2018年11月12日
楽しく学んで・・・、初級手話教室
こんにちは
『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
昨日までとは打って変わって、ヒンヤリしますね
陽射しもなくて、一層寒く感じます。
今日は、初級手話教室のご案内です。



このブログでもお伝えしていますが、私は、時々、手話講座に参加しています。
6、7年前に公民館で開催された短期講座(週1回 全10回)を初めて受講しました。
その時の先生が、今回の講師、小野 尚寿 先生でした。
「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」などの挨拶や、
自分の名前の表し方などの簡単な手話から始まります。
手話を使った伝言ゲームもしました。
ユーモアを交えての授業で、とても楽しく学べる講座でした
今回は2時間の単発講座です。
誰にでも出来る簡単な手話を覚えることができますよ
手話体験と思って、気軽に参加されてみませんか?

『飾る楽しさ』伝え隊 隊長 です。
昨日までとは打って変わって、ヒンヤリしますね

陽射しもなくて、一層寒く感じます。
今日は、初級手話教室のご案内です。
このブログでもお伝えしていますが、私は、時々、手話講座に参加しています。
6、7年前に公民館で開催された短期講座(週1回 全10回)を初めて受講しました。
その時の先生が、今回の講師、小野 尚寿 先生でした。
「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」などの挨拶や、
自分の名前の表し方などの簡単な手話から始まります。
手話を使った伝言ゲームもしました。
ユーモアを交えての授業で、とても楽しく学べる講座でした

今回は2時間の単発講座です。
誰にでも出来る簡単な手話を覚えることができますよ

手話体験と思って、気軽に参加されてみませんか?
