、頑張ります
「押し花作品集」の額装をご注文いただきました。


1枚の額に入れ替えて楽しまれます。


シートサイズは同じですが、作品サイズが数種類あるので、ちがった内寸のマットを数種類作ります。
マットカラーも、いろいろな作品に合い易い色を数色作ります。
今日、このご注文に使う予定の額が入荷します。
皆さんならどんなフレームを使われますか
結果は後日ご紹介します
余談ですが・・・
今日も、開店してしばらくした頃2羽のツバメがやって来ました。
今も1羽のツバメがに巣の中に居ます。 ず~~~っと居ます

きっとそうですよね、卵を温めているんですよね だったらいいなぁ~
お知らせ担当ニャンです。
明日7月18日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
ムッ!写さんでっ!この爪、見えんと!?

フニャ~~~ン

今朝の出勤前、お化粧も着替えもせずに写真を撮ってニャンと遊んでいたら、わぉ、9:10
このままゴロ~ンとして遊んでいたかったなぁ~
なるべく早く帰るから、待っててよ、ニャン

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
毎朝、太陽に向かって

スカーフとアームカバー、帽子は必須アイテム
日焼け止めは必ず塗ります。今年は、私なりに奮発してSPF50


まだまだ続く夏、頑張ります

「押し花作品集」の額装をご注文いただきました。


1枚の額に入れ替えて楽しまれます。


シートサイズは同じですが、作品サイズが数種類あるので、ちがった内寸のマットを数種類作ります。
マットカラーも、いろいろな作品に合い易い色を数色作ります。
今日、このご注文に使う予定の額が入荷します。
皆さんならどんなフレームを使われますか

結果は後日ご紹介します

余談ですが・・・
今日も、開店してしばらくした頃2羽のツバメがやって来ました。
今も1羽のツバメがに巣の中に居ます。 ず~~~っと居ます


きっとそうですよね、卵を温めているんですよね だったらいいなぁ~

お知らせ担当ニャンです。
明日7月18日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。
ムッ!写さんでっ!この爪、見えんと!?

フニャ~~~ン

今朝の出勤前、お化粧も着替えもせずに写真を撮ってニャンと遊んでいたら、わぉ、9:10

このままゴロ~ンとして遊んでいたかったなぁ~
なるべく早く帰るから、待っててよ、ニャン

2013年07月16日
江津湖畔で定食を・・・ (ツバメ?と空つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日も素晴らしい夏空が広がっていますね
あとい~くつ寝ると夏休み~
先日、街中に行ったら、すでに空気は夏休みモードでした。
ある日、手話講座のお友達と一緒にランチに行きました
熊本市民が涼をもとめて行くところと言えば江津湖ですね
その江津湖畔にあるのが湧心庵です。
駐車場の入り口に大きな木があります。


池には鯉が優雅に泳いでいます
美味しそう・・・
私の田舎では鯉を食しますので、つい・・・


お友達は、アラ煮定食を注文しました。テンコ盛りのアラ煮にビックリ

私は、焼き魚定食にしました。この日の魚はブリのカマでした。
フワッとした身に、美味でござりまする~~~
(半分食べたところでカシャッ
)

メインにこちらと汁物が付いて、価格は¥840でした。

他にお肉料理もありましたよ。うなぎもあるそうです。
オーナーと奥様も気さくな方で、初めてでしたがゆっくりと楽しいランチを頂きました
余談ですが・・・
昨日から、「モールディング」の駐車場に2羽のツバメが出たり入ったり・・・
今日は、時々、巣の中に1羽が居ます。しばらく居ます。
もしかしたら、また子育てが始まるのかしら・・・

カメラを向けると飛び出してしまいます
昨日、午後7:30頃の空です。久しぶりに夕空見たなぁ~
月は半月でした(携帯カメラ)

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
今日も素晴らしい夏空が広がっていますね



先日、街中に行ったら、すでに空気は夏休みモードでした。
ある日、手話講座のお友達と一緒にランチに行きました

熊本市民が涼をもとめて行くところと言えば江津湖ですね

その江津湖畔にあるのが湧心庵です。
駐車場の入り口に大きな木があります。


池には鯉が優雅に泳いでいます

美味しそう・・・




お友達は、アラ煮定食を注文しました。テンコ盛りのアラ煮にビックリ


私は、焼き魚定食にしました。この日の魚はブリのカマでした。
フワッとした身に、美味でござりまする~~~

(半分食べたところでカシャッ



メインにこちらと汁物が付いて、価格は¥840でした。

他にお肉料理もありましたよ。うなぎもあるそうです。
オーナーと奥様も気さくな方で、初めてでしたがゆっくりと楽しいランチを頂きました

余談ですが・・・
昨日から、「モールディング」の駐車場に2羽のツバメが出たり入ったり・・・

今日は、時々、巣の中に1羽が居ます。しばらく居ます。
もしかしたら、また子育てが始まるのかしら・・・


カメラを向けると飛び出してしまいます

昨日、午後7:30頃の空です。久しぶりに夕空見たなぁ~

月は半月でした(携帯カメラ)

2013年07月15日
水墨画の仏様 (ミニトマトつき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
夏休み前の3連休も終わりですね。
熊本は雨も降らずに猛暑でしたが、皆さんはいかがお過ごしでしたか
今日、お昼ちょっと前、おてブロでお馴染みの珈琲屋いけださんがおいでになりました
かわいい奥様とご一緒でした
初めまして~! わ~い! お会いできました~
生いけだ様、想像していたよりもズ~~~ッと細かったです
遠い所をありがとうございました
水墨画の仏様の額装のご注文をいただきました。
額はお手持ちのものをお使いになりますので、裏打ちとマットをご用意しました。
作品サイズは半切1/3(450× 340㍉)です。

作品の下の白い部分が裏打ち紙です。

フレームは巾33㍉の黒です。シンプルなのでどんな作品、マットでも使えます。

マットは渋い金色と黒のマーブル柄を使いました。
黒のフレームとこのマットで仏様の重厚感をだしました。


余談ですが・・・
ベランダのミニトマトが色つき始めましたよ~



『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
夏休み前の3連休も終わりですね。
熊本は雨も降らずに猛暑でしたが、皆さんはいかがお過ごしでしたか

今日、お昼ちょっと前、おてブロでお馴染みの珈琲屋いけださんがおいでになりました

かわいい奥様とご一緒でした
初めまして~! わ~い! お会いできました~

生いけだ様、想像していたよりもズ~~~ッと細かったです

遠い所をありがとうございました

水墨画の仏様の額装のご注文をいただきました。
額はお手持ちのものをお使いになりますので、裏打ちとマットをご用意しました。
作品サイズは半切1/3(450× 340㍉)です。

作品の下の白い部分が裏打ち紙です。

フレームは巾33㍉の黒です。シンプルなのでどんな作品、マットでも使えます。

マットは渋い金色と黒のマーブル柄を使いました。
黒のフレームとこのマットで仏様の重厚感をだしました。


余談ですが・・・
ベランダのミニトマトが色つき始めましたよ~



2013年07月13日
「帯」を飾る (朝顔とネコつき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
なかなか風邪が治りません
ちゃんと薬は飲んでいるのですが、鼻水・鼻づまりまで追加になりほとんどの味がわかりません
なのに食欲減退がない・・・不思議発見!!
皆さんも夏風邪にはお気を付けくださいね
今日は、「帯」の額装をご紹介します。
お客様のご希望は、「シンプルに、二つ並べた時にバランス良く」でした。
黒字に金糸などを使ったきれいな小槌です。裏打ちをしました。
こちらは大きい方の柄です。


こちらは小さい方の柄です。


フレームは5㍉巾のゴールドで、シンプルだけど華やかさもあるゴールドです。

マットは3㍉の真っ白です。
刺繍を引き立たせるために黒部分を多く残しました。
フレームのゴールドと刺繍の金糸が引き立て合います。

大きい方は、額サイズ424×348㍉を縦使いで(左)
小さい方は、額サイズ378×287㍉を横使い(右)で額装しました。

じつは、こちらのご注文をいただいたお客様は東京在住の方でした。
「モールディング」ブログをご覧いただき、遠くはなれた当店までご注文くださいました。
お母様がお使いになっていた帯の柄がとてもきれいなので、
外国のお友達へのプレゼンにトしたいからとのご依頼でした。
昨日、ご丁寧なお礼のお電話を頂きました
遠方からのご注文に驚きましたが、遠く離れたところでも「モールディング」ブログをご覧いただいた事と
そのブログの雰囲気からご信頼いただいてのご注文に、心から感謝したいと思います。
ありがとうございました。
別の帯の額装例です。
留袖のパネル額装です。
余談ですが・・・
今年初の朝顔が咲きました~

あら、ちょっと地味色・・・ 初めて見る色の朝顔です
数色混合の種を植えたので、これからどんな色の花が咲くのでしょうか
お知らせ担当ニャンです。
明日7月14日(日)は定休日です。 ブログもお休みします。
背中をなめたいけどこのお腹が・・・ よいしょっと~

「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました。

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
なかなか風邪が治りません

ちゃんと薬は飲んでいるのですが、鼻水・鼻づまりまで追加になりほとんどの味がわかりません

なのに食欲減退がない・・・不思議発見!!
皆さんも夏風邪にはお気を付けくださいね

今日は、「帯」の額装をご紹介します。
お客様のご希望は、「シンプルに、二つ並べた時にバランス良く」でした。
黒字に金糸などを使ったきれいな小槌です。裏打ちをしました。
こちらは大きい方の柄です。


こちらは小さい方の柄です。


フレームは5㍉巾のゴールドで、シンプルだけど華やかさもあるゴールドです。

マットは3㍉の真っ白です。
刺繍を引き立たせるために黒部分を多く残しました。
フレームのゴールドと刺繍の金糸が引き立て合います。

大きい方は、額サイズ424×348㍉を縦使いで(左)
小さい方は、額サイズ378×287㍉を横使い(右)で額装しました。

じつは、こちらのご注文をいただいたお客様は東京在住の方でした。
「モールディング」ブログをご覧いただき、遠くはなれた当店までご注文くださいました。
お母様がお使いになっていた帯の柄がとてもきれいなので、
外国のお友達へのプレゼンにトしたいからとのご依頼でした。
昨日、ご丁寧なお礼のお電話を頂きました

遠方からのご注文に驚きましたが、遠く離れたところでも「モールディング」ブログをご覧いただいた事と
そのブログの雰囲気からご信頼いただいてのご注文に、心から感謝したいと思います。
ありがとうございました。

別の帯の額装例です。
留袖のパネル額装です。
余談ですが・・・
今年初の朝顔が咲きました~


あら、ちょっと地味色・・・ 初めて見る色の朝顔です

数色混合の種を植えたので、これからどんな色の花が咲くのでしょうか

お知らせ担当ニャンです。
明日7月14日(日)は定休日です。 ブログもお休みします。
背中をなめたいけどこのお腹が・・・ よいしょっと~


「モールディング」ブログをご覧いただきありがとうございました。

2013年07月12日
新シルクロード写真展 (子ツバメ最終回)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
梅雨が終わり、強い日差しが照りつけるようになって
夏の花たちがどんどん咲き始めました。夏本番
って感じです。
今日は、熊本上通りアートスペース大宝堂で開催中の個展をご紹介します。
「木曽萬喜治 新シルクロード写真展」


中国からイタリアまで15,000kmをバスで走破された時の記録写真展です。
全紙サイズの写真が40数枚、畳1畳くらいのパネルが数枚展示されています。


明日から3連休の方もいらっしゃることでしょう
現地民の生活風景などもあります。覗いてみられませんか?
余談ですが・・・
子ツバメが巣立ちました~
この画は、昨日11日の午後4時頃です。

そして今日の巣はこんな状態になっていて、姿は見えません。

巣の一部は下に落ちていました。

「春日万日通り」での、今年のツバメの子育ては終わりました。
生まれた子ツバメの中には巣立つことが出来なかった子もいましたが、
8羽の子ツバメは無事に大きくなって巣立っていきました
ご心配、応援していただいた皆さん、ありがとうございました
来年も楽しみに待ちたいと思います

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
梅雨が終わり、強い日差しが照りつけるようになって
夏の花たちがどんどん咲き始めました。夏本番

今日は、熊本上通りアートスペース大宝堂で開催中の個展をご紹介します。
「木曽萬喜治 新シルクロード写真展」


中国からイタリアまで15,000kmをバスで走破された時の記録写真展です。
全紙サイズの写真が40数枚、畳1畳くらいのパネルが数枚展示されています。


明日から3連休の方もいらっしゃることでしょう
現地民の生活風景などもあります。覗いてみられませんか?

余談ですが・・・
子ツバメが巣立ちました~

この画は、昨日11日の午後4時頃です。

そして今日の巣はこんな状態になっていて、姿は見えません。

巣の一部は下に落ちていました。

「春日万日通り」での、今年のツバメの子育ては終わりました。
生まれた子ツバメの中には巣立つことが出来なかった子もいましたが、
8羽の子ツバメは無事に大きくなって巣立っていきました

ご心配、応援していただいた皆さん、ありがとうございました

来年も楽しみに待ちたいと思います

2013年07月10日
展示会飾りつけ (子ツバメと猫つき)
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
一昨日からのどの痛みとせきの症状が出ています。
風邪ひいたらしいです
いつもの食い込みがいいので熱は出ません
皆さんもお気をつけくださいね
昨日は、おてもブロガーの「普通のじいちゃん」さんがおいでくださいました。
せっかくおいで頂いたのにゆっくりとお話ができなくて・・・
次回を楽しみにします
昨日は、今日から開催のこちらの展示会のお手伝いに行きました。

展示準備中です。

作品の一部です。(展示前の状態です)

布貼りのパネルフレーム(アクリル付き)です。

先日ご紹介したこちらのフレームには、びわの俳画を飾られました。

「マスカット」はこんな風に仕上がりました。

麻マットに黒プロフィールを付けました。

作品の位置は真ん中ではありません。
飾った時に作品が下がって見えないように、上下のマット巾に3㌢の差をつけてあります。(上が狭い)

沢山の力作が展示されています。
お近くにお出かけの際にはお立ち寄りください
余談ですが・・・
今日の子ツバメです。
顔がちょっと覗いています。かわいいですねぇ~
羽を広げると巣からはみ出るくらいに大きくなりましたよ~

お知らせ担当ニャンからのお知らせニャ~
明日7月11日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。

ニャンタワーに上っていますが、左に少し傾いています
この重さで、2ヶ所も壊しちゃったんだニャ~

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
一昨日からのどの痛みとせきの症状が出ています。
風邪ひいたらしいです

いつもの食い込みがいいので熱は出ません

皆さんもお気をつけくださいね

昨日は、おてもブロガーの「普通のじいちゃん」さんがおいでくださいました。
せっかくおいで頂いたのにゆっくりとお話ができなくて・・・

次回を楽しみにします

昨日は、今日から開催のこちらの展示会のお手伝いに行きました。

展示準備中です。

作品の一部です。(展示前の状態です)

布貼りのパネルフレーム(アクリル付き)です。

先日ご紹介したこちらのフレームには、びわの俳画を飾られました。

「マスカット」はこんな風に仕上がりました。

麻マットに黒プロフィールを付けました。

作品の位置は真ん中ではありません。
飾った時に作品が下がって見えないように、上下のマット巾に3㌢の差をつけてあります。(上が狭い)

沢山の力作が展示されています。
お近くにお出かけの際にはお立ち寄りください

余談ですが・・・
今日の子ツバメです。
顔がちょっと覗いています。かわいいですねぇ~

羽を広げると巣からはみ出るくらいに大きくなりましたよ~


お知らせ担当ニャンからのお知らせニャ~
明日7月11日(木)は定休日です。 ブログもお休みします。

ニャンタワーに上っていますが、左に少し傾いています

この重さで、2ヶ所も壊しちゃったんだニャ~

2013年07月09日
大川製 色紙額
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
夏空ですねぇ~ ♪ 夏、夏、夏、夏、ココナッツ~ ♪ (古過ぎですか?)
毎朝、お店に着いたとたんに体のあちこちに汗の滝ができます
頑張ったメイクもダラ~~~ッ
ファンデーションがもったいないからノーメイクで来ようかなって思います
今日は、家具で有名な大川で作られた色紙額をご紹介します。
ノコ目模様です。手作業で作られています。 (中の色紙は見本です)


フレーム内側にも細かいノコ目模様が施されています。

こちらを使うと

スタンド型にもお使いいただけます。


重厚感があって、どんな作品にも似合います。
価格; ¥7,600
余談ですが・・・
一列にお行儀良く並んだ朝顔の葉っぱが、ゆらゆら~と風に揺れているのを
「可愛いなぁ~」と思いながら眺めていました

今日の子ツバメです。
頭がちょっとだけ見えています。

なかなかお顔は見せてくれませんが、偶然、顔を出している時はじ~っとこちらを見ます。かわいいですよ

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
夏空ですねぇ~ ♪ 夏、夏、夏、夏、ココナッツ~ ♪ (古過ぎですか?)
毎朝、お店に着いたとたんに体のあちこちに汗の滝ができます

頑張ったメイクもダラ~~~ッ

ファンデーションがもったいないからノーメイクで来ようかなって思います

今日は、家具で有名な大川で作られた色紙額をご紹介します。
ノコ目模様です。手作業で作られています。 (中の色紙は見本です)


フレーム内側にも細かいノコ目模様が施されています。

こちらを使うと

スタンド型にもお使いいただけます。


重厚感があって、どんな作品にも似合います。
価格; ¥7,600
余談ですが・・・
一列にお行儀良く並んだ朝顔の葉っぱが、ゆらゆら~と風に揺れているのを
「可愛いなぁ~」と思いながら眺めていました


今日の子ツバメです。
頭がちょっとだけ見えています。

なかなかお顔は見せてくれませんが、偶然、顔を出している時はじ~っとこちらを見ます。かわいいですよ

2013年07月08日
只今、開催中ですよ~♪ (巣とカメムシつき)
こんにちは
『飾る楽しみ』伝え隊 隊長 です。
とうとう梅雨明けしましたね
猛暑の夏がやってきます
こうなると雨が良いなんて勝手なことを思ってしまいまう私です。
こんな時こそ雨女パワーを発揮できればいいのに・・・ですね
今日は、開催中の展示会をご紹介します。


詩人stanさんのブログはこちら→詩人stan
こちらは熊本市役所裏「カフェギャラリー 三点鐘」で開催中です。
熊本県立人吉高校のOB・OGの芸術作品や手作り小物などが展示・販売中です。

珍しい「水前寺のり」トッピングのアイスクリームがありますよ
余談ですが・・・
今年も朝顔にカメムシを発見
闘いが始まりました

子ツバメは、巣立ちにはもう少しかかるそうです。 「モトショップ コジマ」奥様談

この中にいるんですが
カラスの襲撃を恐れてか、相当、姿勢を低くしているみたいです。
可愛い姿を見たいけど、
無事に巣立つまで隠れてていいよ

『飾る楽しみ』伝え隊 隊長 です。
とうとう梅雨明けしましたね


こうなると雨が良いなんて勝手なことを思ってしまいまう私です。
こんな時こそ雨女パワーを発揮できればいいのに・・・ですね

今日は、開催中の展示会をご紹介します。


詩人stanさんのブログはこちら→詩人stan
こちらは熊本市役所裏「カフェギャラリー 三点鐘」で開催中です。
熊本県立人吉高校のOB・OGの芸術作品や手作り小物などが展示・販売中です。

珍しい「水前寺のり」トッピングのアイスクリームがありますよ

余談ですが・・・
今年も朝顔にカメムシを発見



子ツバメは、巣立ちにはもう少しかかるそうです。 「モトショップ コジマ」奥様談

この中にいるんですが
カラスの襲撃を恐れてか、相当、姿勢を低くしているみたいです。
可愛い姿を見たいけど、
無事に巣立つまで隠れてていいよ
