2011年10月21日

屋号の意味

こんにちはにっこり

屋号の意味


昨夜から雨が降っていますね。

気温がやや高くて蒸し暑く感じます。

扇風機を「弱」でつけています。



今日は屋号「モールディング」についてお話します。


時々、「モールディングってどういう意味?」という質問を受けます。


額縁のフレームは、1本2~3mある棒状のものをそれぞれのサイズにカットして組み上げていきます。

塗装したり装飾したりしてあります。


この、フレームを作るための材料を「モールディング」と言います。


これは、特注フレーム用のモールディング見本の一部です。

屋号の意味

屋号の意味



私は「モールディング」という響きが好きで屋号にしました。

なじみのない言葉ですが覚えて頂ければ嬉しいです。


もちろん「春日のがくぶち屋」と、覚えて頂いても嬉しいです。


よろしくおねがいします。



今日のお弁当です。(調子乗りすぎかもピッピ

屋号の意味


  マジックソルト味の白身魚のからあげ (フライにしたかったけどパン粉切れ)
  オリーブオイルとマヨ味のマッシュポテト
  いんげんの胡麻和え
  出汁と塩味のにんじん
  ご飯の上には高菜の油炒め


「いただきま~す」UP



















同じカテゴリー(額縁物語・初級編)の記事画像
てんとう虫と白い花
入れ替え中です。
外寸重視の特注額縁で・・・
シンプルなフレームで・・・
深さのある額縁を使って・・・
手裏打ちできれいに仕上がりました。
同じカテゴリー(額縁物語・初級編)の記事
 てんとう虫と白い花 (2025-04-12 14:30)
 入れ替え中です。 (2025-03-16 15:21)
 外寸重視の特注額縁で・・・ (2025-03-12 15:38)
 シンプルなフレームで・・・ (2024-10-22 16:33)
 深さのある額縁を使って・・・ (2024-10-09 14:29)
 手裏打ちできれいに仕上がりました。 (2024-08-17 16:28)

Posted by モールディング at 12:22│Comments(0)額縁物語・初級編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。